はやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.7

ううう…なんか色々考えてしまって感想が書けずにいた。
その分、Filmarksの観た人の感想を読んだり…考えをまとめようと思案したり…。
感想を読んでいたら、おそらく男性と思われる人たちの恐ろしい感想
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

BSでやってたのを録画。やっと鑑賞!
だってこういうの久々すぎて…なかなかもう観なくなったよね…と思ってサクッと観るつもりだったのに!なのに!!

ナニコレ、愛しいじゃん。
最後の歌、泣いてしまうじゃ
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.5

何度となく観たけど、記録!

自分が子どもの頃からを含め何度観ただろう。
とにかく音楽が冒頭から最後まで良い。
ラストのタイトルカット、あんなにかっこよかったっけ?と思った。
あとはティモンとプンバァ
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.0

主人公が少年と思ってたら、
隕石がぶつからなかったら?という世界の恐竜の話だった。

「みにくいアヒルの子」のようなアーロが、スポットと出会い成長していくストーリー。
途中出てくる恐竜達が面白かった。
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

おととしアップリンク渋谷で観た以来の邦画。
全然観てなかったけど、やっぱ西川監督、是枝監督のはずっと観ていくことを決意。うん。よかった。観られてよかった。

去年のパラサイト然り、
昨年からハマりにハ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

パチンコ読了後なのと、ちょっとだけ入れた前情報がアメリカに移住した韓国人の話、
だったから移民の話かと思っていたら、
アメリカで"ミナリ【せり】"のように力強く生きる家族の話だった!

キリスト教的隠
>>続きを読む

私というパズル(2020年製作の映画)

3.5

配信される前から気になってたやつ
やっと観る気持ちになり観た。

冒頭の出産シーンがワンカット撮影。
ワンカットになると、
普段のカットがんがん割った映像より臨場感&没入感が増す気がする。
あとは淡々
>>続きを読む

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

4.0

Saoirseちゃんお誕生日おめでとう記念!

相変わらずの演技のうまさ。
でも、今回はそれを凌駕するケイト・ウィンスレット。
アンモナイトとメアリー・アニングの人生を重ねる脚本もよかったけど、
2人
>>続きを読む

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

3.0

ケイト・ブランシェット×ジュディ・ディンチ
※主役はジュディだが
で気になってたこの作品。

なるほど…そういう感じか。
この歳で友達を作るのに躍起で、日記とお話してる時点でゾッ。
なのに、どんどん他
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

コロナのせいで都内のレイトショー上映がなくなり、映画館離れしていたけど…
やっと2021年初映画館!!!
無理矢理のスケジュールで朝イチ観られるところ&U-NEXTのポイント消費できるとこで。
(TO
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ナニコレ!
諦めないひたむきな家族かと思いきや違い(フランシスマクドーマンドな時点で違いそうだけど、そう思ってた)、
署長が悪者だから事件解決が進展しないのかと思いきや違い、
差別と怠慢と暴力がひどす
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うぅぅ、切ない。
でも最後に前を向いて前進した主人公すごい。
わたしだったらずっと抜け出せなさそうだから…
甥や誰かがずっと隣にいてくれることを願う。

時間が解決してくれるとよく言うけど、
時間と人
>>続きを読む

グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブル(2016年製作の映画)

3.5

もっと長かったらさらに良かったのに!
本人にあまり密着させてもらえなかったのか、
本人監督のマイマザーみたいに短くスタイリッシュに終わらせたかったのか。
映画みたいに音楽がかっこよく、
テロップの出し
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

愛がすべてを変えてくれたらいいのに。

その通りだよね…
途中出てくるカップルみたいに、
その人自体が好きなら性別関係ない世界に行きたい。(わたしも)
でも二人はうまくいかなかった。
悲しいけど、二人
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

お子とお休みに鑑賞。
お子は何度も同じのを観たがるけど、
たまには新規開拓しないとね!

前回のマレフィセントに比べたら、
ちょっと感動というか最初の驚きとかはなかったけど、
変わらずオーロラとマレフ
>>続きを読む

フランクおじさん(2020年製作の映画)

4.0

やっぱ、ソフィアリリス好きだー。
I am not OK with this何とか続いてほしいーーー。

70年代アメリカ。
もうこういう思いするの嫌だね…まだ全然こんな感じだけどね…
もう遺言発表の
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.5

今月二作目、グザヴィエ月間!
ラストの結託笑っちゃった。なんか懐かしい感じ。

前回とカメラは同じグザヴィエ構図(勝手に命名)が多かったけど、
今回は色彩が特徴的。
友達との関係もよく表しているし、
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トムアットザファーム、マティアス&〜は映画館で過去に観てて、
なんの気なしに観たマティアス〜が良かったので気になりだし、
今回は意図的にグザヴィエさんを観てみた。
今月は勝手にグザヴィエ・ドラン月間に
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

小学生の時に読んだ本が映画化されて、
ワクワクして観た思い出。
Netflixのキッズアカウントにもあったので
久々にこどもと。

軽くサクッと観られていいね。
チョコレート鳥はどうやって作れるのかな
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.5

子供(まだ小さい人たち)と観るには思ったより怖かった。
最初半分くらいまで吹替で子供と観たんだけど、
ルイスがめっちゃコナン(高山みなみさん)で、大人は集中できない笑
ケイトブランシェットの素敵な声も
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.7

子供といると、
一生観なそうだな〜と思ってた映画を観ることになるから面白いよね。
もう自分からシンデレラ、眠れる森の美女、白雪姫とか観そうにないもん。

でも!良かったわ!
ていうか、眠れるの森の美女
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.5

なるほど…
そういうことか…。
お母さん頑張ってる。
いや、頑張りすぎだよ。そんな一人で抱えなくていいんだよ。
なんか、あの頃を思い出して泣けるよ、いや泣いてる…

最後にお父さんの方もちょっと成長す
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

いやぁ、一気に観ちゃうね。
何度も観てるのに〜

「落ち込むこともあるけれど、
     わたしこの街が好きです!」

ラストシーンのこのセリフにつまってる
キキの成長物語。
子供の頃は魔女の生活(ジ
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

2.5

うーーー。
時間を無駄した。

ドラマ観たことないのに、
親しい人に勧められて、
誰かしらの立場に当てはまって面白いよと言われたからやっと観てみた。
冒頭のレストランでキャーーーーって、
私達が物語の
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.0

当時映画館で観たけど、久々に鑑賞。
これなら子供が観られるかなって!

ゴーストバスターズてだけで好きなのに、
登場人物が女性でそれぞれキャラ立ちしてて面白い!
しかも受付の男性も最高だから〜
頭から
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.7

元々こういうアクション系あんま観ないので映像的なこととかは全然自分的にグッとはこないけど、
ストーリーやキャラクターが実写版の方が良い!
ムーシューが出てこなくても私は全然違和感ない。
むしろこのスト
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.0

やっと観終わった…
いつも途中で飽きたり寝たりで、
実写版を観た後答え合わせというか、どこまで踏襲してるか観たさでやっと!

んー、ムーシューが面白いくらいで
特段面白さは…
ムーランが家族のために奮
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.8

何回も観てるけど、
また子供と観たので記入。
やっぱアラジンは歌とかキャラがいいよね。
どの歌も口ずさめる。
現地の人から言わせたら、
ターバンこんなでかくないし、
女性みんな妖艶でくねくね腹出してね
>>続きを読む

ワン・オブ・アス(2017年製作の映画)

4.0

「アンオーソドックス」を観て、
調べたらこの作品や「ロニートとエスティ」が出てきたので、
ドキュメンタリーが気になりすぎて鑑賞。

アンオーソドックスのエスティは
実母や出会った大学の仲間(になるであ
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

インスタでローラ・ダーンがずっとPRしてたので、
声かと思ったら制作側だったのか!
というアニメ。

鉛筆みたいな細い線画で少しカラー、
影がメインで動くアニメ。
短いので、もう少し長くても良かったな
>>続きを読む

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.5

Zoeのドラマから入って、原作感覚で遡り鑑賞。
ちゃんといろいろ踏襲してたんだね!
細かいとこまで。ディッキーズとか!
こうなったら原作の本も読もうかな。

主人公のロブ(ジョンキューザック)が憎たら
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.6

素敵な夫婦だなぁ。
前半の出会いから妻が亡くなるまでの振り返り、
後半のカールじいさんが冒険ブックのスクラップ写真を見て、
最後のメッセージを読んで一歩踏み出す下り、
なかなかじんわり来る。
大切な人
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

ナウシカもBlu-ray買おうかなぁ。
もののけ姫に次いで好き。

人間は戦いをやめることができないのか。
それが自分たちの首を絞めているのに、
自分たちの利己的な目的だけでいつの時代も戦いが尽きない
>>続きを読む

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

4.0

あれっ、観終わってメモしようと思った時はなかったのに、増えてる!
Filmarksさん、ありがとう〜
ドキュメンタリーやNシリーズもお願いします!!
Filmarksにないから、別のとこにメモしといて
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

小学生の時に地元の友達と
今は無きオリオン座で観たなぁ。
子供の時に観るのと、
大人になってから観るのと、
子供が出来てから観るのはそれぞれ違って感慨深い。

最初の千尋と、
最後の千尋じゃ全然違う。
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

やっぱりジブリで一番好き。
観終わった後はいつもぼーっとする。
無い頭で色々考えてしまう。
考えたところで、
わたしのやれる事をやるしかないわけだけども‥。
生きる!

屋久島や熊野古道、奥羽山地など
>>続きを読む