LNさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

4.1

思ってた10倍いい話だし素敵だし心温まりすぎた。子供たちが喋るたびに涙目になるし最後普通に号泣した。
話はファンタジーで、CGも若干無理あるけど、それでも2005年にここまでのストーリーとクオリティで
>>続きを読む

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

バイオレットの素朴な姿から華やかになっていくところに少し寂しさを感じたり、
バイオレットやヴラッドなどの登場人物の緊張感を疑似体験できた。Good Timeを歌ってる時の感動と、一番大好きなLean
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

ありがち可愛い海外ラブコメかと思ったらしっかり意味あるストーリーでおまけに泣ける〜号泣まではしてないけどシンプルに綺麗な涙〜!!
本当にヘンリーが最高すぎる。
二人のデートシーン可愛いし最初のキスも可
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

4.2

今回もキュートでホットでセクシー!!
女VS女で戦うシーンの迫力はすごい…セットとか街中がどんどんぶっ壊れていく爽快感もすごい!!
相変わらずもっと丁寧に作れたはず…ってシーンはあるけど、それでもアク
>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

3.3

くだらないofくだらない。でもなぜか憎めない。けどやっぱり本当にくだらない笑
ストーリーもすっごく薄いしオチもいまいち。でもめっちゃシュールでコメディで下ネタ満載。ブラックジョーク的な感覚で流し見ぐら
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.4

めっちゃセクシーでホットでパワフルでキュートなエンジェルズのかっこよさに圧倒!圧巻!感動!大好き!!!こんな最高映画久々!
ツッコミどころは割とあって映画としてはもう少し丁寧に作れた気もするけど…スト
>>続きを読む

パーフェクト・デート(2019年製作の映画)

3.2

最初からなんとなく展開予想できすぎる!普通!
シェルビーが「私が高嶺の花なのは嘘をついていないから」と言うシーンはグッときたなぁ。

おじさんに気をつけろ!(1989年製作の映画)

3.8

THE 心温まるファミリーストーリー。邦題的におじさんが超ヤバイやつだと思ってたけどすごくいいおじさんだった。ヤバかったけど笑
割とありがちなストーリーではあるけど、80sの映画特有のコミカルさが加わ
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

シュ、シュール〜!!
さすが菅田将暉の関西弁は達者。池松壮介も関西出身じゃないにしてはいい方。中条あやみの関西弁こてこてすぎて3周回って違和感…可愛いからオッケー。
最後の樫村さんと内海の絡みがあるあ
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.4

仕事にしか興味がない父が家族のために猫になって更生する心温まるファミリーストーリー。ディズニー映画とか好きな人は違和感なく猫に慣れて観ることができると思う。
猫のCGすごい…動物系の映画はいつ見てもC
>>続きを読む

ダンス・レボリューション2(2011年製作の映画)

3.3

1と比べると………。
でも別のものとして観るなら面白かった。1はストリートでダンサーを夢見るハニーで、2ではダンス番組でダンサーを目指すマリア。ファッションや衣装は死ぬほどダサかった…昔らしい良さとか
>>続きを読む

ダンス・レボリューション(2003年製作の映画)

4.4

ヒップホップダンスが超楽しい映画!ハニーが自分の才能を輝かせて、人の役に立つ、外見も心もダンスも全部熱くて魅了された。
衣装が可愛いすぎる!80s-00sの映画はよく観るけど、この映画では2000年代
>>続きを読む

ビー・バッド・ボーイズ(2000年製作の映画)

3.8

もうぶっ飛びにぶっ飛んでるくっだらないアホ映画だけどめっちゃ好きだった。
内容は本当に汚いし、ある意味グロいし、下ネタもあるし、禁句用語盛り沢山で、黒人や白人に関する差別も多かったから流し観ぐらいがち
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.6

ある意味将来を考えさせてくれる主観が誰かによって見方が変わる面白い映画だった。アニーの自己中でわがままで都合のいいところが観ていてムカついたけど笑
でも「I’m trying to get you t
>>続きを読む

失くした体(2019年製作の映画)

3.5

難しい話だった。何を伝えたくて何を考えればいいのか分からなかったけど、ただただアニメーションの素晴らしさに感動。わざとフレーム数を短くしてカクカクにしていたり、フレーム数を多くしてヌルヌル動かしたり、>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

4.1

もともとMelanie Martinezが好きで、今回映画が出ると知ってすごく嬉しくて期待していたらそれを遥かに超えるものを作ってくれて感激。
映画っていうよりは長編MVって感じだった。世界観が爆発し
>>続きを読む

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.5

映画の雰囲気が可愛かった!!80年代を感じるピチピチサイズの服にラグランTシャツ、ダボダボパンツ、ファッションが全部可愛かった。
大好きなDazed and Confused の続編と言われていたから
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

友達に勧められて12月中旬から爆速で1-8を初見したけど、もっと早く知っておきたかった。1-3のアナキンとアミダラの恋関係も、4-6のルークとレイアとハンソロのコンビの素晴らしさも一生忘れない。本気で>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.5

めっちゃかわいい!シュレックってこんな可愛かったっけ??
普段は字幕派だけど吹き替えで十分楽しめたし、逆に吹き替えのが面白いと思う。関西人なら特に関西弁のキャラクターたちだから馴染みがあって、うまい具
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず最高の一言。アクションシーンが多すぎてむしろアクションじゃない時間の方が短かったぐらい!!
CGのクオリティがもう訳わからない。どこがCGで本物か分からなかったり、カメラに対する動きが見事す
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やばい!!まじでハラハラ!!めっちゃ面白かった!!レイが自分の才能に気づいて覚醒していくのかっこよかったなぁ。
ベンソロが父親のハンソロを刺すシーントラウマ並みにつらい。観てて超絶つらかった。
とりあ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなでハンを助けるシーン良すぎる!レイアが首を絞めるところ強い女でかっこいいし、ハンも目見えてなかったのに頼れるし、ルークはライトセーバーもフォースも強くなってるし、なに!!ハンが寝てる間にめっちゃ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.8

わりとだらだらと続く印象。特にこれという衝撃的な見どころシーンは無かったかな。アクションがすごく少なかった。とりあえずビームを出しときゃいいって印象を感じた。けどレイアとハンソロの関係性とかは可愛かっ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.9

1から観ているとやっぱり4につながっているのに過去のような感覚になった。でもルークイケメンだったからいい。笑
最初はルークうるさい!ハンソロ自分勝手!レイア姫気強い!チューバッカ吠えるな!って感じで観
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近観た中で一番ショッキングだった。突然の超鬱展開に心が苦しくなった。アナキンがマスターウィンドウを裏切った瞬間、シスに従った瞬間、ジェダイたちが次々と殺されていく瞬間、子供たちでさえも殺す瞬間、>>続きを読む

アフターパーティー(2018年製作の映画)

3.4

キャストの豪華さが言葉にならなかった。いや改めて考えても本当に豪華だった。なにこれ豪華すぎん?って思いながら観た。
短い映画だからスンナリと売れちゃった感はあったけど、ラッパーはこんな道のりを辿って今
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.2

アナキンの美男さとパドメの美女さで顔面偏差値5億だった。そんな2人の恋愛シーン、草原でジャレ合ったりフルーツを切って食べたり可愛すぎて綺麗すぎてなんか苦しくなった。けどアナキンちょっと自分勝手で女々し>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

レースのシーンハラハラしすぎたしアナキン可愛すぎた。とりあえずアクションとCGの融合がすごい。CGがまだ完璧じゃなく現代ほど自然ってわけではないけど、逆にそれが様々な惑星での生き物感を表現できていると>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.7

普通に面白かった!わりとグロ要素多かったけどスカッとするし、コメディ感もあって観やすかった。ホームアローンみたい!
実はコールが一番やばい説。全然弱虫の微塵のかけらも無い!強すぎた!SFや理科を知って
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.0

だいぶ前に見たけど難しかった。今日また観たけど難しかった。何回か観てやっとこの映画の良さが分かるようになると思う。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

1を見ずに観たが十分楽しめた。けど1を観てた方がもっと何倍も面白かったと思う。束縛する男が嫌いだから友達を増やしていくヴァネロペに嫉妬するラルフが少し気持ち悪かった…友達という言葉に囚われすぎているよ>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

話があまりにもうまくいきすぎてアリーが秒速で売れる展開には苦難がなくて何も感じなかった。ふつうに歌がうまくて聞き入ってウトウトしてしまった。売れる前の心に刺さる歌と売れ出した後のポップでチープな歌の差>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

グラフィックがとにかく綺麗で音楽も超素敵で泣けた。1観てないからところどころ分からなかったけど十分楽しめた。とにかく映像が綺麗だった…水と戦うシーン感動すぎる。

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.3

普通に面白かったけど短編ドラマとかで十分かな…1時間40分にする必要なかった感。お父さんのサイコパスさと兄のシスコンさが怖いっていうか気持ち悪い作品だった。黒い岩に関してはカルト系の怖さがあった。ホラ>>続きを読む