ayakaさんの映画レビュー・感想・評価

ayaka

ayaka

映画(196)
ドラマ(43)
アニメ(0)

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.0

クルド人の多い川口でバイトしてたこともあり親近感が。
日本の難民受け入れ、なんとかならないのかな。互いに協力し合って気持ち良く過ごせる真の共生ができる日が1日でも早く来て欲しいです。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりのアニメーション映画
ラストめちゃくちゃ感動した。

りゅうちぇるが亡くなったことをぺこちゃんが息子さんに教える時に、死者の国に行ったって伝えたんだって(息子さんはリメンバーミーが大好きな映画
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

ヒールでトイレに走る姿が逆にカッコよかった!スニーカー履きたいじゃんね
プロポーズシーンがとっても素敵でした

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

この設定を考えたのがジーニアス!しばらくマライアキャリー聴きそう

Winny(2023年製作の映画)

4.0

エンジニアの方々が世の中のために、純粋にそして自由に開発を続けることが金子さんが頑張ってくれた7年への恩返しなのかな。
自分はエンジニアでないから直接はできないけど、システム販売はIT企業の営業として
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

印象に残ったセリフ
・地球に留学してるみたい
・あってはいけない感情なんてない

空白(2021年製作の映画)

4.0

お葬式での母親が被害者の父に謝罪するところ名シーン
死んでから父親になるんじゃ遅いんだよな、でも改心していく姿にじーーん
松坂桃李には同情してしまったけど最後じーーん
おっと韻踏んでる

ジェニファーのしたこと(2024年製作の映画)

-

何をどうしたらこの出来事を防げたのか?過保護だったわけでもなさそう、正当な道に両親は導いてきたと思うんだけど、むず

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

マイノリティーの立場の人の苦しみを社会が放っておくとどうなるのか、問題提起している作品だと思いました
殺人は決して許されることではないけど、振り返るとアーサーの行動全てに納得がいったわ

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

著作権とか色々あっただろうけど、そのおかげですんごいリアルだわ

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

ちょっと無知で恐縮なんですが、なんでドイツ語じゃなくて英語なの?
戦争映画にするならドイツ語ではないか(なんか間違ってたらまじで恥ずい)
さておきジョジョ可愛いかった

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画の入り方
ミニ観覧車でふぉーってテンション上がった!

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

ずっと観たかったやつ
it's not your faultのところ名シーンですね
刺さりました

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

映画館で鑑賞
申し訳ないけど、眠くなってしまった
セリフがなくてもあの役ができる役所広司がすごい、といったところでしょうか
どんな日々がperfectかは人それぞれ

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

映画館で鑑賞
世界観が素敵すぎる!美味しいチョコ食べたくなっちゃった〜(高級なやつ)

僕が宇宙に行った理由(2023年製作の映画)

4.0

大晦日に映画館で鑑賞
何度も鳥肌が立ちました
自分は宇宙には行けないだろうから、素晴らしい景色を見せてもらいました

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

これは国際的に物議を醸しそうな気が。いつかアメリカ内戦勃発する日がくるかも?インターネットなしの持続可能な社会の実現はあるのか?

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

-

素敵〜鳥肌立つ〜
ディズニーっ子ではないから知らないキャラクターも多かったけど、それでもやっぱりディズニーっていいな、ワクワクした気持ちを与えてくれる素敵な存在だと感じました

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

-

メディアはプラスにもマイナスにも大きく振れるもの。
彼女達のような責任感のあるジャーナリストが日本にも増えるといいと思いました。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

5.0

言葉にできない
ずっとスケボーだけできてれば良いのに、大人になるとそうはいかないんだよね

8 Mile(2002年製作の映画)

-

ラップシーンかっこいい
ラップの世界ではブラックのカーストが上なのね

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

電話一本でこんな映画作れるのかまじですごい、緊張感ありました
結末も予想外で見入りました

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

これくらいライトに見えるハイスクール映画好きですが、後半からやりすぎスワップぅ〜

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

なぎさに母性が生まれてくるところ、いちかが男のなぎさに戸惑うところ、2人の心の繋がりを強く感じました

AIR/エア(2023年製作の映画)

-

挑戦にはリスクがつきもの、いかに決断できるかですね、JUST DO IT!

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

機内で2回目の鑑賞
人間が来た時におもちゃになる瞬間の動きが可愛くてたまらない

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

タイムリープで完璧な伏線回収、またまた引き込まれました。
エクスペクトパトロおおおおナム!!
ダンブルドア先生、好き

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

所々覚えてた。
蜘蛛とか蛇とかも苦手だし、ファンタジー系も冷めてしまうのに、不思議と見入っちゃう。あれ、これがハリーポッターの魔法か?

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とても良かったです。最後のdon't goで涙腺崩壊でした
主演の男性が監督も脚本もしていたことに驚き

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

映画館で鑑賞
バスケの再現度が高くて感動!高校時代のバスケ部生活を思い出しました。
漫画全巻読みたくなったのは、あたしだけじゃないでしょう