ケンジさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ケンジ

ケンジ

映画(294)
ドラマ(12)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

音楽がめっちゃあってる。
おっさんになってるからか、恋愛要素がキラキラしすぎててちょっと重たく感じるようになってきているのが切ない。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

行間がたっぷりあって理解力が問われる。

ちょっと3時間は長かったけど、飽きずに見られたのはそれだけ人気の作品の証拠な気がした。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.2

スパイダーマンの続きで気になったので試聴。

アベンジャーズのシリーズがエンドゲームでひと通り完結したせいか、ストレンジの好きな方だと思うけど、あまりのめり込む感じがしなかった。

とはいえ、シリーズ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

101わんちゃんがどんなのか忘れてしまったけど、また見たくなった。

クルエラも昔は優しい時があったというバックボーンは今までにないストーリーで面白かった。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.2

マーベルと違って敵も味方も普通の人間なので、普通に戦ったらボコって終わっちゃうので、割と心理的な描写が多いんだなと観ていて思った。

ただ、展開が淡々と進むからなのかあんまり気が入らなかった気がする。
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.8

ベイビーが可愛らしくて、ほっこりした気分になれる。

いきなり、主人公が大人になっていたのにはビビるけど、大人になっても想像力豊かというのは確かにこの年齢になって簡単ではないなと思い、ところどころ考え
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.3

90年代のアメリカの母子家庭の子供の成長とか葛藤を描いていて、その時代特有なのか、何とも言えない閉塞感が伝わってきて、引き込まれるものがあった。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

唐突にクローンとか出てくるのは少し混乱したけど、映画としては好き。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.7

地球崩壊モノでありがちな、機械が故障して命がけで地球を救うシーンはやっぱり好き。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

流石に中学生は無理あったので高校生としていたのは良い改変だと思った。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

マーベルマルチユニバースの世界で、スパイダーマンと戦って欲しい。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックワールドの完結編ということで、これまでのキャラクターに加えて前作のジュラシックパークのキャラも出てくるのは嬉しい展開。

何となくこれまでの恐竜パニックよりアクション的な要素が多かったのは
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

ループされた世界で好き放題する中でこのままで良いのかという葛藤を繰り広げる。

基本コメディなので、何でループしてるのかと言ったそもそもの設定は気にならないようになっていて、ストーリーがすんなり入って
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

4.0

映画の中で出てくる、本能的に生きるイタリア人の気質と理性的な振る舞いを求められる北欧の性質の間で揺れ動くところが個人的には面白く、普段見ないイタリア映画だからこそ知れた内容だと思う。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

B級映画かと思って軽い感じで見たけど、テンポも良いので期待以上だった。

俳優も調べてみたらメジャーな作品に出ている人も多く、この作品で有名になったりしたのかなとも思った。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.6

ダニエルラドクリフが変な役をやる映画という印象で最初見たけど、映画としてもそれなりに面白かった。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

adoの歌がやたらと入ってるイメージだったので、MVみたいになってるかと思ったけど,しっかりワンピースしてて良かった。

ちょくちょく、原作にも通じる内容があったので、面白かった。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

2.8

俳優が見たことある人が多かったのでとりあえず視聴。

確信のところがはっきりとしなかったりだったので、不完全燃焼感。

ハードコア(2015年製作の映画)

2.9

一人称視点で映画が展開していく感じで、設定は面白いなと思った。

内容がイマイチ流れがある様な内容なって感じなのが気にはなったが…

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.5

世界観が気になって視聴。
不思議な世界に迷い込んで、そこがどう言う世界なのかということだったり、何でそこにきたのかだったりを有耶無耶なままで最後まで行ったので、だいぶ消化不良だった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

映像と爆音がとにかく迫力満点で映画を見たなぁと充実感があった。

前作を見てから行ったので、前作を感じる部分が散りばめられていてテンションが上がる場面が度々あった。

リアルタイムで前作を見てたりした
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

新作映画を見るために初めてみたけど、36年前とは思えないレベルで全然見られる映画だった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Netflixであれほど見応えのある作品を観れるとは思ってなかった。
地球が滅びると言う話になっても人間同士牽制し合うというのが妙にリアルで少し気味が悪かった。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

敵が全員前作のキャラクターってのは斬新な発想で面白かった。
マルチバースのスパイダーマンとのコラボというのが感慨深かった。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

現代版のトゥルーマン・ショーって感じで面白かった。
ゲームの世界だけあって、色んなオマージュも出てきて、そういう部分も注目してみたい感じ。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

そこそこ古い映画ではあったけど、設定が面白くて引き込まれる内容だった。
どうなるかハラハラしながら見てたけど、最後はの終わり方はよかった。

デイブは宇宙船(2008年製作の映画)

3.6

エディー・マーフィーっぽい映画。
昔ながらのアメリカンコメディで割と好き。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

ある戦争の戦いを陸、海、空の3つの視点から描いており、クリストファーノーランらしい、複雑な構成をしつつも戦争映画としてもしっかり作り込んでいた。

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.3

クリストファーノーランが自主制作した映画らしく、映像も白黒で今と違って全くお金をかけてないと一目でわかった。

しかし、ストーリーとしてはしっかりと作り込んでいて、映画は金をかければいい訳ではないんだ
>>続きを読む

インソムニア(2002年製作の映画)

3.7

人物描写がすごい丁寧に作り込んでいて、もし自分が同じ立場になったらそうなるだろうなと言う気持ちになった。

古い映画だけど普通に面白かった。

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

流し見で油断してみてたら着いていけなくなった。

どんでん返しが最後あって面白かったけど、肝心のトリックがファンタジーだったのがモヤモヤした。