hatopiaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hatopia

hatopia

映画(379)
ドラマ(50)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

2.5

VFXは素晴らしいけど、設定と展開があまりにもご都合主義で、がっかり。悪いところもハリウッド並み。

スターチャンネルEX (キャンペーンで2か月 99円/月)で鑑賞

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

4.0

すごいドキュメンタリー。
事実は小説よりも、奇なり。
ナワリヌイの奥様が立派。
ナワリヌイのスタッフも有能。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.8

冒頭から意味深にはさみこまれるチンパンジーのゴーディー事件。
このゴーディー事件と、どうつながっていくのかと、期待しながら見たが、何もつながらなかったような?

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.5

これがアカデミー賞総ナメ?というのが、正直な感想です。
主演女優賞のミシェル・ヨー(エブリン役)は良かったけど。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.0

ずっと見たかった古典的作品。
時代設定が2022年!
主演がチャールトン・ヘストンなのね。びっくり。

アマゾン100円レンタル。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画は好きではないので、あまり見ないが、これは以前見てスピーディーかつ映像的に面白かった記憶があり、ちょうど今回アマゾンで100円レンタルやっていたので再見。

思っていたほどではなかったけど(
>>続きを読む

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

3.0

マット・デイモン、エドワード・ノートン、ジョン・タトゥーロ。
3人の好きな俳優が出ていたけど、それほどでもなかったかな。
マルコヴィッチがいい味。

アマゾン100円レンタル。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

超有名作だけど、初めて見た。
監督がガス・ヴァン・サン卜で、脚本がマット・デイモンとベンアフレック!
1997年の作品なので、約25年前!
二人とも若いね。
ロビン・ウィリアムスが精神科医の役で出演。
>>続きを読む

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.0

見たことあるかな~と思って見ていたらやっぱり以前見た映画だった。

NHK BSプレミアム

ミザリー(1990年製作の映画)

3.8

超有名スリラーだけど、初めて見た。
突然、アニー(キャシー・ベイツ)の顔が大写しになるところが怖い。

NHK BSプレミアム

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.8

超有名な映画だけど、初めて見た!
何ともう50年も前の作品。
単なるホラーを超えた、いや単なるホラ-なんだけど、正しくはオカルト映画?なんだけど、そんなに深みはないのに、なぜか重厚感があって、見応えが
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.5

多分見たことあるかな?と思って見ていたらやっぱり既に見ていた。
でも最後まで見てしまった。つまり、いい映画ということ。

2022/06/08 NHK BSプレミアム

バラ色の選択(1993年製作の映画)

3.8

気楽に見れるいい映画。
こういうラブ・コメディーもたまにはいいね!

2022/05/04
NHK BSプレミアム

ホット・ロック(1971年製作の映画)

3.0

洒落たコメディタッチのサスペンス?
原作は、ドナルド・E・ウェストレイク(昔、この人の他の小説読んで面白かった記憶が…)。
音楽がお洒落だと思ったら、クインシー・ジョーンズだった!

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.0

「マイディアミスター」のイ・ソンギュンと「シグナル」のチョ・ジヌン主演の娯楽作。
ちょっと期待しすぎたけど、まあまあ面白い。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

温かな夫婦愛の物語

「ハルさん、今日は心配かけてごめんね。大切なものって、いつも近くにあって、変わらないのに、時々どこにあるのかわからなくなってしまう。
よく見れば手の届くところにあるのに、失くして
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

前から見たかったが、なぜか先延ばしにしていてやっと見た。

中盤まではどうも今ひとつだった。
細いことを言うと、台詞に違和感があり、物語に入り込みにくい。なかなか感情移入できなかった。

でも、ラスト
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

3.5

壮絶な流刑地、そして、そこからの脱獄。何度失敗しても挫けることがなかった主人公の強さ。映画としての脚色もあるのだろうが、ただただ驚愕。

リメイク版であるこれしか見ていないが、スティーブ・マックイーン
>>続きを読む

ダブル・ジョパディー(1999年製作の映画)

3.0

アシュレイ・ジャッド主演
サスペンスとしては物足りないかな。

テレ東「午後のロードショー」吹替

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.5

映像は美しく、3Dの表現はとても自然で素晴らしい。
できるだけ大きなスクリーンの前寄りで見ることをお薦めします。

ただ、映像表現の斬新さは感じられなかった。良くも悪くも前作の延長線上。

映画として
>>続きを読む

IMPACT インパクト/ムーン・パニック(2009年製作の映画)

2.0

低予算、B級感満載であるが、「ムーンフォール」よりはマシだと感じた。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.0

展開はありえないが、楽しめる。
この手の映画は多いが、救難用小型潜水艦(母艦の潜水艦の上に連結されてる)が活躍するのは初めて見た。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

なんと言っていいかわからない、奇妙な、深いような、浅いような映画。

アイガー北壁(2008年製作の映画)

4.0

壮絶な映画。
実話ベースで丁寧に製作されていて、リアリティがすごい。
手に汗握ると言うが、本当に手に汗をかいた。
それにしても命をかけて山に登るなんて自分のような凡人の理解を超える。

テレ東「午後の
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.3

期待しないで見たからか、そこそこ良かった。
人間ドラマ中心の映画。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

筋書きは悪くないと思う、どんでん返しも良かった。
でも、「面白かった!」という気がしないのはなぜ?
主人公と捜査官の駆け引きを、それぞれの人物像も絡めて描けば、もう少し厚みのある物語になったのではない
>>続きを読む

ビロウ(2002年製作の映画)

3.3

皆さんの評価低いけど、結構面白かった。最後までハラハラしながら楽しめた。

「午後のロードショー」

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.7

真犯人は誰だったのか、明らかにしないまま終わってしまった。映画として良かっただけに、オチがあった方が良かった気がする。。
ソン・ガンホ、やっぱりうまい。

弁護人(2013年製作の映画)

3.8

知らないで見たが、韓国で1981年にあった釜林事件をベースにした映画らしい。主人公の弁護士は、のちの故 盧武鉉大統領だとか。

映画としては絶賛するほどではないけど、必見の映画です。