ハッチさんの映画レビュー・感想・評価

ハッチ

ハッチ

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

漫画は読まずに映画のみ鑑賞。

希望に満ちた、若者のエネルギーがキラキラと輝いていた。
劇場で上原ひろみさんの音楽を轟音で鑑賞できる、と言うだけでも価値ありの作品。

ジャズに魅せられた若者も勿論素敵
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.5

マッリの歌声が素敵過ぎていつまででも聴いていたかった。なんだか心が洗われる。

家族愛、恋愛、友情、差別、植民地支配。
歌あり、ダンスあり、アクションあり。
映画の全てが詰まっているような作品。

>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな事に夢中になれる子供時代
それは時に、とんでもない物を作り出せたりする。
スクラップから映写機を作り出す場面は、もっと観ていたい位ワクワクした。

そして、この映画に彩りを添えていたのは、お母さ
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

家族とたわいもない会話をし、学校に通い、友達と遊ぶ。
そんな日常が、普通だと思って暮らしていた子供の頃の私。
でも、それは決して普通のことでも、当たり前のことでもないのだ、という事実。

ここに居る自
>>続きを読む

輪廻の少年 ノーカット完全版(2017年製作の映画)

4.5

NHKの45分版を鑑賞

アンドゥ少年とウルギャンさん
2人の純粋な心の交流と美しい景色が体全体に染み渡る

チベットを目指して雪の中を進み、途中手がかじかむと言うアンドゥ少年に、手袋を買うウルギャン
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

4.0

こんなにいい映画だったなんて!
こんな映画を撮れる人は他にいないだろうな、という気持ちが自然と湧き上がってきた。

正直、原田知世、高柳良一 両氏の演技はさっぱり。
でもそれを含めてさえももいい。
>>続きを読む

探偵物語(1983年製作の映画)

2.5

なんだかチグハグな感じが詰め込まれている印象。
勿論、薬師丸ひろ子は可愛いし、松田優作はかっこいい。
80年代だから撮れた映画。なんだろうなぁ。

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.5

ビージーズの曲が素敵。
なんと言っても、ダニエル(マーク・レスター)とメロディ(トレイシー・ハイド)がつるんとしてて可愛い。
私としてはちょっと悪ガキのオーンショー(ジャック・ワイルド)がタイプ。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

ビートルズの曲、全部は知らないし…と思いつつ観に行きましたが、どの曲も全て知ってる‼️と興奮。
テンポが良くて、あっという間の2時間。
歌詞が字幕ででてくるので、すーっと心に入ってきて、ビートルズ、や
>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

2.0

とにかく、キャストが豪華‼️というのが一番の印象。
私的にはストーリーに何の魅力も感じれず、薬師丸ひろ子と真田広之じゃ無かったら無残な結果に終わっていたんじゃないか…と想像する。
んー。昔の映画にして
>>続きを読む

デザート・フラワー(2009年製作の映画)

4.0

きっと、ワリスは本当ならそんな事を告白したくは無かっただろう。と思う。
彼女の勇気ある行動。そして様々な決断で乗り越えてきた人生。そんな全てに称賛を讃えたい。
どうか、彼女が穏やかで幸せな日々を送って
>>続きを読む

金田一耕助の冒険(1979年製作の映画)

3.7

最初のタイトルログからやられた。
金田一耕助のフケがテロップに!そしてセンチメンタル・シティ・ロマンスの曲がやばい…。やばすぎる。
中身はドタバタコメディーやけど、昔の松田美由紀がチャーミング&古谷一
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

名作。と言われるのは分かるなぁと思ったけど、なんか、胸の奥までグッと来なかった。
かと言って何があかんって事も無い…。
今の自分には合わなかったんかなぁ。
またいつの日か見返したら、違う感想が生まれる
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.5

いやー。最近食べ物の添加物が気になって、マクドは食べないようにしてたけど…益々食べないな。
マクドに限らず、コンビニも然り。
添加物だらけの世の中。
まともなものだけを食べようとすると、エンゲルケース
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

久々に観なおしてみた。子役のダニーが素晴らしい。
最後の迷路ではハラハラドキドキ。
ジャック・ニコルソンの気持ち悪さが暫く離れない。

悪の階段(1965年製作の映画)

4.0

シンプルながら、素晴らしいサスペンス!!山崎努が白黒の映像に生える生える。
白黒は苦手なのに、いつの間にか引き込まれ、あっという間に終わってしまった。

>|