ゆりなさんの映画レビュー・感想・評価

ゆりな

ゆりな

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

大企業の闇深さよかった。ミッチーとドーナツの女性強い。藤森慎吾が自分大好きな最低な男でいい感じにいらついた。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく見たけど感動した。認知症のご夫婦の話が1番泣けた。最後主人公がお母さんのことで自分を責め続けてた思い込みから解放されてよかった。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もっと残虐的な話かと思ったけど最後はあたたかい気持ちになれた。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.2

途中でもしかしてと思った時からわかる時までどきどきした。疾走感があって胸がざわつく感じが楽しかった。

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ミニオン相変わらずかわいい。おバカだけど憎めない。グルーの生き別れの兄弟や奥さんの連れ子との絆が生まれるお話よかった。みんな不器用だけど素敵な人だった。

銀魂(2017年製作の映画)

5.0

最高に贅沢な悪ふざけ。銀魂のテイストで俳優さんがいじりいじられおもしろかった。晋助だけが痛い感じもまた原作どうり。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいたので原作と一緒だ!を感じられてよかった。さくらがしっくり来たのがほんとによかった。恭子ちゃんがイメージだともっときつい想像だったけどいい意味で子供らしくてかわいかった。きみの膵臓を食べ>>続きを読む

PとJK(2017年製作の映画)

3.0

少女マンガ原作ということもありちょいちょいん?となったけどぶっ飛んではなかった。高杉真宙くんの演じる子が好きだなって感じでした。

何者(2016年製作の映画)

3.0

最後にどんでん返し系だった。
りかちゃん(二階堂ふみちゃん)は怖かったけど誰しも自分が一番かわいいのだからしょうがないと感じた。受験は団体戦でも就活は個人戦だと感じた。
俯瞰で見てます。は自分に対する
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

LGBDを題材にした愛の物語。
ただの感動ばなしにせずせつなく苦しい場面もあって現実味があった。
小池栄子さん演じる同級生のママにむかつきつつも実際はまだまだ簡単には理解されないだろうなぁと思った。こ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最初はラブラブいちゃいちゃがかゆくて笑いが出ちゃったけどラスト20分くらいは号泣してた。ここ数年でいちばん泣きました。なんとなく予想してたのを大幅に上回るストーリー展開に驚いたし事情を知ったあとの彼女>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

ハッピーエンドかもそうじゃないかもと何度も予想をひっくり返されてどきどき鳥肌立ったりすごくよかったーーー
理解出来ないとか期待外れとか聞いてたけどそんなことなかった
入れ替わりの話はいろいろあるけどほ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.3

まず原作が素晴らしい。そして実写という不安を吹き飛ばすファンタジーな世界観の工場にわくわく。家族の物語。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

世のお姉ちゃんはエルサに感情移入したことだろう。泣けた。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.1

また青春を送ってるかのようなガムシャラ感が好きだった。歌を後で聞いたりしたくらいには気に入った。

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.0

亀が好きなだけで期待せずに見たけどおもしろかった。ただハニートラップへのかかり方が急すぎたし危機感なさすぎたのでそこは突っ込みたくなった。後半はハラハラドキドキできた。

orange(2015年製作の映画)

3.4

原作読んでないので役者を受け入れられた。未来で菜穂と結婚してた諏訪くん?が好き。菜穂も好きだけど翔も好き。みんなのためにも菜穂のためにも翔を失わない未来を作りたいと1番がんばってたのが良すぎた。号泣し>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.1

乃木坂の歌が意外とよかった。思わず女の子を応援してたかな。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.4

ドラマを見ずに見たけどすんなり見ることが出来た。最後はよかったねとほっこりで涙が。

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.1

話がこれからというところで終わってしまいよくわからなかった。続編に期待したい。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

ストーリーは完全に知ってるのに胸が踊った。本当の魔法は、あなたの勇気。だったかな。この言葉が素敵だなと思った。ドレスもかわいかったなー。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

小説読んでたからどう裏切ってくれるかなと思ったけどいい感じに裏切られた。前田敦子ちゃんのぶりっこ女もイメージ通りてよかった。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

私ね、何でもすぐに忘れちゃうのって小さいドリーかわいかった。でも本当に大事なことはちゃんと覚えてて、両親と会えて本当によかった。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アンディーとウッディー達の絆に涙。素敵な子に譲ることになって、最後に思いっきりアンディーと遊べてウッディー達も幸せだったと思うな。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.4

これも何回も見た。ウッディーが仲間思いだからこそみんなが無茶をしてでも助けに来てくれたんだよね。空港でジェシー立ちまで助けるところにトイストーリーらしさを感じた。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

もう何回も見て何回も爆笑した。なんだかんだ仲間を助けるウッディーが大好き。「飛んでるんじゃない落ちてるだけだ。かっこつけてな。」が好き。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

何度も死ぬのは辛かったけど確実に成長する主人公がよかった。運命を変えたラストのシーンは感動した。

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

これを最初に見ちゃって情報が何もなくてもおもしろかった。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

名作だけあっておもしろかった。最後にはほっこり。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

かわいくってパワフルなプリンセスに勇気をもらった。有名なランタンのシーンは2次元ながら感動。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.5

子どものとき大冒険をした仲間はずっと一緒だと思ってたけどふとしたことで会わなくなったりする。すこし寂しく懐かしい気持ちに。でもそこまではまりきらなかった。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

女子は絶対に好き。綺麗な世界に憧れるしお洋服も小物も高そうだけど素敵。ファーストクラスはこれを参考にしてるのかな。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.9

最後はすごくほっこりした。やりたいことリストを作りたくなる。

アメイジング・グレイス(2006年製作の映画)

3.0

奴隷制度廃止のために人を取り込んで行くのがよかった。

>|