はやおさんの映画レビュー・感想・評価

はやお

はやお

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.0

先にウィリーズ・ワンダーランドを見ていたので既視感
どうやら元ネタは一緒らしい
もとのゲームのファンなら面白いのかな

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.3

娘と父親の仲睦まじいホームビデオが淡々と進んでいく
何処か違和感を感じるが淡々ととしている
考察を見てもう一度見る必要がありそう
定番な手法ではないパターン

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.1

うちのテレビのせいだが暗くて見えなかった

反射しないテレビ買おう

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.3

エンターテイメントとしてとても見やすい
シリーズなので他のも見つくなる

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.3

ストーリーは淡々としていて、浮き沈みがあまりない
レースシーンはこだわりを感じて素晴らしい

オットーという男(2022年製作の映画)

3.6

トム・ハンクスもこんなおじいちゃんになったのか。
今の時代に失われつつある温かみを感じる。
こんなおじいちゃんはもうすぐいなくなってしまうのかな

見えざる手のある風景(2023年製作の映画)

3.6

現代を皮肉ったような近未来なのかもしれない
とても風刺が効いている
エイリアンは新世代の人間だし格差が拡がっている世界を表してると思う

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.5

設定がすでに悲しいので感情移入してしまう。
淡々と物語が進むので大きな展開はないが子役がとにかく可愛い

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

前作に続いてテンポよく、スリルもあり、面白かった
前も思ったがあんなにサクサクの画面遷移とリテラシーがあったらネットも楽しいだろうな

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.4

ホラー映画ならではの時間配分でテンポもよくとても見やすい

背筋が寒くなる怖さはないが面白かった

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.3

アカデミー賞作品ということで視聴
リアルなノマド生活を表現してる

アメリカは広大だけど寂しさを感じる作品

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

そこまで捻りはなかったが最後の匂わせは良かった
将来こうなるのかも

ある男(2022年製作の映画)

3.3

前半と後半で雰囲気が変わる
最後はそうきたかーって感じ

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

映画館で見たので迫力ある映像と音が凄くダイナミックに伝わった作品(映画館にもよるのかも)
邦画の中でもCGのレベルが高い
あと演技力も高く魅入りました
展開はベタだけどベタこそ至高という感じが伝わるそ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

少年の演技が非常に可愛い

戦争の残酷さと虚しさを残しつつコミカルに表現してる

テンポもよく面白かった

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

安定の東野圭吾シリーズで全体的に良かった
ただ最後の動機がもう少しインパクトあるかと思ったが、、

RRR(2022年製作の映画)

3.8

まるで劇を見てるようなわかりやすさと爽快感。複雑な感情はないストレートな表現で面白い。
インド人は話すとき頭が揺れるのかな

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

震災の話なのでトラウマがある人には厳しいかも
ダイジンとスズメの対比などが面白かった

スズメとソウタさんは出会ったばかりなのに
とは思う

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

浜辺美波が可愛かった
長澤まさみがイロものだった
松坂桃李いたんだ

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.4

さすが原作者が作ってるからか細かい設定や歴史が垣間見れて面白い
やっぱりグリンデルワルトはジョニーデップがよかったな

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.9

展開が早いのと吹替で見たからか微妙。
ただ周りの子供達が最高だったと素晴らしい笑顔だったので自分の感性が死んでしまってることが分かりました。

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

3.0

史実を淡々とって感じ
音楽が荘厳なのと役所広司が上手いだけ

スマイル(2022年製作の映画)

3.1

ジャパニーズホラーのような設定だけど
最後マリリンマンソンなのはアメリカン

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

ゲットアウトやアスが面白かったので鑑賞

伏線?やチンパンジーのエピソードが不気味さを増幅するけど最後はファイナルファンタジーみたいな姿だったなあ

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

ミステリーらしく
過去を遡って、その人となりが分かってく
湿地ってこんな感じなんだ

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

コメディーかと思ったけどがっつり重い話だった。
前半はお年寄りは悲しいテンションになるのかな
倍賞千恵子さんの演技が渋い

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

懐かしいキャラ登場してテンションあがるがいまいち展開がワンパターンな気がする

スターウォーズもそうだけど新シリーズはスピルバーグ監督じゃなかったんだ

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.3

昔の作品とは知らずに鑑賞
おばあちゃん家でご飯が食べたくなる作品

ある1日を切り取った作品と思いきや
解説や考察を見ると意外とホラー?となる
解説って面白い

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.1

新興宗教の妙な習慣と不気味さを日常コメディーっぽく描いてる
前半の雰囲気からいっぺん後半はエロいけどエロくない感じ
宗教もののラストは有名な事件と同じ展開が多いなぁ

オールド(2021年製作の映画)

3.4

30分で1年年取るビーチ

意外と世界にはこんな場所があるのかもと思わせる作品
時間が急速に進むなかで人間の時間と共に変化する感情が全部でてくる
幼さから愛とか醜さとか晩年の悟りとかとか

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.4

家族愛がテーマの映画
もっと流行る曲だったら映画ももっと流行ったかな

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

おしゃれ作品
ホラーって感じはないがストーリーはしっかりしてる。
知らんけど映画会の優等生的な出来なのかな
知らんけど