hase3001さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

1.5

これまで見たゴジラとは、また異なる感じですよね。姿は、これまでと似ているのですが、どうにも、人類(人型種族)のゴジラ殲滅に対する気持ちが、どうも、複雑。

大がかりな作戦の説明を何度かセリフで説明され
>>続きを読む

スリープレス・ナイト(2017年製作の映画)

2.0

プライベートもかえりみない2年間の潜入捜査の結末。誰が、マフィアに飼われている犬のおまわりさんなのか?

巻き込まれる息子を助けることができるのか?そして、自分から巻き込まれちゃう元妻もどうなのか??
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

2.0

こんなに美しくなったのか?と思うくらい綺麗なジェニファー・ローレンス。スパイ養成学校とはいえ、なんだかエロティックな部分に執着しすぎのような感じがする映画だったな。

にしても、少し中途半端な振れ幅だ
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

2.0

ほぼ30年前の作品。久々に観てみたが、やはり、荒いなりにシーンの断片が脳裏の記憶と一致していく心地よさがある。

ドラッグに溺れる19歳の不良少女が、特殊工作員として命を拾われる物語。

クリーナーと
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

-

強引すぎる展開と、ユーモアもアクションも、全くないので、これで大丈夫?という印象しかない。

腹いせに男を女にする手術をしちゃうっていう、どうにも困った始まりは、良いと思うんだけど、なんだか、のらりく
>>続きを読む

ブルーサンダー(1983年製作の映画)

2.0

時代を感じるアクション映画。ロイ・シャイダーの渋さが光る。男の憧れブルーサンダー。もう、こんな映画は、コンプライアンスを含め出来そうにない。

ブルーサンダーの運転より、彼女の運転がやばい。

昔、お
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

1.5

ベルリンに到着した教授夫婦。夫はうっかりパスポートを空港でわすれてしまう。教授は妻をホテルに残し、空港へ向かう途中事故にあって、記憶喪失に・・・・という、「うっかり」な話。

前半は、ドジな先生だなー
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

2.0

不幸まっしぐらの時空警察官のお話。


都市に大規模な爆弾事件が多発する。その犯人を追い詰めるため、時空を超えて、犯人を追う、警察官。

ある日、犯人を追い詰めたが、爆破により、顔に大やけどを負ってし
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

2.0

アベンジャーズって、最後いつも、こんな感じで、やんわり終わっちゃう感じだなー。

今回は、ウルトロン計画の後の物語で、これぞ、MCUのグルグル渦巻くストーリー展開が、面白かったですね。ブラックパンサー
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

2.0

トニー・スタークが考えた人工知能によって世界平和を守るシステムが、人間を滅ぼそうとするが、アベンジャーズが力で解決していくお話。

マトリクス以降、数の多い敵を、これでもか!これでもか!と映像に出して
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.5

アベンジャーズをみていなかったので、そろそろ、観るかと思って見てみました。んー納得の面白さなんだけど、独特の世界観が、すでに出来上がっているところで、それぞれのキャラの言い回しと、全部盛り的な圧が、最>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

1.5

中間世界にあるダークタワーが子供の持つエネルギーで破壊されれば、現世の世界も暗黒の世界に落ちる。そんな夢を、観ていた少年が、主人公。中間世界でダークな世界を支配するモノと、敗者でダークタワーを守ってい>>続きを読む

狂っちゃいないぜ(1999年製作の映画)

1.5

豪華な顔ぶれなんで、サスペンスかな?と思ったけど、題名どうりの軽さ。なんとなく、日本のホイチョイムービー的な、感じかな?同僚同士の二人のカップルの恋愛と、管制官と言う、特殊な職場内のいざこざが、絡み合>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

1.5

あれ?「24」の・・・クロエじゃねーの?ってのが、一番インパクトがあったんだけど、それ以外は、変わった家族のロードムービー。とんでもなくもなく、はちゃめちゃなわけでもない。ただ、ただ、どの人も切ない、>>続きを読む

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

2.0

クロエちゃんの映画というよりは、病気のことを知る映画だったな。

両親、恋人の執念とか、諦めない気持ち。ひとりの女性医師の人脈が、最終的にユニークな病気を解明に導く。

脳の病と、精神病…どちらなのか
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.0

意外に深い話だった。環境問題に始まり、もっとも困難と言われていた課題が解決する発明「人間の縮小化」は、10年経っても世界人口の3%程度しかならず環境問題が減速することはない。しかも、労働問題や土地問題>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

キャスリン・ビグロー監督作品。1967年のデトロイトでの暴動のさなか、デトロイト市警察、ミシガン州警察、米軍が出動し治安を安静化しようとしていた矢先、モーテルで起こった、おもちゃの拳銃で発砲したことが>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

1.5

娘を守るためなら何だってやるという、お父様必見の映画。このお父ちゃんを見習ってほしいくらいですね。・・・というか、無理でしょ?もう、ワイルドカードだらけじゃないの。リュック・ベッソン監督って、何か楽観>>続きを読む

理想の彼氏(2009年製作の映画)

2.5

週末の夜には、もってこいの映画。子供を持つシングル女性の働くパワーと若い男性の経験についてのストーリー。ラブコメディではあるのだけど、恋人が岐路に立った時の選択が、最後には成就するエンディングが、うれ>>続きを読む

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(2015年製作の映画)

2.5

1981年、犯罪の絶えないNYでのオイルビジネス成功への近道を描くストーリー。もっと、ギトギトしたギャングの物語かと思いきや、いたって真面目で、かたくなな男のストーリー展開が、異常にも思えるくらいスト>>続きを読む

トラップ(2014年製作の映画)

1.0

砂漠の戦場で地雷を踏んだまま、部隊は自分以外全員戦死。残ったののは捕虜となった囚われの女性。無線で助けを呼ぶが、砂嵐のせいでGPSが不能。訪れる原住民は、助けてくれない。

観ている側としては。ワンシ
>>続きを読む

ナッシング・トゥ・ルーズ(1997年製作の映画)

2.0

妻に浮気され、どうなってもいい男、ニック。その男の車に、偶然押し込み強盗に入った貧乏な黒人、T。二人の、ハチャメチャロードムービー。

少し古いアメリカンな笑いが欲しい時は、こういう映画をみるに限る。
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

1.5

裕福な生活に何か物足りなさを覚えるバツイチで不眠症の女性。現夫が他の女性と浮気をしているさなか、作家志望だった元夫から20年ぶりの贈り物が届く。それは、彼女へ復讐するかのような内容の本であった。

>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.0

二人の主役もさることながら、ヤクザとアジアンマフィアという対立もあって、石橋凌とジョン・ローンが非常に様になるというか、豪華キャストだったな。

日本刀でのシーンは、エンタメ的でいいんだけど、どう考え
>>続きを読む

フェア・ゲーム(2010年製作の映画)

2.0

CIAの工作員の妻と、元大使の夫。CIAからの依頼で、ニジェールから運び込まれたアルミニウムが、イラク核開発のために使われたのか否か?を調査する二人。だが、調査事実と異なる発表をする大統領。事実をメデ>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

インドで繰り広げられるウェス・アンダーソンの世界。のっけから、ビル・マーレイが笑いを誘う。そして、ドリフ同然のバカ3兄弟の旅の始まり。インドの列車が、ミニマルなアンダーソンの世界にピタッとはまっている>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto: CODA(2017年製作の映画)

2.5

音楽と社会、音楽と自然、音楽と自分自身を映し出している、ドキュメンタリー。彼自身の曲の彼自身によるライナーノーツのような映画でもある。

ファンでもある自分としては、あの時に、あの曲ができて、どういう
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

1.5

ライアンゴ・ズリングが月着陸の第一歩を踏んだニール・アームストロングを演じるこの作品。なんといっても、音楽の少なさ、無音の多さが際立ちますね。そこまで、宇宙船の音や、宇宙の音にこだわると、無音になりま>>続きを読む

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

1.5

ミスター・ガラス観てからの、この作品を観たのだけど、なんだか難しく考え過ぎて、1週まわって、どうなの?的な感じがしました。

おとぎ話が現実に目の前に現れるという、あるあるなのだが、自分がその物語の、
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

1.0

こんな銃取引はいやだ!と言わんばかりの、お決まりのチンピラ同士の小競り合いから、仲間割れだのなんだので、わちゃわちゃしちゃう物語。結局、裏とか表とかの関係がいまいち、ぼんやりしたまま、足ばっかり狙われ>>続きを読む

マン・ダウン 戦士の約束(2015年製作の映画)

2.0

アフガンへ派遣された兵士の悲劇。有事の悲劇に加え、プライベートでも悲劇が待っている、まさにWの悲劇。途中、どこにいるのか?未来なのか?過去なのか?わからないのは、まさに、混乱そのもの・・・戦争が、家族>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

2.0

女性ロビーイストの話。

相手の最後の一手とそのあとを読むのが仕事。先の先を予測するのが仕事。

法案を通すためには、手段を選ばない。それがたとえ、同僚の個人的な過去にまつわることであっても、利用でき
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

2.5

世界の気象環境の悪化を打開すべく、気象をコントロールできる宇宙ステーションを開発。それにより、地球環境は救われた・・・その後・・・という話。

兄弟愛あり。親子愛あり。友情ありという、盛りだくさんな9
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

2.5

とにかく設定がすごい。アメリカの田舎と、韓国ソウルがつながってて、幼馴染の二人は、ある公園でだけ怪獣とロボットになってしまうという。

アン・ハサウェイが、よくもこの役やり切ったと思うほど、しょーもな
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

2.5

「アンブレイカブル」ブルース・ウィリス
「スプリット」ジェームズ・マカヴォイ
「ミスターガラス」サミュエル・L・ジャクソン

正直、「アンブレイカブル」は、全くピンと来なかった。
あの「シックスセンス
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.0

監督、俳優が前作とは違うというだけで
毛嫌いするかもしれないけど・・・

そもそも、原作者自体が亡くなったことから
原作の続編である、本作の、そのストーリー展開
にも不安になったり・・・

ただ、日本
>>続きを読む