唾さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

唾

映画(494)
ドラマ(3)
アニメ(0)

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.2

偶然同じ病室に居合わせた余命残り僅かである2人の男が仲を深めていき、残りの人生を楽しむという所は「ノッキンオンヘブンズドア」にとても似ている。
個人的にノッキンオンヘブンズドアの方がぶっ飛んでるしテン
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.9

明日は目腫れるなぁ、、
これだけのクオリティのゾンビ映画を作れる韓国すごいな。感染者のリアルさが半端ないから一瞬で世界観に溶け込めて、それと同時に主人公らと同じ緊張感を感じながら鑑賞することができた。
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

4.4

依頼されたら機械のように冷静にターゲットを始末していく殺し屋のアーサーは、ある日友人の殺しを依頼される。
めっちゃ面白かった!全体的にスタイリッシュでテンポもよく90分という時間も見やすい。ガチ感のあ
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.5

前作より圧倒的にこっちの方が面白かった。至る所に伏線があったり笑いも前作より多かったから楽しめた。でも今作は特にあっとなる推理は無かったかなぁ。アクションとか映像はすごかったからこの映画はシャーロック>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.4

途中何度かこの映画がシャーロック・ホームズの映画であることを忘れてしまった。シャーロック・ホームズは小学生の時に原作にハマって読み漁ったのを覚えてる。僕がイメージしてたシャーロック・ホームズとロバート>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.6

いや〜めっちゃ良かった
主題歌の「糸」が流れるだけで泣けてくる。まさにこの歌の歌詞のような物語でした。菅田将暉をはじめとする俳優陣の演技にまず拍手を送りたい。でも至る所に有名俳優を使ってたけどなにか意
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ面白かった!最初から続編は作る予定だったのかな?そんくらいよく出来てたし、ホラー要素もあってハラハラできたり笑えたりうるっときたり2時間飽きずに観れた。前作よりちょっと難しくはなったんだけ>>続きを読む

The Stunt Double(原題)(2020年製作の映画)

4.2

ラ・ラ・ランドやセッションでおなじみデイミアンチャゼル監督による全編iPhone11Proで撮影されたYouTubeで観れる短編映画。
危険なシーンを俳優の代わりに演じる映画になくてはならない存在の「
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.9

面白すぎたぁあ!アクションは最高、めちゃくちゃ笑えて「音楽スタートッ!」からのぶち上がりたまらん。伏線回収も見事だし最高にワクワクできる楽しい映画だった!やっぱ笑いがある映画は良い。
東京で闘ってるシ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

高い映像技術、動員数、豪華俳優陣など全てにおいてここまで大規模な邦画は初めてで、感動したし誇らしかった。
ゴジラをどう倒すのかワクワクする!というよりは、異常事態に対する日本政府の対応がメイン。ゴジラ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.7

いや〜やばかったなー!全体的に薄暗く重い音楽が流れてて、終始ドキドキとハラハラが止まんない。こんなに心臓がバクバクして鳥肌が止まらない映画は初めてだった。中盤辺りでなんとなくラストが分かっちゃったから>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.7

撮影、演技、セットや美術に関してはスコア5.0を付けたい。
全編ワンカット風で撮られた戦争映画。どうやって撮影したんだろうてシーンがいくつもあってカメラマンも役者も相当大変な撮影だったと思う。ストーリ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

自分の見た目にコンプレックスを抱えるレネーはある日頭を強打し自分が絶世の美女になったと思い込んでしまう。
あらすじを読んだだけで多分こうなってあーなってこういうメッセージ性の映画なんだろうなと観る前か
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.1

大好きなウィル・スミスが出てるから観た。詐欺師の話で、テンションの上がる音楽に乗せてテンポよく行われる巧みな詐欺術は見てて楽しかった。マーゴット・ロビーの美貌とウィル・スミスのかっこよさですごく画にな>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.9

17歳に若返っただけで別にタイムリープとかした訳では無いのでストーリー自体は至って普通でした。笑える所が多かったから結構楽しめました。気楽に見たい時おすすめです

舟を編む(2013年製作の映画)

4.4

「舟を編む」どういう意味か気になって観てみました。
辞書を作る仕事の話ですが想像してたその何倍も大変な作業で驚きました。何気なく見たり読んだりしてた辞書は、1つを作り上げるのに10年以上もかかるらしい
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.7

気難しい性格のオーヴェは町の皆からは変人扱い。妻を亡くし生きる気力を失ったオーヴェは自殺を考えていた。そんなある日隣に一家が引っ越してきて…
すごくいい映画だった。いつも文句を言っていつも怒鳴ってるオ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.7

ホラー映画だけは避けてきた僕が、この映画は全然怖くないという言葉を信じて震える指で再生ボタンを押しましたよ
実際めちゃくちゃ面白かったです。前半はちゃんと怖くて見るのやめようかなと何度か思いました。で
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.7

最初は外の世界を知らない家族が旅をしながら色んなことを知っていくワクワクムービーだと思って観たのですが、全然違いました。とてもシリアスで結構観ててしんどいシーンもありました。何だこの映画…と思ってたけ>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.7

テーマは人種差別。黒人が使ったコップは捨ててしまうほど人種差別が根強いトニーと天才ピアニストの黒人ドク。ひょんなことから関わりだした2人を描いた実話。
いやー良かった!ここまで心に訴えかけてくる映画は
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.6

政治家の決まり文句「記憶にございません。」記憶喪失で本当の記憶にございませんになっちゃった! という発想がまず面白い。普通記憶喪失なんて最悪以外のなんでもないけど、限られた人間にとってそれは「チャンス>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.5

ルパン三世、次元大介、石川五右衛門、峰不二子、銭形警部 それぞれのキャラが最高で一人一人がとても魅力的。日本を代表する国民的アニメだと思う。
今作は敵の意図が分かりやすく、ルパンたちがどんどん敵を騙し
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.8

うつ病を抱えたパットが似た境遇のティファニーと出会いダンスを通して希望を取り戻していく話。
人は誰しもイカれた部分があって逃れられない過去があって素直になれない部分がある。傷を負った2人に痛いほど感情
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

洒落たジャケットと題名に惹かれて鑑賞しました。狂気じみた作品でした。
過剰なまでの性描写、暴力、そして意味不明な単語のせいで終始ಠ_ಠこんな顔で観てました。昔の映画はすごいなぁと思うシーンばかり。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.6

あまりに評価が高いので見てみました。あ〜これ大人が見たら多分泣いちゃうだろうなと思いました。みんな子供の頃を懐かしく思ってて、みんなあの頃に戻りたいって思ってる。それを実現させたケンやチャコと、未来を>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5

ダイ・ハードの近代版みたいに言われてるけど個人的には断然ダイ・ハードの方が面白いと思う。たくさん違いはあると思うけど1番は笑いがなかったことかな。すごいアクションしてもジョークも何も無いからあんまり盛>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.4

忙しくて1ヶ月ぶりの映画鑑賞となりました。大泉洋さんが主演ということでどうせ笑いに走った感じなんだろなぁ〜とあまり期待せずに見たのですが、感想としては見てほんとに良かったと思ってます。大泉洋がこんなに>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

ハリーポッターシリーズ3作目。
個人的に好きなキャラ上位に入ってくるシリウス・ブラックやルーピン先生らが登場。有名な魔法エクペクトパトローナムや忍びの地図など今作も観ている人をワクワクさせてくれる。ま
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

評価が高かったので鑑賞。
前半はコロコロ変わる展開についていくのが大変でしかも退屈、ハズレかな〜て思ったけど後半はおぉ面白いじゃんてなった。
女性の幸せって何か。結婚することか、女性は夢を見ちゃいけな
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

第二次世界大戦中のドイツ、ヒトラーのある種の洗脳によりユダヤ人差別が行われていた時代。戦争映画ではあるものの、全体的にユーモアがあって見やすかった。ジョジョ役の子がまだ幼いのに演技力すごかったし、スカ>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

評価がめちゃくちゃ高いから相当な期待値で観た。
とても感動したし、盛大な音楽と綺麗なアニメーションに京アニの本気を感じた。
ただこれだけ評価が高くたくさんの人が絶賛しているなか、自分はそこまでという感
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.3

ドビー&トム・リドル登場!ハリーポッターシリーズの中でも結構不気味な方で昔観た時怖かったのを覚えています。
昔観た時はこんなに面白い映画ないだろ!って思ったけど改めて見ると思ったほど…でした。でも最初
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.6

ただのギャグ映画と思ってたら意外とちゃんとしててめっちゃ面白い。
観てる人を飽きさせない映画の構成で、見応えのあるアクションシーンや笑えるジョークがあって高評価!
見てる僕らにデッドプールが話しかけて
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.8

若年性アルツハイマーの女性とその家族の物語。
少し退屈で、アリスが辛いまま映画が終わってしまった。
ジュリアン・ムーアの演技はすごくよかった