hassakuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hassaku

hassaku

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

非常宣言(2020年製作の映画)

3.0

航空機の墜落回避、成田上空、ソン・ガンホ容疑者追跡、着陸シーンなど見所はいくつかあるものの、中盤以降のご都合主義というかお涙頂戴な展開が長すぎてダルい。
ドラマかアクションどちらか中心に絞って短くまと
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.6

アベンジャーズあんまり詳しくないからどうかなって思ったけど心配無用でメチャ笑った🤣
至って真面目に行動してる周りでギャグが起こってたり下ネタの差し込み方とか「裸の銃を持つ男」のテイストに近くて同映画好
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

意外な展開のホラー。正義感の強い女性主人公、助かってくれと祈りながら観てたが流石に生命力強すぎでしょ。怪物並みに。ゲットアウト、ノープ、マリグナント等ひと捻り効いたホラーをご所望ならオススメ。あの怪物>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.5

何となく手術をすれば普通に聞こえるようになると思ってたので現実の描写がきつかった。主人公も最初の診察時から安直に考えてるみたいだし。きちんと事前に医師の説明聞いて受けたのかな。
お互い愛し合ってるのに
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

2.8

周りから助けを集めては生贄に差し出す死神親子💀VSモブは瞬殺なのに親子への攻撃は何故かぬるいワニ軍団🐊。娘をワニのいる中ボート取りに泳がすとかこの親父も大概だな。せっかく地上に出れたんだから最初から屋>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.2

映像は凄いしマルチバースの着想、コメディと家族の絆を描いたドラマ、と面白い要素てんこ盛りだけどとにかく長い!同じようなシーンの繰り返しも多いしこの内容なら90分程度に収めた方が良かったかな。
アカデミ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

プライムにオススメされた「ある用務員」から流れで鑑賞したがいいね👍殺し屋兼フリーターコンビの日常と会話がもう台本があるとは思えないほど自然でだらしなくて😅でもいざ本職に帰ると目の覚めるような活きのいい>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

2.5

不可抗力とはいえ主人公、爆弾で市民4人も死なせてるし事件背景は現在のフランスが抱える移民問題だし黒幕は〇〇だし素直に楽しめない面がある。バディ物としたらそれほど共闘してないしスリの能力も発揮してないし>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.8

学園青春物とホラーの相性がいいのはハッピーデスデイでわかってたけどこの映画も大当たり。そこにBTTF的時間軸スリルと時代ギャップギャグも合わさり面白くないわけがない。
ジェイミーとローレンのマーティと
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.4

話題になるならヒーローさえ容疑者へと手のひら返しで私生活にずかずか押し入るマスコミ、事件解決の為には裏付けもなく都合の良い人間を犯人に仕立て上げるFBI、そしてバカ正直でちょっと抜けてる故に自ら追い込>>続きを読む

アウトポスト(2020年製作の映画)

3.5

ブラックホークダウン、13時間とリアルな戦闘シーンの作品に嵌り流れで鑑賞。これもまた凄まじい戦争体感映画だった。
下ネタと下品な笑いの日常の合間に忍び寄る不吉な予感の前半から一気に戦場へ放り込まれる後
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.0

悪党パーカーはメル・ギブソン主演でも映画化されてたな。あっちの方が自分の分前だけに執着しててハードボイルドタッチでかっこよかった。ステイサム版はあんまり必要とも思われない女不動産屋が絡んだり舞台がマイ>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

2.8

オープニングロールからタイトルが出るまではめっちゃテンション上がった、がそこがピーク。何で停電のLAに場所かえたんだろ。暗すぎてよくわからん。死霊目線のカメラワークや死者の書、チェーンソー細切れなどオ>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.5

これが今のアメリカに蔓延するヘイトクライムの現実なんだろうか。生活の中の色んな抑圧(子供ができない、いい暮らしができない、出世できないetc)を抱えその怒りの矛先を有色人種や移民に向ける頭の悪い白人女>>続きを読む

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

3.8

家族観、宗教に基づく生活様式など色々考えさせられるテーマだがホロ苦ラブコメディとして楽しめた。
エミリーがとにかく魅力的。彼女の両親、とくに母親もいいキャラ。娘を振ったクメイルを野次った観客に痛烈にや
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.4

見る前はもうちょっと軽く考えてたけど見終わった後は25年の重みについて考えさせられた。
少年時代いつも一緒の兄弟が印象に残った。兄ちゃんのあとをちょこまか付いてくサルーが可愛すぎて😊。養子に取られるま
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

冒頭のナイトライダーからpursuit で追いかけ回しinterceptorで仕留めるというパトカーの役割分担で、暴走族を検挙というより確実に殺しに掛かってる未来の警察MFPの描写がクール。グースのK>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

ライダーや怪人の造形は良かった。が首が丸見えだったり(防護できてないし)後ろ髪が出てるのはダサいと思う。主演の池松もずんぐりむっくりでヒーローっぽいスタイルとは見えなかった。
プラーナとかいうよくわか
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.1

他のボリウッド映画に比べたら流血や拷問などシリアスなシーン多目なのでそこは覚悟の上で
3時間近いですが中弛みも無く一気に観れます
映像・音響ともにド迫力ですのでストレス発散したい時に是非どうぞ!
エン
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.1

サイコキラーvsクレイジー母子。前作はハラハラスリリングな展開だったけどエイリアン2ばりに違うテイストになってて別物として楽しめた。
偽エスターって歳を重ねてる割に浅はかで頭悪い。すぐボロ出しちゃ無駄
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.2

まず村井國夫さんの吹き替えが良かった!
まぁアメリカ人の描く核爆発の扱いが相変わらず軽かったりもっとインディ単体の活躍が見たいとか前作までに比べて明らかにインディの動きのキレが悪かったり(今作で既に1
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

父親に愛されず家族に去られて一人湿地に生き生きる術を湿地に棲む生物たちから学んだ少女。そこには善意も悪意もなく生きるためには強者が弱者を虐げ時には弱者が強者の足元を掬う時もある。この結末は彼女が生き延>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

2.8

奥さん最強すぎる。困ったらダクトテープ。
基本ダイハードだけどもっと火力を、もっと高さを、もっと敵動員をってやってたら返ってリアルさが無くなっ観る方も醒める。
義足であんなアクション可能なのかね?

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

4.2

姫を連れての敵陣突破。SWの元ネタとして有名ですが愚痴をこぼしつつトボトボ歩く又七と太平はR2D2とC3POだし馬を駆り敵を追い掛ける六郎太は惑星エンドアのスピーダーバイクだったり構図もそのまんまでニ>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.7

街中の色んな奇跡を探すシーンが良かった。マーガレットがとにかく可愛い。タイムループに嵌って同じ1日を繰り返してると思ったら実は...からの展開が感動的。日々は単調に思えても実は奇跡の連続なんだと気付か>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.7

セリフが聞き取れないから、外国映画を見てるみたい、で減点してる方には字幕付きを観られることをお勧めします。
終戦から十年足らずでこの映画が作られたと思うと黒澤監督の天才ぶりがわかる。身分の違いが色濃い
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

2.2

期待はずれ。ハードル上げすぎたかな。
前半の最恐バズり動画から何かが起きそうな不穏な空気はこの先一体どんな凄い事が起きるんだろうと期待させるが、実際はなんともお粗末でチープなスプラッタ。グロが苦手な私
>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

2.5

死体になった自分と手錠で繋げて妻に右往左往させたり首を撥ねなきゃ外れないネックレスにダイヤを隠し妻を犯人に殺させるのが復讐だったのですかね。効率悪いし自分が死んじゃったらしょうがないでしょ。夫と犯人が>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

設定を借りただけかなと思ったら結構忠実?に伊坂ワールドを再現してた。雑多な引用とハッタリと張り巡らせた伏線の回収。そこをハリウッドの大味な脚色、ダイナミックなVFXと摩訶不思議な「なんちゃって日本」で>>続きを読む

VIRUS ウィルス:32(2022年製作の映画)

2.5

うーん、わからん。わからん事だらけ。舞台はプールやロッカーがあるからスポーツジムだと思うが器具が見当たらずどう見ても廃墟。なのに警備が必要で監視カメラやら警備システムだらけ。感染の仕方も空気なのか唾液>>続きを読む

サバイブ 極限死闘(2022年製作の映画)

3.2

まずパケビジュアルと煽り文句が完全に詐欺です。サバイバルアクションみたいだけど内容はヒューマンドラマです。何が極限死闘なんだか...。自殺願望の強い女性が飛行機事故というリアルな死を目前に生への執着に>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.3

女神の継承者ニムが最後はなんとかしてくれると思ってたので途中退場はかなり驚いた。途中から出てきた霊媒師?のおっさんがあと一歩まで追い詰めるも悪霊の狡猾な罠で敗退。それでも最後はお姉さんが女神の力を借り>>続きを読む

シーフォーミー(2021年製作の映画)

2.5

シチュエーションは出来上がってるのにそれを上手く活かせてない印象。通話越しのバディ物としてもっと面白く作れたんだろうけど監督が独自の色を出しすぎて基本軸がブレて期待した展開が乏しく肩透かしをくらい続け>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分を助けて親代わりとして育ててくれた殺し屋が殺されてその復讐をする女殺し屋の話なんですが、その設定を翻すような展開が起きて結果ヒロインの行動動機がブレブレになり急失速。悪い奴だから殺す!みたいな無理>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.8

一見幸せを絵に描いたような小さな住宅街とそこに暮らす夫婦たち。そこに徐々に塗される違和感の正体が明らかになってからの展開が凄い。タイトルとパッケージ写真からは想像できない真相が待ち受けます。
ネタバレ
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

2.5

海底47mみたいな水中パニック物のサメを幽霊に変えてみました、て感じ。
最初の方で息止めの練習してるからそれを伏線に助かると思いきやそのまま全滅エンド。あんな誰も知らない奥地の湖に、怪しい案内人に連れ
>>続きを読む