HARUKAさんの映画レビュー・感想・評価

HARUKA

HARUKA

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

やっっっと!観れた!
映画館で見そびれて、やっとやっと。

相変わらずの圧倒的映像美と、日本神話をもとに構築されて現在とリンクさせるファンタジーはやはり流石。

歴史物とか昔のことはどっちかといえば興
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.2

子供の時からの恒例行事〜2024年度👓⚽️
コナンは絶対に映画館派だな!
去年がすごく面白かったことと、平次、キッドが出ることで期待感高まっていた今年。

相変わらずのコナン、そして平次、キッドのド派
>>続きを読む

ドーナツもり(2022年製作の映画)

2.9

雰囲気が好きで視聴〜
ドーナツの穴が美味しそうで美味しそうで🍩

大人になっても人と人との関わりってむずかしくて。
時間が経って解れていくこともあるし、ああそうだったのか!って答え合わせしてるような気
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

人は信じたいことを信じる生き物だなあ、と。
事実は一つでも、解釈の仕方は人それぞれで。
それに至るまでに小さなことが積み重なっていく当事者たちの気持ちをどれだけ理解しようとする人がいるのかな。
裁判っ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.0

今時こんな教師がいたら大問題になるだろうな〜という視点と、何かを突き詰めることの難しさを感じた。
狂っていく?という言葉が正しいかはわからないけど、アンドリューもフレッチャーもまともじゃないように見え
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.3

キャストがだいすきな人たち(スパイダーマン・MARVEL出演者)ばかりだったのもあって、あまり内容のことは考えずに観に行ったら衝撃作だった話。笑

ベラの成長過程に伴って冒険心、向上心の欲がすごく大き
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.2

人を"診る"は"見る"とも言えるんじゃないかなと思えた。
仕事に向き合う姿勢を再度学べました。

トリアージのところ、事故にあった夫婦と飲酒運転の運転手の救命シーンのところ。
難しいけどそういうことを
>>続きを読む

ファーザー・クリスマス(1991年製作の映画)

3.0

クリスマスすぎたけど、かわいい絵に惹かれて。
サンタさんは年一のお仕事だけど一人しかいないと思うと大変だ〜

サンタさんの休暇と日常と仕事の様子見れて満足🎄🫶🏻
サンタさん入れ歯なんだというところがい
>>続きを読む

二つの光(2017年製作の映画)

3.8

女優さんの目の動かし方がすごい、。

助けてくれたおばあさんを見て、優しさと同情の違いとは、ってなんか考え込んでしまった〜
いつもこういうこと考えてしまうけど、シンプルに誰かを好きで誰かを思いやれる気
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エミリーからの流れでずっと気になってた作品を。
(約10年前の映画だって気づいてどんだけ暖めてきたんだと軽くびっくり🥹)

エミリー観てても思うことで。
自分の気持ちとは別にやはり環境とタイミングにも
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.4

俳優さんが好きで気になって視聴。
早口で淡々とストーリー展開していって、頭が追いつかないところもあったけど。笑
コミカルな感じとセットの可愛いさだったり、見ていて楽しかった◯

ロアルド・ダールといえ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

4.0

結末は知っていたけど、どうしてもあの迫力を映画館で観たくて、、、!

場地&千冬のシーンはもう涙が出て溢れて止まらず。
暴力は良くないけど相手を思う気持ちはジーンとさせられた〜
そしてアニメが実写化に
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリ配信終了と聞いて、駆け込み。

一言で言うならば、自分を大切に思ってくれる人はほんとうに大切、と改めて思った〜

統合失調症って最近はよく聞くけど、聞くだけであって本人が体感してる感じが少し覗
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.2

布団に入る前に、ゆるりと鑑賞🪷

旅に何を求めてるのか。
ふと、考えると非日常なのかなと。
でもその非日常は他の誰かの日常で。
やっぱり人だよなあと思わせてくれる作品だった〜

台湾の働き者は食いしん
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.3

なかなかタイミングあわずでやっと観に行けた〜!
アニメも観てたからここで一旦終わり?!このまま続き観たい!!!という気分になるくらい、二部作目にものめり込まされた🤣

キャストも豪華で新しく出てきた俳
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.1

昔ながらのカタブツ敏腕刑事の異動先がまさかの音楽隊、そして阿部さんのドラムがまたかっこいいのなんの。

離婚して一緒には暮らしてない娘とのすれ違いだったり、認知症のお母さんの介護だったり、詐欺電話とか
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

去年に引き続きおもしろかった!!!
黒ずくめの組織が出てくる回の中でも特にヒヤヒヤする展開が多くて、握り拳作ってた←

灰原視点も多くて、やっぱりコナンのことすきよね、いやあれはすきになるよね🥹と可愛
>>続きを読む

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

3.0

【 頭じゃなくて、ハートで決める 】は名言だ...🫶🏻❤️‍🔥
クリスマスをいつか海外で過ごすのが夢だな🎄

アルマゲドン(1998年製作の映画)

2.9

同じタイトルの映画が多い中、初めて鑑賞。
ストーリー展開は王道ながらも、ド派手なアクションで、コロコロ変わる感じが少し疲れてしまった、、、笑

でもラストの展開は家族愛に溢れててうるっと🥲
大切な人ほ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.7

やっと鑑賞〜〜〜!
アカデミー賞はやはり間違い無いなと改めて。

タイプが違うし、二人とも結構頑固だったから、絶対仲良くなれない!と思ったけど。笑
違いを認めながら少しずつ寄り添って、分かろうとして、
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.7

ハウルの良さは子供の時はちっともだったな〜😂
歳をとるごとにああ!ってなること多くて、今では結構すき!

ソフィーのおばあちゃん期はよく私たちでもあるよな〜と。
言霊ってでも本当にあるよね、前向きに、
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.4

昔の映画ということで、洋書からそのまま出てきたようなヴィンテージ感がたまらない〜
ピアノとか鉄琴?かな、の演奏もストーリーを彩る形でサイレント映画でも楽しめる!
役者さんのダンスというか動きはコミカル
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.3

切れたり、また繋がったり。
人生何が起きるかわからないなあ、と。
縁があった二人でよかった😌

榮倉奈々ちゃんが演じた香さんみたいな、強く優しい女の人になりたいものです。

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

放送終了なのと、クリスマスシーズンなので観てみた🎄
キャロルの美しさにと、テレーザの純粋さ。
それをより引き立たせる音楽とファッションと、ホリデーシーズンだったり、街並み。
全てがほんとうに美しくてた
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.4

コロコロ表情が変わるメグライアンが可愛いすぎる〜💘
会ったこともない人を好きになる感覚は分からないけど、今でいうマッチングアプリみたいな感じなのかな。
相手がわかってからのトムハンクスの演技はなんか可
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.3

原作読んで観てみたいな〜と思ってた映画のひとつ。
映像化されると、頭の中の想像がくっきり形を持つから、やっぱり本は本のままがいいなと。(この映画が悪いとかじゃなく、ただの個人的感想です)

家族ってい
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

🐶「ペロペロしなよ〜!」、がさいこうに可愛くてほっこり。
奇跡みたいな話、でもほんとうにこういうことありそう。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

岡田くんのアクションはスクリーンで観るに限る!
格闘デザイン 岡田准一
↑の表示はテンション上がった〜!!!

お話は結構複雑であとで結局ネタバレをしっかり読んで、細かい設定に納得😂
坂口くんのサイコ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

今回はコロナで中国での撮影はたしか無かった、、、?みたいに聞いてた気がするけど、迫力がすごくてスクリーンから目が離せなかった🔥
特に騎馬隊のシーンは手に汗握った!

そして何と言っても清野菜名ちゃんの
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.8

中村佳穂さんの声と歌唱力にグッと引き込まれた、、、✨
美女と野獣が細田監督の手によってまた違う形で表現されてたのは面白かった🌹

あとの展開は思うように上手く行きすぎて、逆にびっくりしたけど、相変わら
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テレビで流れてて、ついつい魅入ってしまった🐈

子供の世界でも大変なことはいっぱいあって。
それでもやっぱり自分の気持ちは大切に、伝えていくことが大事なんだと改めて。

ムゲの両親が別れて女の子たちか
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.0

ばななさんの本、最近読んだばかりだったから原作と知って観てみた〜🌙

愛する人の死と向き合うさつきのお話。
悲しさだけじゃなく、怪しげな雰囲気が漂うストーリーで、音楽がすごく耳に残った!
もちろん鈴の
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.3

今年の初めに丁度ゴッホ展に行ったのもあり、行く前に観ておきたかったなと。

絵を観た時に感じたのは、何とも言えない不安感。
なのに色彩は明るくて。
あの時不思議に感じたことが、映画から少し知ることがで
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作を観て行ってほんとうによかった...

マーヴェリックの挑戦する姿勢、仲間を思う気持ちに胸熱でした🔥

そしてアイスマンとの友情に加え、グースの息子のブラッドリーとの問題、トップガンチームの結束力
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

ほんとにほんとに大どんでん返し◎
伏線回収は爆笑の嵐。笑
キャストも豪華陣ばかりだし、何より春馬くんと竹内結子さんを久しぶりに画面の中で観れたのもよき☺️

海が綺麗で景色にも癒されました✨

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.1

ティモシー鑑賞のために。

雨の音に引き込まれて、雨に打たれる姿も良いし、濡れて弾くピアノにもうっとり🥺

ストーリー自体はいろんなこと起きすぎで頭の中整理しながらついていくの大変だった〜笑

ジュー
>>続きを読む