アルティナさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

それだけがネック(2020年製作のアニメ)

3.0

タイトルにもある「ネック」がダブルミーニングになっている1話約3分のショートアニメ❗️
序盤はホラーっぽい展開なのですが、その後中盤あたりから流れが変わっていく感じが面白かったです💡小分けに見るよりも
>>続きを読む

0

ソードアート・オンライン(2012年製作のアニメ)

4.3

ヘッドセットを被り仮想世界に没入するタイプのフルダイブMMORPGゲームに閉じ込められたプレイヤー達のお話❗️
開発者の手によってログアウトも出来ず、「ゲーム内の世界での死」=「現実世界での死」という
>>続きを読む

0

シキザクラ(2021年製作のアニメ)

2.7

パワードスーツを着た主人公達が、オニと戦うSFアクションアニメ💡
序盤でこのアニメの世界観が説明されてからは、あまりビックリするような展開もなく、キャラ立ちもそれほどしてはいないため、全体を通して残念
>>続きを読む

0

ハイキュー!! セカンドシーズン(2015年製作のアニメ)

4.8

1期に引き続きメチャクチャ面白かったです✨青葉城西との試合凄かった😖選手達の試合に賭けている想いが強いだけに、試合後に負けたチームの選手が勝ったチームの選手を悔しそうに見るあの感じ、見てるこっちまで辛>>続きを読む

0

最果てのパラディン(2021年製作のアニメ)

3.0

すみません。1話目あたりの序盤を、家事をしながら見ていたため皆様のレビューを見て初めて、このアニメが転生作品である事を知りました💦
転スラとか無職転生とかは、ちょくちょく転生した事を「展開を広げるネタ
>>続きを読む

0

ゲッターロボ アーク(2021年製作のアニメ)

3.0

見る人がゲッターロボシリーズの知識を持っているのを前提として、回想シーンが構成されていたり、過去に活躍したであろうキャラクター達のストーリーが展開されるため、ゲッターロボシリーズの過去作の予習は必須な>>続きを読む

0

転生したらスライムだった件(2018年製作のアニメ)

4.7

タイトル通り「異世界にスライムとして転生した」主人公リムルのストーリー❗️
徐々に増えていく愛すべき仲間たち(出会いや別れもアリ)、段々と大きくなる領地、戦闘スキル能力アップなど、リムルたちの成長を見
>>続きを読む

0

盾の勇者の成り上がり(2019年製作のアニメ)

4.5

主人公の性格も褒められたものではないが、それ以上に周りに酷いキャラが多すぎて、1話目で視聴断念しようかと思いましたがちゃんと見て良かった。面白かったです😄見るの迷ってる人は頑張って2話くらいまで見てみ>>続きを読む

0

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(2019年製作のアニメ)

3.8

既にアニメ化もされているFate/Zeroの登場人物ウェイバーを主人公にした作品。この作品独特の用語や魔術の概念もあるため、Fate/Zeroを見てからでないとこのアニメを楽しめないかもしれませんが、>>続きを読む

0

ポプテピピック 第1期(2018年製作のアニメ)

3.5

メインの登場人物はポプ子とピピ美❗️彼女達の声優さんが各話各パートですべて異なっていたり、AパートとBパートは基本的に同じ内容の繰り返しとなっていたり、ブラックな表現が盛り沢山だったり、アニメを見慣れ>>続きを読む

0

終末のワルキューレ(2021年製作のアニメ)

3.3

1対1で行われる、神と人類の闘いを描いたアニメ作品❗️圧倒的に神側が有利な闘いと思いきや、呂布をはじめとする人類代表は「全盛期の身体でバトルできる事」「神器と化したワルキューレを使用出来る事」もあり、>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

4.1

30分1エピソードの短編が計4話ある感じなのですが、どれも面白かった💡NETFLIX独占配信だったから今まで見られなかったけど、この前地上波で放送されていて本当に感謝✨ジョジョラーだったら絶対見るべし>>続きを読む

0

でーじミーツガール(2021年製作のアニメ)

2.5

1話90秒×12話構成の作品でしたが、結局なにが言いたいのか分からなかったため、この点数にしました💦もう少し尺が長かったら、印象も変わった・・・のかな💦

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

4.6

成績優秀な不良高校生の主人公・矢口八虎がとある事がきっかけで美術部へ入部し、その後東京藝術大学への入学を目指すアニメ作品❗️
メチャクチャ面白かったし、登場人物のちょっとした台詞にグッときて何度も涙し
>>続きを読む

0

Another(2012年製作のアニメ)

3.8

田舎町にある夜見山北中学校3年3組で起きる怪死事件❗️「災厄」「いないもの」「死者」といった用語が出てくる独特なミステリアスなアニメですが、この怪死事件の発端となっている人物を最終話前までに見抜ける人>>続きを読む

0

鬼滅の刃 無限列車編(2021年製作のアニメ)

4.1

劇場版を見ていたら事足りる内容となっているため、もう少しテレビシリーズのオリジナル要素があると良かったかもしれませんね💡とはいえ煉獄さんはやっぱりカッコよかった😍
それから今、地上波でも放送中の遊郭編
>>続きを読む

0

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(2013年製作のアニメ)

3.8

超高校級の才能を持つ学生達が「外に出たければ誰か他の生徒を殺さなければならない」というルールの下、閉鎖された学園でデスゲームを繰り広げるというアニメ!
血の色がピンクにされてたり、ストーリーを進行する
>>続きを読む

0

RE-MAIN(2021年製作のアニメ)

3.6

「水球×弱小校×記憶喪失の主人公」などなど、色々な要素を詰め込んだアニメ💡
スラムダンクの名シーン「花道からメガネ君へのパス」を彷彿とさせるシーンがあったり、普段見慣れないスポーツ「水球」という事もあ
>>続きを読む

0

まちカドまぞく 第1期(2019年製作のアニメ)

3.5

突然シッポとツノが生え、魔族として生活する事になってしまった女子高生(活動名:シャドウミストレス優子(通称シャミ子))が主人公のアニメ💡
シャミ子は、同じく女子高生の魔法少女に戦いを挑むのですが、なん
>>続きを読む

0

黒子のバスケ 第1期(2012年製作のアニメ)

4.1

コート上のどこからでも入ってしまう3Pシュートを打つ選手や、相手選手の技をコピーして自分の技として再現する能力を持つ選手などが登場するため、リアルなバスケ作品ではないですが、これはこれで面白かったです>>続きを読む

0

100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン(2021年製作のアニメ)

2.8

第1シーズンでこのアニメの世界観(やっぱりGANTZっぽい💦)が大体分かってしまっているため、この第2シーズンより新しいキャラがパーティーに加わったりはしましたが、あまり新鮮味は感じられなかった😢バト>>続きを読む

0

出会って5秒でバトル(2021年製作のアニメ)

2.5

バトル会場に突然連れてこられ、主催者から与えられた厨二病っぽい能力を駆使して、戦っていくデスゲーム❗️「手が大砲になる能力」とか、出てくる能力すべてが厨二病っぽい💦
あまり深掘りした説明なく終わってし
>>続きを読む

0

うらみちお兄さん(2021年製作のアニメ)

3.3

「おかあさんといっしょ」みたいな番組に出演している「歌のお兄さん」が主人公の、社会人の大変さが何となく分かる日常系アニメ💦
偉い人の言う断れない指示や、行きたくない忘年会(+若手も誘っておいてねー♪的
>>続きを読む

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

4.6

中学時代の恋人が死んでしまった現在と、その原因になる事が起こった中学時代を、主人公タケミッチーがタイムリープで行ったり来たりしながら解決法を探る感じのストーリー❗️
過去に起こった事件を改変するため、
>>続きを読む

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

3.3

学校ごと異次元に転移した生徒達が、特殊能力を得たりしながら元の世界に戻る道を探す、難解系アニメ❗️
今までなかった物や人物が途中から突拍子もなく色々と出てくる内容のため、最後まで理解が追いつく事はあり
>>続きを読む

0

小林さんちのメイドラゴンS(2021年製作のアニメ)

4.2

1期に比べシリアス展開やバトルシーンが多くなった感があるメイドラゴン2期💡私は日常パートの方が好きなので、1期より若干スコアを下げていますが、普通に面白かったし、カンナちゃんは今期も可愛かった😝
仕事
>>続きを読む

0

ダイナ荘びより(2021年製作のアニメ)

3.0

各話2〜3分のショートアニメ。個人的には、いつも「取り敢えず食事でもしよっか?」的なノリに持っていく能天気なトリケラトプス(声:田中要次さん)が良かった。ただ、このレビューを書くにあたって今までの内容>>続きを読む

0

けいおん!!(2010年製作のアニメ)

5.0

この2期で語るべきはやっぱり卒業式❗️軽音部「放課後ティータイム」のメンバー5人中4人も卒業してしまう😖そして、ただ一人残る事になる後輩のあずにゃん🐱学園祭の時にだって、みんなが泣いている時も1人泣か>>続きを読む

0

美少年探偵団(2021年製作のアニメ)

3.3

物語シリーズと同じく、原作(西尾維新)✖︎監督(新房昭之)✖︎制作(シャフト)なため、アニメをある程度見ている人からすると、見る前からそれなりの期待感を持ってしまう作品なんだと思います💦見る前からハー>>続きを読む

0

東京喰種トーキョーグール√A(2015年製作のアニメ)

3.7

原作とは違いアニメオリジナルになっているらしいですね、この√A❗️
1期は面白かったので、かなり期待して見たのですが、2期になって主人公の身の振り方に理解出来ない所があったり、見終わった後、どうなった
>>続きを読む

0

けいおん!(2009年製作のアニメ)

5.0

ここから色々とアニメを見るようになったため、個人的にかなり思い入れのある作品❗️これを見て京都アニメーションの存在を知ったし、声優さんの演技力の凄さも初めて知りました😖
また、ストーリーは軽音部が舞台
>>続きを読む

0

ハイキュー!!(2014年製作のアニメ)

4.8

男子高校バレーを描いたアニメなのですが、みんな必死で練習してる所とかちゃんと描写されているから、試合シーンはメチャクチャ感動しました🥲負けた方のチームの絶望に歪む顔、勝ったチームの笑顔✨ホント眩しいく>>続きを読む

0

トップをねらえ!(1988年製作のアニメ)

4.8

あのエヴァンゲリオンの庵野さんが監督のロボットアニメ❗ 腕を組みながら登場する合体ロボット「ガンバスター」がカッコいい👍

主人公のタカヤ・ノリコはメチャクチャ応援したくなる女の子😄彼女は、出自などの
>>続きを読む

2

バック・アロウ(2021年製作のアニメ)

3.2

24話構成のロボットアニメ❗️このタイトル「バック・アロウ」は、記憶喪失の主人公が言われた言葉バッキャローからきてたりします💦(それから、主人公はバック・アロウという名前を名乗るようになります)
そし
>>続きを読む

0

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(2021年製作のアニメ)

2.9

家族を殺した者に復讐するために生きている雪村咲羽を主人公としたアニメ❗️ちなみに時代は明治で、主人公は白いカラスと合体?する事ですごく強い力を得られる異能を持っている設定になっています☝️
1話目を見
>>続きを読む

0

やくならマグカップも(2021年製作のアニメ)

3.1

岐阜県多治見市を舞台にした、陶芸部に所属している女子高生達を描くアニメ❗️またアニメーションは前半15分となっていて、後半15分は声優さん達が実際に多治見市に行って、陶芸などを体験する実写パートになっ>>続きを読む

0