はるなさんの映画レビュー・感想・評価

はるな

はるな

映画(202)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 202Marks
  • 86Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

生きる意味を考えている時に見たのでグサッと胸に刺さった。

生きるとは“意味”を見出すことではない。
小さい頃から学校等で「何になりたい?」と将来の夢を問われることを当たり前にしていると、知らないうち
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

すごくよかったです。
eggという雑誌が流行りガン黒ミニスカが流行り、今はどれもなくなったが一時代をつくりあげたモノたち。
その世代に流行った歌がたくさん流れるので一気に懐かしい気持ちに戻れる。
山本
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

ところどころ小ネタが散りばめられていてテンポよく見れた。
ハートフルでもあり面白かった。





政治を全く知らないのだが、今の日本もこんな風に総理大臣以外の誰かが一番権力を持っていてみんな逆らえな
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

よく練られたストーリー展開!
一番最後は「?」が残ったが、中身を洗い直すとなるほど納得!

日日是好日(2018年製作の映画)

3.9

半分くらいまでただただ日常を映し出す映画だと思って観ていた。

でも題名通り、人生における雨の日や風の日でさえ一度しか味わうことのできない掛け替えのない一日ということに気づかせてくれるそんな映画。
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

-

知らない人にもぜひ見てほしい!
日本中に拡がって欲しいと切に願う。

これは青春スポーツコメディ映画です。 
(ただ、映画はなぜか笑えません。)
原作も見てるのですが、内容がしっかりしていて登場人物み
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

期待していなかっただけに面白かった笑

アクションシーン多め。
裏社会の世界だけあってドンパチやってる。

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.7

すんごくよかった。
25才の記者が高校に潜入して記事を書くという内容だけど、高校生にはその頃にしか味わえない青春だったり世界観があってそれを大人になって観るから懐かしくもあり甘酸っぱさもある内容。
>>続きを読む

幸せのポートレート(2005年製作の映画)

3.4

最後の終わり方が物足りない。
クリスマス映画。
美人が二人もいるから目の保養になる。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

2.8

真っ黒い闇を抱えた映画。
沈みたい気分の時にどうぞ。

人々の生活が光と闇で分けられるのだとしたら間違いなく闇の部分。
その中での人間模様。

松ケンが出てきてやっと浮上できると思ったらすぐ沈んでいっ
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.2

人にはすすめない!でも観て後悔もしない!
という不思議な映画。
起承転結がほぼ一直線上で進んでいって終わる。

BLEACH(2018年製作の映画)

3.0

原作知らないで観た者です。

なので、内容はあまり入って来なくて
江口洋介のお父さん役かっこいいなとか、死神の男性二人が目が切れ長で似合ってるなとか…
役者しか見れてなかったけど夢の中で除霊してたので
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.9

面白かった。アニメ早く再開されんかなー。

映画の中の回想シーンもそんな時もあったあった、成長したよな~と誰目線で見てるのかも分からないくらいぐっと来る。
平和の象徴オールマイトはやっぱりカッコイイ。
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.0

マイインターンのプロデューサーの最新作と言うことで鑑賞した。
期待度が高かったのかスラスラと流れていくストーリーに物足りなさを感じた。

私は普通の日常ではあり得ないようなドラマティックな恋愛映画が好
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.7

ふつうのテレビで見てるだけなのに音楽と映像の迫力が凄い。
監督、作曲家、キャスト、スタッフみんなが天才。天才の集まり。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

内容はゾンビ映画にありがちなストーリー。
でもずっと観れた。好き好きあるかも。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後は悲しい話だけどほっこり幸せな気分になれる。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

こういう時代錯誤する系好き。
何で今まで見ていなかったかが不思議なくらい。ジャケットみて暗い内容と思ったのかも…?

実際はそんなこともなくクラシカルな街並みやファッションが素敵なお話しだった。パリは
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドではない

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.6

映像美と天国がこういう場所であってほしいと願いを込めて。
いつかまた会えたらいいな。

ニコラス・ウィントンと669人の子どもたち(2011年製作の映画)

4.8

色々と考えさせられる。
戦争は悪者を作ることから始められ、憎悪を増幅させ、加害者の数を増やすということだけで成り立ってしまう。日常生活で言うといじめも同じ類いなのではないか?
ニコラスは若干29歳から
>>続きを読む

家族はつらいよ2(2017年製作の映画)

3.7

所々で笑いあり、涙あり。
人生は無い物ねだりだが、有ることに気づくことが大事なんだろうな。


個人的には電話シーンでのお母さん、お婿さん、お父さんの伝言ゲームが好き。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

まさしく、ごちゃごちゃ!
でも映像は綺麗だし面白かった。
普段見てる夢を映像化したらこういう風になるのかも!

シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸(2014年製作の映画)

3.7

意外とよかった。
麦ちゃんの方言がかわいい。
もっと体がやわらかくなりたいな〜

orange(2015年製作の映画)

3.4

原作の大ファン。
ちょっと違うけどこれはこれでいいかも。
太鳳ちゃんの声が始終風邪気味っぽい。

>|