はるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

はる

はる

映画(969)
ドラマ(8)
アニメ(0)

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.5

「シン・ゴジラ」も「シン・ウルトラマン」も好きではないのですが、「こういうアプローチするんだ」「こういう解釈なんだ」「この画は格好いいな」とピンポイントで驚いたり、いいなと思うところがあって、さすがだ>>続きを読む

死体の人(2022年製作の映画)

4.0

吉田が愛すべき人、という感じでとても好きだった。

それにしてもバンドマンに対するイメージよ~笑
実際どうなのか知らないけど、売れないバンドマンはこんな感じだったりするのかな…。「真面目にやってるやつ
>>続きを読む

オマージュ(2021年製作の映画)

3.0

売れない女性映画監督の話、とだけインプットした状態で観たのですが、思ってたのとちょっと違ったな…。
でも興味深かったです。隣人の女性の扱いに希望を見ました。

Winny(2023年製作の映画)

3.0

Winny騒動とか、YouTubeの登場とか、あの頃のインターネット界隈のことを思い出して「あったな~…!」と懐かしさに見舞われたりしながら観ました。愛媛県警の下りとかは完全に忘れていますが…。

>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

A24の映画は好きになれないことが多いのであまり期待してなかったんですが、ものすごくグッと来てしまった。きわめて普通の家庭で育ってるのに、なぜか家族愛とかを全面的に描かれるとしんどさを感じるタイプなん>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.5

藤井監督がリメイクすると知って鑑賞。割と序盤で出てきた爆発で「ま~た韓国映画くんはそうやってわけもなく爆発させるんだから~。ギャグシーンの割にはガチの爆発させるやん!」と笑ってたら割と重要なアイテムだ>>続きを読む

マジック・マイク ラストダンス(2023年製作の映画)

3.0

一作目がストリッパーの中年クライシスって感じだったのに、二作目では能天気なロードムービーみたいな感じになっていたので、ソダーバーグに戻った今作は一作目みたいな内省的な感じなんだろうな、と予想したとおり>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

2.5

何がやりたいのかよく分からない映画だったな…。
自立してて大抵のものは手に入れられるよって女性を主人公にして、愛を手に入れることを願わせるのがよく分からなかった。

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.5

あ~アカデミー好きそうこういうの、私は好きではないなあと思いながら観ました。

現代の話かと思ったら80年代くらいの話だったんだ、と途中で気付きました。

「エンパイア・オブ・ライト」というタイトルは
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予告が大分ミスリードしてません!?
かなり直球のラブロマンスだった。

個人的にはあまり好きじゃなかったけど、出てくる画が逐一印象的でよかった。
寿司のくだりがギャグみたいに入ってくるけど、結構残酷に
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には映画として加点できるところがなくて、人気のある原作を美味いことまとめたらまあこんなもんじゃない?という感じです。
「THE FIRST SLAM DUNK」のときも思いましたがモーションキャ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

象を運ぶシークエンスで「えっ、デイミアン・チャゼルこんな感じのも撮るんだ…」と面食らってたんですが、割とずっとそんな感じでした。
そして人の命が軽い。

ネリーを淑女にすべく奔走するマニーだけど、彼が
>>続きを読む

Sin Clock(2023年製作の映画)

3.0

話は普通に面白かったのですが、とにかく演出がださすぎて…。
冒頭、「Sin Clock 罪なる時計」みたいなテロップが出てきた瞬間に「あっ(察し)」みたいになりましたね。
シーンシーンの繋ぎもなんかだ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.5

俺ァ…バカだからよ…よく分からねえ…。そんな気持ちになりながら観ました。「スリー・ビルボード」もあんまり好きじゃなかったんですが、この映画は「スリー・ビルボード」と同じ出汁で作られた映画だな…というの>>続きを読む

BAD CITY(2022年製作の映画)

3.5

園村健介さんが監督というだけで、前情報ほとんど入れずに観に行ったら、警察にも検察もぶっといパイプ持ってるので逮捕されない市長候補が出てきたので「アシュラじゃねえか!!!!」となってしまいました。
しか
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.5

「BABY DRIVER」を見たとき「面白いけどもっとカーアクションが見たかったなあ」と思ったので、この映画の予告を見たとき「私が本当に観たかったものが見れるのでは!?」と期待しましたが、そんなことは>>続きを読む

恋のいばら(2023年製作の映画)

3.0

原題の「公主復仇記」とか「Beyond Our Ken」とかの方がこの映画の核心をついているなあと思いました。
それにしても中島歩、クズ男の役似合いすぎじゃないですか?

とべない風船(2022年製作の映画)

2.5

ポスターとキャスティングの感じで勝手に想像していた雰囲気からちょっと違っていて、かなり分かりやすくて記号的な映画だった。
「ここは悲しむところです」「ここはギャグシーンです」という説明の代わりに挿入さ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

「THE FIRST」ってついてるのに原作を読んでいることが前提となっていたので、よろしくない気はしました。でも原作履修済みとしてはグッとこざるを得ない~悔しいけど~!!

それにしてもリョーちんメイ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.0

予告編を見たときは全て字幕がついてたので字幕付き上映がデフォルトなんだと思いきやそんなことはなくてちょっとびっくりしました。
聴覚障害者が主人公なのに、あくまでも健常者が見ることがメインになっているの
>>続きを読む

フラッグ・デイ 父を想う日(2021年製作の映画)

3.0

堅実に撮ってあったけど特に印象に残る映画ではなかったです。

天上の花(2022年製作の映画)

3.0

三好達治最低過ぎんか!?と思いながら観ました。「ぬぁ~にがあなたを16年4か月思っていました、だ!!!!」という感じでしたね。慶子が「詩人でしょう。言葉が武器の人でしょう」みたいなことを言っていました>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

3.5

責任を伴わずに夫や父親の真似事ができるあの関係性は主人公にとっては都合がよさそうではある。

しかし幼稚園であんな鳥飼うの!?にわとりとかなら分かるけど…。

母性(2022年製作の映画)

3.0

毒親ものを見ると大抵、子どもが親を許す展開になるのだけれどこれもご多聞に漏れずという感じで、なんだかなあと思いました。大人としてちゃんと子どもに向き合えているのは火事で死んだ祖母だけだなあ、とか。>>続きを読む

蜘蛛巣城(1957年製作の映画)

3.5

何の前知識もなく観たんですけど、「マクベス」だったんですね。
霧の中を馬で走り回るシークエンスがやたら長く感じました。そんなにいる?

それにしても黒澤明の映画を観るときに感じる生々しさとかリアリティ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.0

面白いのは面白いけど、いい原作を真面目に撮ったらこのくらいにはなるわな、という感じで個人的には映画で見る意味があまりないなと思ってしまいました。それにしても主人公可哀そうすぎる、兄姉も母も自分のことで>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

「ガウェインってなんか…FGOに出てた気がする…」くらいのぺらぺら知識で鑑賞。「A GHOST STORY」が好きだからというのもあって観たんですが、私はそんなに好きじゃなかったなあという感じ。それに>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

2.5

「こうなったら観客は泣いちゃうよね!エモいって思うよね!」と観客の感情の導線を考えるのに夢中になりすぎて、そのために起こるイベントの導線が強引になってしまっている印象を受けました。
急にアンバーがカム
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待値が高すぎたせいか、普通だなあと思ってしまいました。
あとはいろいろと登場人物と行動が腑に落ちないというか…。はがきに曽根崎の名前が書いてあるのに調べない、とか顔が父親にあまりにも似ているので鏡を
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

言葉ではなく表情で、その人物の感情が伝わるようなシークエンスに弱いなあと改めて思いましたね…。
娘や夫の前では笑わない彼女が、夫の妹の前でだけ子どもみたいに無邪気な笑い方をする。
彼女を愛しているだろ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

タイトル通りのお話。
出てくる画とかがパキっと決まっててセンスの良さは感じつつも、脚本で回収されていないセリフとかがちょいちょいあったのが気になりました。フランクの奥さんはこの後どうするつもりなんだろ
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.5

暴力は世界を救う!そんな感じの映画でした。
それにしても韓国映画でエレベーターと地下駐車場が出てきたらもう誰かが殺されるなって予感しかないですね。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.0

弁護士のスタンさんで爆笑してしまった。暴力上等!そんな感じの映画。

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.5

またパフェ出てきたな…笑

今泉さんとか城定さんの映画って何か劇的なことが起こるわけではないのだけれど、そこで描かれる人々の機微みたいなものが丁寧にスクリーンに映し出されるので好きですね。

久保さん
>>続きを読む

花の詩女 ゴティックメード(2012年製作の映画)

4.0

2012年の作品なのに90年代ロボットアニメ感があるなあと思いながら観ました。SWのようでもあり、ナウシカのようでもあり…。
ところどころで含みがあるというか、続編がありそうな気配を感じたんですがこっ
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.5

子どもの頃、リアルタイムに「リング」が流行ってた世代としては、貞子がこんなにもおもちゃにされるとは…と感慨深さを感じながら観ました。
始球式やってたり、キティとコラボしたりしているのは知っていたので、
>>続きを読む