はやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

あの日、あの時間、あの場所に戻れたら。
娘から親になって、あの夏休みのこと、父の最後の心情がわかった気がした、
そんな夜だったような。

途中挟み込まれる、クラブみたいな場所でのフラッシュシーンは一体
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.5

wowが劇場で終わる前にいよいよ鑑賞しようと思っていたのに、今になってしまった!

どうしても今観るとCGカクつくな、とか思うことはあるんだけど、これは2009年上映だからね…
そして相変わらずの長尺
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

移民問題、親子問題、夫婦問題、家族問題…
すべてをマルチバースとカンフーが解決してくれた!!

目まぐるしくて、設定ややこしくて、マルチバースに行く時のきっかけづくりが面白すぎるけど、
スター・ウォー
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ見届けなきゃなってことで、
今まで家族とテレビのロードショーできゃっきゃ観てただけだったインディ観てきた。

前作がシャイアに譲るのか…?と思わせるラストだったから、どう繋がるのかな〜とかも気に
>>続きを読む

ラック 幸運をさがす旅(2022年製作の映画)

3.2

投資と思って入ってるAppleTV +を久々に開いて子どもと。

年長の子どもも「アンラッキーがなくなったらダメだよねぇ」って言ってるくらいには
映画の伝えたいことは伝わっていた模様。

あと音楽がト
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

エスターどころか、お父さん以外登場人物みんな頭おかしいじゃん…という!

またイザベルがエスターを演じるということで、どんくらいチグハグなんだろうと思いきや、撮影技術かなんなのか、
そこまで気にならな
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.5

制作期間がafterコロナで働き方の都合上こうなったのかな、というくらいほぼ納屋で話が進む。
製作陣結構賭けたな、という気もするが、
だからこそラストの大移動は胸が動く。

可能な限り鑑賞者の間口を広
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.5

やっと観れたーーー
「normal people」でその年わたしは打ちのめされたわけですが、その主演デイジー×ハローサンシャインということで楽しみにしてたのに、上映逃してしまい涙

ラストのラストで「
>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

3.0

うぅ…これは自伝に近いのだろうか?

主人公にイライラが募ってしまって、仕方なかった。
自分の中から作品を生み出す辛さは常人には想像できないことなんだろうけど、
だとしてもこうなるかね?という…

>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.3

ティルダ・スウィントンというだけで鑑賞。
そしたら監督マッドマックスのジョージ・ミラーじゃん!と笑

ティルダ・スウィントンが出てくるとどこか現実味のない感じが常にあるけど、
まさにそれを生かした、め
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

あぁ…後半にかけてのワナワナ感がやばかった。不愉快極まりない。
そういうトリックかぁぁぁ

普段自発的にホラーを観ないけど、
ずっと周りから薦められてたのと、続編観るってことでやっと。
こりゃ予想に反
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

2022年に観たのに今更メモ!

わたしのハイライトはあのかっこよすぎるイントロとともに動くメインメンバーの線画。
あそこが山場!と言っても過言ではない。
千葉さんかっこよすぎ。線画で当時の漫画思い出
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

偉大な功績や素晴らしい作品を作り出してる人たちには、何かしらの本人たちが抱える負の出自がありがちな気がする。
そして、やはり家庭環境が大きくその後に影響している気がした。

ものすごく平凡な家に生まれ
>>続きを読む

All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合(2021年製作の映画)

4.0

宣伝費とかタイアップとかないから仕方ないのかもしれないけど、
これはもっと世に認知されてほしい名作!

日本のビジュアル観て、「mid90s」や「行き止まりの〜」的なドキュメンタリーかと思いきや、
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.5

久々に子どもと映画館!
映画館ならではの楽しみ方ができてきて、途中トイレにも行かず成長感じるぅ〜
まだ公開からそんなに経ってないからか、家族連れでフードコーナーが長蛇の列、、そしてお目当てのぽぷこん入
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

はぁ!やっと観られた。ネタバレずっと読まずがんばった。。アカデミーパフォまでに観なきゃと思ってすべりこみ!
土日観られない勢としては、平日3時間夜からってなるとなかなか終業時間と合わず。
バーフバリの
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

久々に子供とアニメ以外の映画鑑賞。
どんどん増えたらいいなぁ!

そして、ずっと観たかったこれを👻
やっぱりリブートの女性4人+かわいこちゃんのオマージュなんかあってもよかったのにな〜と思いつつ、
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.0

うぅ…わたしの映画知識が足りないからなのか、元々監督の作風が苦手なのか。
最近の作品に比べたら、フィクション感(作り込み感?)は薄かったけど、
どうしてもわざとらしい気がしてイマイチ没入できず、そもそ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

辛いディストピア。
そして今の日本なら、こうなる可能性もあるのが怖い。巷を賑わす某メガネの人の極論も、これに通ずる気がして、PLAN75を観てほしいなぁと思った。

よく高齢者の年金や保険返戻金やわた
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.0

あーーーーーー!腹たった。
なんでこれ、、あのCGで進行OKだったんだろ?

ストーリーが良いのは漫画読んでるから知ってるし、あとは映像と音楽をいかにうまくのっけるかじゃないんですかね…
すべての山場
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

やだこれ面白い!
あっという間に終わった感!
わたしの好きな時系列の展開!
この探偵シリーズ化してもろて、
優良コンテンツとしてNetflixに残りますように。
グラスオニオンもはよ見ねば。

最後カ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

EDがピーズっていうのがなんかいいなぁ。

原作漫画読んでみたいな。
現実ではそうそうないような突飛なシーン多めだけど、
(特に小学生からしいちゃんがタバコ吸ってるとか)
話の核は現実にもある親ガチャ
>>続きを読む

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.5

吉原のある年の春夏秋冬。
四季それぞれの女の物語。

私的にはもう少しそれぞれの女性の心情に触れるべく丁寧に描写してくれてもいいなぁ、と思ったけど、
印象的なシーンがそれぞれあるからいいか。
とにかく
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.2

映画館始めはたまたま時間が合ったこの作品。最近ほんとに前情報入れずに行くので、うっすーーーら、会社の別のセクションの声でかい人が震災関連って話してたのを聞いたくらい。

観終わったら震災後の光景、一年
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

キャリーとゾーイがキャスティングされた英記事を読んでから、絶対観ると決めてた本作。
やっと日本公開!

はぁ。やっぱり観てよかった。
まだまだMe too活動は始まったばかりだけど、このような映画がハ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

現代版『美女と野獣』

声優はちゃんとできる人を起用してほしいなと思った。特にしのぶくんとか…
要所で大事なセリフ言う人は、ちゃんと上手くないと集中力が削がれる。
事務所の都合とかあるんだろうか…
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

え、すごい。
完全にケイレブ目線になっちゃってただけに、幻想は打ち砕かれた。ラストすごい。

『MEN』を観て面白かったので、
面白いとは聴いていたけど観てなかった本作を慌てて鑑賞。機会をありがとうご
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.0

おそらくジャンルはホラーになるかと思うんだけど、ホラーってほとんど自分から観ないので、観られてよかった。
これ、ホラー期待して観た人には「なんだこれは…?」って作品なのではないかな。

ホラーと思って
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.5

ずっと観たかったのに、タイミング合わず…でやっと観られた作品。
ちょうど『アンモナイト』を観た時に、よく対比されていたので気になってました。

この時代の作品で『キャロル』的な終わりのLGBT作品は少
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.0

ううむ…
ティザービジュアル、音楽、予告、俳優、スタッフ…でいろいろ期待していただけに残念。

なんかこう…もう一爆発あれば…
なんか、、足りないというか、さーっとすぎてしまったというか。。
ちょっと
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.5

昔々70年代、アメリカの郊外にある文化的な街で、
年上の女性に憧れた少しヤンチャしたい文化系おぼっちゃまが駆け抜けた最終の1ページチラ見せ…というようなお話。

HAIMのアラナが出るということで、ず
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.5

最初は西条の作為的なセリフ回しや、会話劇の舞台感が違和感で、なかなか受け入れ難かったが、
女の子3人(北代、東雲、宿木)演じる西野七瀬、平祐奈、馬場ふみかの3人ともすごく演技が良くて、愛しくなった。
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

(2022年、途中から
観た作品の感想書く思考が停止してて、
今更下書きに入れていたやつを自分用メモとして記憶をたどりながら書く)

「生まれてきてくれてありがとう」

それに尽きる。

ロードムービ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

いやぁ…ほんと自分、制作者が紆余曲折、主に苦労99%で作品を作り上げる、という展開が好きすぎ…!
ドキュメンタリー、アニメ、実写、なんでもいいんだけど、発案〜完成まで出来上がっていく過程が目に見えてわ
>>続きを読む

クラム(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんと最低に輝いたドキュメンタリーなんだろう…!

前半、ロバート・クラムのポップに見せかけた内面の異様さをテンポよく観せつつ、
後半、畳み掛けるような闇の数々。
テリー・ツワイゴフ監督は知っててここ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさお…笑
二作連続オニギリに笑かされた!

今回は全体的に笑かしてくる作品でした。
そこにちょっと感動織り交ぜてくる、みたいな。
やっぱクレしんは野原一家と春日部防衛隊が両方適度に出てくる作品が好き
>>続きを読む