miroさんの映画レビュー・感想・評価

miro

miro

  • List view
  • Grid view

映画 マイホームヒーロー(2024年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


DV彼氏がいた女子大生だった鳥栖零花がスーパーエリート捜一になるまでの成長の過程を見せられてないからか、単純にハマってないのか没入感削がれたまま進んでくので粗ばかり目についてしまった……

地上波ド
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


大筋で見れる大乱闘やカーアクションよりも人間サンドバッグとか素手で前歯折るシーンのが効いてる

同じ刑務所に収容されたその先のシャワー室のシーンまで描くのいいな

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます


世界大地震後3年経ったよくわかんない人体実験してる医者が仕切る団体と、とある地区で頼りにされてるマドンソクおじちゃんたちの紛争

あんまこういう作品好んで見ないけどゲームの世界観で視覚的には楽しかっ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


疲労感を感じずただ漂う映像と音を身体に取り込むような感覚で心地良い 三宅監督の作り上げる映像が好きだな〜と再確認

短い時間の中で1人の人間が多角的に描かれていてどうしようもなく愛しく感じさせる 皆
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


この世代の役者がこの人数揃うのはやっぱり引きがあるけどその期待値を超えてこなかった感ある 3層構造もそれに至る原因も精巧じゃなくて少し残念 邦画によくある予告で煽りすぎてる感

メインキャストとして
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


2024年初の映画館での鑑賞
お笑いを題材にした映画でこんなにも息のつまる作品初めてだ カイブツって笑わないんだな

ツチヤタクヤ、何が楽しくて琴線に触れて何に突き動かされてるのか何も掴めなかった
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


表情を拾われてなくても息遣いと佇まいで心情が伝わる門脇麦さんも凄いし、田村健太郎さんの責め立てる話し方巧すぎる
ちょうど他のことに頭が使えないくらいの不快感(褒めてる)

登場人物全員感情の波が見え
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


朝8時半からの上映回 ダウナーな映画をあえて朝に観る

映像のニュートラルさや杉咲花ちゃんの求心力で戸籍問題、介護、障がい、性加害、殺人、ネームロンダリング…物語の中に多くの問題があるのにそれらにつ
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます


スケールの大きさと派手さだけが突出しててコミカルさ、シリアスさ、ロマンチックさ、どこをとっても物足りない印象 期待しすぎた…?

色彩豊かなお衣装の個性豊かな役者さんたちも視覚的に楽しいだけで完全に
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


悪い癖で上映時間を確認してしまうけどそれを理由に見るの諦めなくてよかった やっぱりどんなに面白い映画でも2時間超えると体感としてあっという間とは思えず相応に長いなと感じてしまうけれど、上質な浮遊感に
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


原田監督のいつまで経っても日本語聞き取り力を試されるような作品すき 関西弁ということもあって肩ぶん回してたけど安定に聞き取れなかったり確信が持てなかったり 虫唾が走るような台詞もあるけど十分に咀嚼
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます



この作品に多感な学生時代に触れてたら今思い返せる範囲のかなり上をいくヤバい黒歴史を生んでた自信があるので見るのが大人になってからで良かった

阪元監督のアクションちょい出しなのずるい

アキラとあきら(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


職業絡みの人間ドラマ、好きな役者出てても心が躍らなくて没入出来ない ちょっと悲しい

龍馬がやたら部屋から出ていくカット多いな〜とか考えてた

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


廃車場のロケーションさいこう

漫画原作の実写化は作品によって抱く感想が区々だけど今作は若い俳優陣が集結してこんなにも熱い作品見られたことが嬉しすぎる 決戦も無事公開されて良かった

あんなに完成度
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


後編の公開待って、20分のインターバルで2本はしご〜!

相変わらずSEの音量がでかくて不自然に感じるとこもあるけどキャスト陣が馴染んできて没入感削がれずに見れた

配役の妙〜!!!!!キャラを全員
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


演出から何かを受け取れそうで受け取れずに、誰かの心の機微に触れられそうで触れられずに、おわった

ぼ〜っと意図的に使われてるっぽい水色の物を拾い集めるだけの時間あった なんであんまり暑そうに感じなか
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


2時間座っててちゃんと観てたのに何も見えてなかった わかったつもりで居るけど全部間違ってる 物語が進む度に少し前の自分を繰り返し疑う時間

消防車、雨、川、ダム、湖、洪水、水やり、お風呂、水道、ウォ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


最初っから最後までずっと嘘みたいな展開で一貫性があって良かった

何か変化がある度に息遣いが荒くなってあまりにわかりやすく狼狽えちゃう工藤も壮大な劇伴も笑うし、行ききったね〜?と思ったところから5展
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


相変わらず選ぶ作品は陰鬱そうなやつだけど映画が見られる状態に戻ってきてよかった
薄い浅い感想しか持てなさそうだけどあんまり気にせずに色々見てみようかな どこかで琴線に触れるかもだし

ポスターの誰が
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


ネームロンダリングの手続きや手順など詳細は描かれないけれどそうまでして他人の人生を生きることを選ぶって切なくて悲しい うっかりビルから落ちて自死を選ぶほど追いつめられてた人が名を変えることで生きられ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


ちひろさん、あまり言葉を交わさなくても人の良いところを見つけるのが上手で寛容で繋がりをうむ人 他者から貰った愛をそれ以上に人にあげられる人

大切に思う人に同じように大切にされることが怖いのかな
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます


崩して、壊れる

恋愛感情を抱き難い自分が"特にわかり易く何かある訳じゃないけど当人同士が感覚的に惹かれあっていく"から始まって言葉や台詞がとても大切そうなこの脚本を楽しむには邦画(それなりに知って
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


近年見てきた中国、台湾の作品が家庭環境、経済格差、勉強至上主義、学内いじめ、少年犯罪、年齢の割に初な恋愛とかばかりでまた同じような題材だな〜とあまり没入出来ずに見始めてしまったのをかなり序盤で反省し
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


遅くなっちゃったけど今年入ってやっと映画館に足を運べた これは絶対映画館で観たかったから上映期間長くて助かった〜〜〜

なんだろうこのあまり言語化したくない、この感じ!たださいこう!!!!!

漫画
>>続きを読む

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます



久々に洋画!さくっとみれそうなやつ!
ゴシップガールブレアちゃん!!!!!

初見で怪しいな〜と思った男たちが全員ちゃんと悪者だし何の変化球もなくて気持ちいい このタイミングでこうなりそう〜をほと
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


久しぶりに見る映画にしてはヘビーさが心配だったけどまたちゃんと色んな映画を見始めようと思えるくらい自分が心踊る作品だった

序盤岡田くん演じる室岡の醸し出す雰囲気とバッハの教会カンタータの劇伴に酔っ
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


いつからか蜷川実花監督作品を斜に構えて見るようになった自分に悲しくなるね

原作未読で出演者情報もほぼ知らないまま見た 西野七瀬、大原櫻子、橋本愛のテンポの良いこの上ない贅沢使いの流れが蜷川映画って
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


なんかしてないとずっと考えちゃうから数ヶ月ぶりに映画観に行った

身体を動かしているその瞬間は悩み事を忘れて没頭できるというよりそのことについて悩んでいることをより一層際立たせるだけだみたいなティナ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


久々に見た後にじわ〜っと浸れる映画だった 20年以上前の作品だけど女性が今の時代で見ても遜色ないくらい美しくて見惚れる

アオラレを見たばっかだったから逐一あの激情やばおじさんと同一人物なの嘘やろの
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


登場人物や物語の展開においてこうゆう世界もあるのかなあ思わされる自然さといやいやこれはさすがにと言いたくなる不自然さが交互に襲ってくる 登場人物で分けると不自然チームの方が圧倒的に多いけど

テロッ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


高校時代、誰が見ても仲は良いし近くにいるんだけどほんとのところ何にも知らなくて知っても深入りは出来なくて
皆それなりに何かを抱えているけど学校では気丈に振る舞えちゃうあの時代懐かしいな 男の子なら尚
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます


怪力ハンコックと怪力メアリー
CG全開なのあんま好まないけど前半我慢して設定を受け入れたら最後まで見れた

壮大な物語や元夫婦オチよりレイの助言をまるっとそのまま受け入れてく過程が楽しいね

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


アクションシーンの派手さと撮影技法で釘付けにはなるけど既視感のあるストーリー展開、キャラクターも弱かった印象

赤い発煙筒が舞うシーンが好きだった
他作品のサイコパス、ソシオパスと呼ばれる人達と比べ
>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます


リサ、シンシア可愛くて短かったからなんとか見れた

別にタイトルにするほどパニックフライトではないよネ〜と思ったらやっぱり邦題

フリーランサー NY捜査線(2012年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます


ギャングの揉め事はとりあえずでその場を丸く収めて少し離れたとこで解放、街のあちこちにいる売人も逮捕しない 薬物の中抜き、使用、転売、銃の不正入手、犯罪現場での窃盗、罪のない街の人の殺害、資金洗浄 杜
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます


やっぱりタイムループという非現実要素が加わるだけでの主人公たちの同じ日の色々な過ごし方とかその中で得る感情とか変わってく考え方とか一気に興味が薄れちゃう サラを巻き込むまでのナイルズの回想は色んな人
>>続きを読む

>|