かみかみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かみかみ

かみかみ

映画(167)
ドラマ(1)
アニメ(0)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE(1999年製作の映画)

3.0

両津はラサール石井 一択。
久しぶりに見たいと思わせる作品です。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.2

ルパン三世シリーズで一番好きです。
クラリスに恋をして、 銭形警部が埼玉県警と知った作品。
この作品は宮崎駿が監督だったんですね、楽しいわけだ。

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.5

これを見た当時は設定に衝撃を受けて、ラストにも衝撃を受けました。
私たちも宇宙人に管理されて(オイッ

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.3

子供のころ見ました。
いろんな意味で興奮しました。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.5

稀代の名作。
音楽ストーリー演者全てが素晴らしい。穴の深さの話とか細かい指摘をする無粋な人もいるが、そんな些細なことどうでもよし。
絶望しているハリーの前に現れるAJ、このシーンに心が燃えて。そして最
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.0

最後までハラハラしました。
この最後を予想できた人っているのかな

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

本当に救われない。
教訓としては最後まであきらめるなってことかな

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

2.0

ジブリと決別したきっかけの作品。
私が大人になっただけで、劇場では子供に大ウケしてたので、一般的には名作なのかな?

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

3.5

とても楽しかった記憶があります。続編は事情により出せなかったみたいですが、今でも続編をお待ちしてます。
良作です。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.0

原作を読んだので、特に思ったのが映画一本に収めるのは厳しい。
指輪物語を映画一本にしてるのと同じこと。
やるならアニメで長くやるべきでしたね

パプリカ(2006年製作の映画)

4.4

最初は声優の林原さんが出てるというだけで視聴。結果、声優陣にも満足しましたが、それ以上にストーリーが素晴らしかった。
題材の現実と夢が混在する世界、普通に生活している健常者ではありえません。
しかし現
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

ジブリ作品の特徴として、最初は嫌だと思った箇所が何度も見ている内に好きになること。
ちなみにこの作品で言うとソフィーの声が老婆も娘も倍賞千恵子さんが担当している所。最初は若い女性を使えと思ったけど、今
>>続きを読む

クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア(2002年製作の映画)

2.0

吸血鬼vs吸血鬼という斬新なストーリーで引き込まれます。アクションがいまいち(吸血鬼が飛んでるところとか)なのが残念。セクシーな男性吸血鬼が出てくるので女性受けは良いのではないでしょうか。

ブレイド3(2004年製作の映画)

2.9

ブレイドは相変わらず強い。新しい仲間もできて今まで以上にワクワクする展開になります。
ただ一点気になったのが血液工場の人間、なぜ皆私服?そこは裸でしょ~(エロがみたいわけではありません)

ブレイド2(2002年製作の映画)

2.5

この作品から見ましたが、ストーリーに関しては前作を見ないとわからない箇所はありますが、映画の趣旨がVS吸血鬼であるのはすぐわかったので最初から楽しめました。
アクションも素晴らしいのですが、人間と吸血
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

私は戦争には参加できないと思った。ただ、その一方で憧れもする。
戦争ものとしては、バンドオブブラザーズ並みの面白さ。途中で主人公が変わるのも粋な演出。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.0

ある種のサクセスストーリー。
匂いのためなら犯罪を躊躇なく行う主人公。でも、主人公の中では匂いが最も尊いものである。一種のシリアルキラーなのでしょう。
ストーリーは中盤までは展開が早いので楽しめました
>>続きを読む

スピーシーズ4 新種覚醒(2007年製作の映画)

2.5

エロ目的で視聴。エロ少なくて残念。エロいくかって所で全部グロにいくのでかなりの消化不良。
ストーリーとしてはエイリアン側の視点で斬新でした。

モールス(2010年製作の映画)

2.5

サスペンスかと思いきやホラー?オカルト?
正直最後まで救われない話だと思ったのは、主人公に感情移入できてないからかな。

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

1.5

宗教とは何かを考えさせてくれます。
人が洗脳されていく過程も見れます。
なぜ、中世に魔女裁判が横行し、多くの罪なき女性が亡くなったのか、それはこの映画に出てくるような信仰心による所ではないでしょうか。
>>続きを読む

機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(1998年製作の映画)

3.0

記録。何度見ても色褪せない名作です。アニメ版見直すかな~。

殺人ゲームへの招待(1985年製作の映画)

3.0

訳あって終盤から見たのですが、とてもコメディチックで、テンポよく見れました。