しろはるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ポロック 2人だけのアトリエ(2000年製作の映画)

3.8

4年前くらいに観ました。
エドハリスは何度も何度も模写したそうです。ポロックは苦しんで苦しんで苦しみぬいたけど、それであの点と線が生まれたのかと思うと、、、(;_;)

安易な言葉で言わせてもらえば、
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

美しいのに、苦しい。
切ないのに、愛しい。

現実の狭間で揺れる彼の辛さは、目でしか語られない。

さんかく(2010年製作の映画)

3.0

えれぴょんが最強な映画。
意外と誤魔化されてるようで、皆の感情がドロドロ描かれてる。それは仕草だったり小物だったりに。芸が細かいなぁと思った、演出がいいんだろうなー!

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.6

空の色がとても綺麗!ジムキャリーの映画は光の使い方が鮮やかできらびやかでいいなぁ!!

ユアンが可愛くてたまらない♡♡

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.5

吉祥寺の映画館にて。

ウィルスミス大好きだけど、幻のもう一個の結末の方が好きかもなー。

BECK(2010年製作の映画)

3.0

TOHOシネマズ南大沢にて。
大学の友達と公開してすぐ観に行った記憶がある。

OasisのDon't look back in angerはやはり名曲だと思った。

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メッセージ性はストレート。実に共感しやすく、飽きさせず、分かりやすいつくりになっています。まぁ分かりやすくないとなかなか猿に感情移入できないからだけど…笑

毛並みにとにかく見とれてました。湿っていた
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

4.0

高校生のとき観た。
おじいちゃん達がキュートでクールで最高

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

4.0

パンチがきいてて、なかなか良かった。観て損は無いと思う。ヒロイン3人の演技が、素晴らしい。
たまにCGがチープだけど、それはまぁご愛嬌。

スイートリトルライズ(2010年製作の映画)

4.0

心地よくて、切なくて、好き。
ポーチドエッグ、っていう中谷美紀の滑舌が気持ちいい。

小道具の使い方がとにかく良い。絶妙。
同じ家の中で、こうも違う雰囲気を漂わすことができるのは、演出の手腕か、この2
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

5.0

初めてみたチャップリンの映画がこれでした。チャップリンの歌声が聴けましたが、とても切ないお話です。
アメリカの歴史的な背景など、何も知らないので薄っぺらい感想しか出ませんが、、

ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!(1986年製作の映画)

5.0

大好き!超好き!幼稚園のとき何十回もこれ観てた笑
中国の妖怪まじ強いよ〜〜

サンシャイン・クリーニング(2008年製作の映画)

3.5

主人公のかつての栄光っぷりが垣間見えるとこは、切ない。
普段は光が当たらないであろう人たちに、見事に暖かいスポットライトを当てた、「生きて」いる人たちの映画。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

とにかく幸せな気持ちになりたいときこれを観るといいです。笑

歌もいいし、何より驚いたのはやっぱりこのアイデア。
ディズニーがやってくれたことがまた嬉しかった。

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小学生のときに観た。たぶん物心ついて初めてみたがっつり洋画ラブストーリーだった。
時を超えるっていうアイデア、映画でも使っていいんだ!っていう謎の衝撃受けたの覚えてる。

そして、メグライアンの存在を
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.0

三船敏郎さま!♡笑

『藪の中』の、独特の漂う怖さ。

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

4.5

独特なユーモアセンスと、フランスらしい(?)日常の描写。
この映画は最後のシーンのためにあるといっても過言ではないくらい、いいんだよなぁ、これが!

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.0

大学生のとき、1人でみた。

もう、意味不明すぎて、でも楽しすぎて、大声あげながら観たい映画!
真っ赤な唇、こってりアンドロイド、ド派手なおかま!
意味不明!って叫びたくなるけど
大声で最高!って立ち
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

4.0

人間になったらカラフルになるなんて、本当に素敵。とっても不思議な映画。

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.8

世界について、深く考えた。国が違うだけで、映画みたいな、でも本当のことが今この時にも起きている。そう考えると何もできない自分に震える。この映画を観て、人ってなんだろう、民族ってなんだろう、と考え込んで>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

5.0

ダスティン・ホフマンに心からの拍手。素晴らしい俳優ですよね。。。