ゆっっひさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

トップガン(1986年製作の映画)

4.2

有名だから観るよね。

若い頃のトムクルーズかっこいい。
若い時は若い時なりの良さが
トムにはある。

ヒロイン役のチャーリーは
ザ・ヒロインって感じか
あって良かった。

まだの方は是非^^

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.1

久しぶりのホラー

音響の使い方やキャスト一人一人
の個性が出ていて素晴らしいと思った。

ネタバレはしたくないので
本編についてはあまり触れません^^

AKIRAの有名な金田のバイクの
有名なシー
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

スッキリ!

過去も未来も自分の都合のいい
ようにはいかないし、どっちかを
犠牲にしなきゃ望ましい未来には
ならない。なったとしても
そのしこりは起こると思った。

過去の事象や人に囚われてるだけで
>>続きを読む

リミッツ・オブ・コントロール(2009年製作の映画)

3.8

ジム・ジャームッシュ映画は
映像や登場人物全てが無機質に
感じられ、それが映画本来の
美しさを引き出している感じが
あって凄く胸にくる。

ジム・ジャームッシュには
珍しい殺し系の映画で
新鮮だった。
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

やっぱりデニーロは
いい演技するなぁとしみじみ
思う!アルパチーノの演技も
冷淡で容赦ない感じはたまらないけど
個人的にはデニーロの方が
好きかな☺︎

親と子のキャリアの歴史を
対比しながら描いてい
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.1

まぁまぁ。

一貫して主人公の女子のわがままに
付き合わされる男を俯瞰で見ている
ようだった。確かに、女性にしか
分からないことはあるがそれにしても
なぁと思った。付き合っていた男性全員
主人公のジュ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

まじでワクワクできた。

序盤からバンバン人が
殺される系かと思ったら
ほんっっとうリアル感が
ひしひしと伝わってくる
のが良かった。

個人的にはアルパチーノも
良かったけど、ブランドの
ゴッドファ
>>続きを読む

マリリンとアインシュタイン(1985年製作の映画)

3.5

面白かった。


実際に2人はどういう会話
したのかな?って想像しただけ
でもワクワクできる。

内容は抽象的かな~

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.6

テーマは家族。

家族って簡単に言うけど
その本質的なものは誰にも
わからないし、わかる必要も
ないのかなとおもった。

父親っていうのものは
家族に見せない別の顔がある
もので、父親は色んな責任や
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.3

最高でした。

一つ一つが端的に
まとめられていた。

しっかりと終わって次に行って
しかも、3部構成。やばい。

登場人物の会話が時々
セリフ読み?に聞こえてきたが
それもこの作品の魅力なのだと
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.5

映像の撮り方が独特と思った。
10〜20代が好きそうな撮り方
してるなぁと思いながら見てた。

好きな人のために無我夢中で
走るのは若さがあってこそのもので、
それは見ている側にも良いなぁ~と
思わせ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

オースティン・バトラーが
完全にエルヴィスに憑依してた。

That's All Right Mamaとか
ハウンド・ドッグ歌ってる時
まじで鳥肌立った😳

人気絶頂から兵役でまた
落ちぶれてからのi
>>続きを読む

湖のランスロ(1974年製作の映画)

3.5

無機質な登場人物たち。

音が鮮明に聞こえてきてそこに
いるみたいな気持ちになれる。

大事なところは省略されてるのも
面白い。それがこの作品が成り立って
いる1つの魅力なのかと!

まだの方は是非〜

たぶん悪魔が(1977年製作の映画)

3.8

シャルルが美しかった。
というか、登場人物全員めちゃくちゃ
スタイルやビジュアルが良すぎる。

どこを切り取っても映画のポスター
の一部になるんじゃないかってくらい
映像が美しかった。

たまに挟まれ
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.2

リチャードギアといえば!!の
作品なのでいざ鑑賞👾

この作品で重要なのはリチャードギア
演じるエドワードルイスが金持ちな
ところにあると思う。それに対比して
ジュリアロバーツ演じるビビアンが
貧乏で
>>続きを読む

クラム(1994年製作の映画)

5.0

満点!

久しぶり!!

クラムの考えや物事への捉え方が
秀逸で良かった。兄や弟と仲が良いのも
ほっこりする。

レコードの枚数や交流関係とか
も逸脱してて驚いた。

クラムの本とかめちゃくちゃ
読ん
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

絡まってた糸が解かれて
いく感じが良かった^^
特に後半部分!!

2.3観ても1回目にはない
観点から観れると思う!

また観ます。

まだの方は是非!

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.5

母親の苦難と重圧感が理解
できた。帰ったらお母さんを労ろう
って思わされました…

小さな子が大人に心開くには
沢山の大変な事があるんだと思った。
それに合わせる大人の苦労も
感じられた。

終始白黒
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

4.2

カメラワークがなんとも言えない!!

その人視点ではないけど微細な
動きや感情をカメラで表現してる
感じがあって良かった。

愛についても
大人になったら変わってしまう
感情を変わらずにいる瀬戸康史と
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

3.0

難解だった。

繊細に聴こえてくる。
椅子を引く音や階段を降りる音とか

主人公のもろもろが謎で
最後の宇宙船?みたいなやつも
謎で色々と難しかった印象

でも、考察とかレビューとか
見てみるとそうい
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

4.5

個人的にはすごい
好きな作品だった。

主人公の性格やそれを取り囲む
周りの人たちの人間性。

劇中でも出てきたけど
現代のロビンフットを見ている
ようだった^^

個人的には亡き娘について
もう少し
>>続きを読む

ジャズ・ロフト(2015年製作の映画)

4.0

当時のジャズの影響力とそれに
ハマっていた人たちの軌跡を知ること
が出来た気がした。

正直一度見ただけだとミーハーな
ジャズ好きの私からしたら何回も
繰り返してみなきゃ分かんない気がした。

でも、
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

5.0

最高。

3部作の芸術。

一年に一回は必ず見たいな!

キャストもいい感じ〜

まだの方は是非!!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

その人を応援したり、
ある人のために努力して頑張った
りしたりするのはやっぱり
良いなって思える!

やっぱり、チョコレートの箱の
セリフは名言だね^^

大画面で見るとテレビで観るより
倍近く感動す
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

白黒映画が主でほんとたまーーに
カラー映画だった。

生まれ育って、そこでの
思い出が全ての家族が他の場所で
暮らすのは中々難しい決断だけど、窮地に
立っている状況下で中々引っ越しを
承諾しない母親が
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.5

詩的で抒情的な場面が
多く、そして、監督や脚本家の
趣味嗜好がギュッと詰まっている
感じがした。

一度見ただけでは
十分に内容は把握しきれない
と思う。だから、何回も観た方が
面白さは倍増するかも!
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

どんでんが多し!

面白い☺︎

スコセッシは映像の表現の仕方
が異色ぅぅ〜

音楽の使い方も!

まだの方は是非^^

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.0

まだまだ先がある感じ!
ワクワク☺︎

未来にまだ希望を抱いて
歩いてくる人たちのストーリーは
見ていてハラハラします!

続編が楽しみです!