harunonamaeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

harunonamae

harunonamae

映画(335)
ドラマ(1)
アニメ(0)

イングリッシュ・ペイシェント(1996年製作の映画)

3.0

[コリン・ファース強化中]
不倫の不倫の、と説明されるけど、戦時下の異常事態のなかで、愛だけに突き動かされる、ある意味真っ直ぐな人間の物語。
その真っ直ぐが罪であるように、数限りない人達の運命を変えて
>>続きを読む

謀議/コンスピラシー アウシュビッツの黒幕(2001年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
いや、おかしいよね。
と、ツッコミながら、あっという間。
実際に残っていた資料を元に組み立てられた、ほぼほぼ事実なんだそうですが。
美しい邸宅で美しいパーティ料理が並んだ会
>>続きを読む

恋の掟(1989年製作の映画)

3.6

[コリン・ファース強化中]
同じ監督の「アマデウス」を見たときに、何が印象的だったかというと、宮廷衣裳を着ながら走り回り転げ回り笑いあう活発な若者の姿。時代や国を問わず、生命力に溢れて、幸せを切望する
>>続きを読む

危険な関係(1988年製作の映画)

2.8

「恋の掟」を見た後、慌ててこちらも見ました。
すっかり別物。
グレン・クローズとマルコビッチ、どちらも繊細な感情表現ができる舞台経験者だから、と配役されたようですが…
どちらも悪人顔(失礼)で、最初か
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
あらま、「トラウマ」で披露した気味悪さがこちらでも全開♪
嘘のほころびがヤバくなったらクスリで強制リセット、便利だ。
毎日記憶がリセットされて恐怖の只中にあっても、本当の自
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

トム・ハーディがかっくいかったな~。
シャリーズ・セロンは見る目が変わりました。女優さんて大変だ。
おうちで見たので、車両や砂やモブの迫力は半減だったんでしょうが、それでも圧倒はされました。
ただ、ド
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.9

心をざぶざぶと洗ったような気持ちです。
笑いながら泣けました。
原作などを知らずに見たので、このボタンの掛け違いが一体どこまで続くのじゃ~!と、ヤキモキ。
恋って素晴らしい。人を大切に思う気持ちって素
>>続きを読む

New York 結婚狂騒曲(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

[コリン・ファース強化中]
いいよいいよリチャード、そんな女、さっさとヤツにくれてやれ。
あなたがパニックになると食べ物をガツガツ食べちゃったり、スーツのポケットにお菓子を隠し持ってたり、ミスを犯して
>>続きを読む

ロイヤル・セブンティーン(2003年製作の映画)

4.0

[コリン・ファース強化中]
やぁこれは楽しいな。なにも考えずに見れます。設定も展開も予想通り、期待通り。
コリン・ファース初心者にもお薦めです。ピシッとスーツも、ノリノリはっちゃけも、悩む姿もデレデレ
>>続きを読む

トラウマ(2004年製作の映画)

2.5

[コリン・ファース強化中]
私のように「キングスマン」でコリン・ファース愛に目覚めて、慌てて出演作をさかのぼっている方へ最初に言っておくと、
15本目以降に見るといい気がします(笑)。
んー、きっと本
>>続きを読む

ぼくのプレミアライフ(1997年製作の映画)

3.0

[コリン・ファース強化中]
「アバウト・ア・ボーイ」の著者ニック・ホーンビィの自伝的処女作にして大ベストセラーの映画化、だそうで。
本国イギリスではきっと、サッカーファンにもそうじゃない人にも“あるあ
>>続きを読む

ドリアン・グレイ(2009年製作の映画)

3.3

[コリン・ファース強化中]
あんたが悪いよブラックコリン(笑)。
いやー堪能しました。
すべてが退廃的で不快で美しい。
冒頭のベン・バーンズが無垢でかわいらしい。「Catch me if you ca
>>続きを読む

いとしい人(2007年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
原題「Then she found me」とはやはり、最後に登場する彼女のセリフということでよろしいのかな?

確かにシチュエーションコメディ要素もあるし、アラフォーあるあ
>>続きを読む

秘密のかけら(2005年製作の映画)

3.8

[コリン・ファース強化中]
私、これ好きですね。
もっとエロチックなものを警戒してましたが、ここまで来ると心理戦のマウントの取り合いにしか見えない(笑)。
彼らが出会ったとき、スターに登り詰めるとき、
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.7

[コリン・ファース強化中]
またまた、よーしゃべりますわ♪
ウッディ・アレンが書く作品の主人公は、皮肉屋で口はぺらぺら動くけど、肝心なときにやらかしたり、魔法に簡単にかかったりする、というイメージがあ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

小畑さん、提供しすぎw
漫画家たちの作業部屋、ジャンプ編集部、そこに続く廊下、美術チーム狂ってるw
主要キャラたちがみんな、漫画のようにキャラ立ちしてて(あ、元が漫画)、役者さんも楽しそうだ。ひとりリ
>>続きを読む

アーネスト式プロポーズ(2002年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
100年以上前に書かれた、シェイクスピア喜劇を凌ぐような、面白くないはずない王道喜劇。それをどこか1950年代のちょこっとミュージカル映画のような味付け。
あ、これはふざけ
>>続きを読む

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

2.5

[コリン・ファース強化中]
単純なBLモノだと思って見たら、もっと、この時代とこの世代の閉塞感がゴリゴリに描かれてて、怯んだ。
男子校の寄宿舎システムには馴染みがないので、親近感は最後まで持てませんで
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

[コリン・ファース強化中]
コリン・ファースうまし。吃音を直していくストーリーであり、王が育っていくストーリーでありました。

…と、最初に観た時に書いたのだけど、そのあと「キングスマン」で完全に虜に
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.8

[コリン・ファース強化中]
固くて真面目な英国男性といえばコリン・ファース。
明るくて度胸のいいアメリカ女子といえばキャメロン・ディアス。
この2人が揃っているだけで、だいぶおかしい。
比較的シンプル
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
長髪。
ふざけてない方のコリン・ファース。
目力と、ミリ単位の芝居をさせたらかなわない。
きれいな人だな~とため息。

あまり調べてないんだけど、コントラストや色彩をフェル
>>続きを読む

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

3.0

[コリン・ファース強化中]
何でか、実写だとばかり思って借りてきたので、見始めて超~びっくりした!
でも、顔中にマーカー打って、きゃっきゃ言いながらモーションキャプチャー撮ってる映像も見れたので、満足
>>続きを読む

スプリング・ガーデンの恋人(2003年製作の映画)

3.0

[コリン・ファース強化中]
シンプル&ライトなラブストーリー。
今カノと元カノの間でおたおた。
コリン・ファースの格好よすぎない立ち振舞いが、役どころに似合ってました♪
旅先だから、かえって自分の素の
>>続きを読む

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

3.8

[コリン・ファース強化中]
コリンパパ、眉あがってんな~。
ちょっと弱気で威厳もなくて家族思いでドタバタしているおとうさんを好演していて、その引出しの多さとサービス精神でますます好きになりました☆
D
>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
おまいら、コリン・ファースで遊びすぎだろ!
コリン・ファース出演作品ネタのオンパレード。
コリンも、ノリノリでやってるし!
持ち前のサービス精神全開で笑った♪

ギャルは苦
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

2.0

(原作、アニメ版未読。前篇見ました。)
「SPEC」における佐野元春みたいなことに、つよぽんがなってて、その時点でちょっと口が開いてしまったのですが…。

サイズ感は丁度よかったと思います。巨人の描写
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
やっぱりあんたかーい(笑)

とにかく名前の数も組織の数も大量で、これ途中で絶対脱落するわ…、と最初は思ったんだけど、最後までしっかり見届けられました。
余計な台詞や芝居、
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
マークがかわいいかわいいかわいいかわいい。
ちくしょー、きゅんきゅんしたぜ。
ダニエルvsマークの学生さんのような泥仕合(笑)は定番になってきましたが、続編があるなら是非期
>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
前提として。
この映画のスタッフは関係者に緻密に緻密にリサーチを積み重ねて、客観的に作品にしあげたのでしょう。
アメリカの裁判が描かれているのを映画で目にするたびに、検察側
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
また寝とられてる(笑)

まあー細かい。
脚本も脇の芝居も美術も衣裳も照明も。
当時の風俗を「忠実ですよー」とアピールするカットも多いから、このルールに自然と入り込める。
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
視線!視線!センセイ視線!
なんて優しくて寂しくて色っぽい視線のやりとりなんでしょう…。
ガラスの家。ぴしっと揃えられた小物やシャツ。
ひとつずつのルールが、それが狂うとま
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
贅沢。配役もすごいし、ラブストーリーのおいしいところばかりでハズレがない。
「クリスマスだから」と行動を起こす人たち、どんだけおるねん!と思うけど、普段はやせ我慢する国民性
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

[コリン・ファース強化中]
Noooooooooooo!
叫んだよもー、びっくりした!

その点も含めて、どこまでも潔く気持ちよく振りきってて、ひとつひとつに美しく外連味も利いてて、あぁ映画っていいな
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

[コリン・ファース強化中]
10年ぶりくらいに見返したけれど、登場人物たちが誰もがこんなに情けなくてキュートで愛せるとは。
自分が昔より変なプライドを下ろしてこれてるのかもね~♪
コリン・ファース登場
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.0

[コリン・ファース強化中]
残念だけど、どのキャラにも感情移入できなくて苦行(笑)。
ほんとにギリシャで撮ったのかな、景色すごくきれい☆
現地モブの扱いが雑に見えるのは、舞台ならば気にならないけども、
>>続きを読む

愛おしき隣人(2007年製作の映画)

3.0

う~ん、なんか、想定していたのと違ったな。
基本的に散らかしっぱなしで収拾なしなのね。
画はきれいで好み、1つづつのエピソードもきらいじゃないんだけど、全体が編めない(もしくは「編むな」という誘導?)
>>続きを読む