hasetoroさんの映画レビュー・感想・評価

hasetoro

hasetoro

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

大友克洋による伝説的なSF映画。

政治が腐敗し治安も地に落ちた世界線を違えた東京で、不良少年同士の抗争は国家レベルの機密の扉を開いてしまう。

「こんな荒れ果てた東京など空想だ」と切り捨ててしまうの
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.6

「チャーリーとチョコレート工場」の前日譚を描く

全年齢で楽しめるミュージカル映画になってウォンカが帰ってきた。チョコレートを通じて描かれる汚い大人たちも、チョコレートであるから滑稽に描かれているが、
>>続きを読む

遺灰は語る(2022年製作の映画)

3.6

白黒で描かれるダークな世界。
その場にはあってはならない"異端なもの"を主人公に据える映画である。それは遺灰だけに留まることは無い。

異端なものを排除し送り出す側の混乱とそれを受容する側の混乱と嫌悪
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.7

ロバは歩く。
E.O.は歩く。

そこにストーリーは無いのかもしれない。人間たちの(勝手気ままなる)同情によって所を変え、存在すべき理由も変化させられて、E.O.は歩くのだ。

しかしこの解釈すら人間
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

2.8

エンドロールの曲選センスが抜群。
スっとまとまっていて見やすい1本。

はだかのゆめ(2022年製作の映画)

4.1

甫木本 空 監督作品。2020年。


生きているものが死んでいるようで、死んでいるものは生きているようだ。


高知・四万十川沿いの田舎で流れる少し異質な時間。説明はほとんどされず、淡々と時間は流れ
>>続きを読む

オルフェ(1950年製作の映画)

3.7

1950年 ジャン・コクトー監督作品

ギリシア神話に登場するオルフェ(オルペウス)の物語を19世紀のフランスに甦らせる。

夢を見ているようかのような鑑賞体験。
鏡を通じてあの世とこちらを行き来する
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.9

2023年 ロブ・マーシャル監督作品
音楽 アラン・メンケン、リン=マニュエル・ミランダ

同名アニメーション映画の実写化。
あらすじに大幅な変更はないものの、楽曲に変更や追加がみられた。
「In t
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.6

1983年 大島渚監督作品

戦時下のジャワ島の日本軍俘虜収容所で粗暴な行いを繰り返す日本兵ハラと日本語での会話が可能な英軍捕虜・ローレンス、そしてハラの上官であるヨノイ、新たに収容される反抗的な捕虜
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.7

2022年 トッド・フィールド監督作品
ケイト・ブランシェット主演

ケイト・ブランシェット演じる絶大な支持を集める女性指揮者リディア・ター。唯一録音を果たせていないマーラーの5番を公開収録すること
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

Dolby atmosにて視聴。


圧巻。演奏シーンは必見・必聴。
間違いなく「映画館で聴くべき」映画。
最初は露骨な3DCGにやや戸惑うが、後半からはそれも気にならなくなるほど。


冒頭の「下手
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.7

鑑賞者は主人公と一緒に北極圏への旅に出る。

音楽はほとんど流れず、列車の走行する音、軋みと騒音の中で主人公達の関係性の変化を見守る。


多くは語られない。心理描写も皆無。雪と曇りばかりの薄暗い車内
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1920年代ハリウッドを舞台に、映画に愛され映画を愛してしまった人間達の行く末を追う。


タイトルコール前後の演出がかっこいい。流石デイミアン・チャゼル。紫煙に包まれた空間で繰り広げられるパーティー
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

幻のアカデミー作品賞作品。2017年。

売れない女優の卵ミアと同じく売れないジャズ大好きピアニストセブ。映画の街で出会った2人がロスで夢を追う。


2回目の鑑賞。初めて見たのは浪人生だった正月、N
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

4.0

「百花」
2022年、日本。川村元気監督作品。

アルツハイマーを発症し全てを忘れていく母親と、ちょっぴり複雑な関係を持つ息子を中心としたヒューマンドラマ。

音楽と演技が素晴らしい。

まず音楽。基
>>続きを読む