Hayatoさんの映画レビュー・感想・評価

Hayato

Hayato

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

うーん、ラストはあれでオチたのか?
終始不穏、途中から緊張感が増してきて、何か起きそうでずっと何も起きない…。この雰囲気は好き。

どうやって撮ってるかわからない画角や、チャプター構成、オープニングの
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.4

エンドロールで原作があると知って、小説で読んたほうが面白そうだな、と思った
メイン級の豪華キャストが逆に良くなかったか

冷静になるとなかなかホラーな話というか、「世にも奇妙な物語」を感動テイストで描
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

「ブルース」のタイトルから歌が中心だと思っていたから、序盤の物騒なシーンは想像できてなかった

とにかく無駄な破壊が多いの面白いし、コメディ特有のタフさ笑
そしてやっぱり主人公はいい奴

ミュージカル
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.9

原作未読で鑑賞、予備知識はちょっとだけ

鈴木亮平がとにかくすげえ...
アクションシーンは本当に素晴らしい
冴羽獠の人となりも短い時間で理解できたように思う

香役の森田さんは、少しイラつかせるのだ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

楽しい!
真剣にやってるのにコミカルというのがいちばん楽しいのかもしれない

メインふたりはもちろん、部活の後輩の彼も、映画を見る部活の彼も好き

漫画未読でよかった

2024-23

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

面白かった。面白かったけど後半は予想できすぎてしまって、、裏切られたかった

戦争の戦い方を否定して、生きるために戦うべきだってのが主題だろう
それを言うための分かり易い敵としてのゴジラ

ただ暴れま
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.3

実話ベースの話は良いものが本当に多い
編集も好きだったし、CGのシーンなんて最高!ゲームの画面と実写の境目がわからないの凄すぎる
抜かすところ毎回気持ち良すぎた

レーシングカーの経験なんてそう簡単に
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

感動するほど驚かないけど、ちゃんと裏切られる
ラストはすごく気持ちいい

面白かったのに予告編が誇大広告だったような(ここも裏切り?)

配役がめちゃくちゃ良くてハマってたと思いました◎

2024-
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.6

子供の頃、おそらくこのWinnyがちょうど取り沙汰されてた世代
こんな裏側があったのか!
今となっては日本のテクノロジーの分岐点とわかるが、たしかに当時は危険なソフトという感じだった

少し警察をもの
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.1

アクションすげえ!
最初からカマして、最後もすごい
ほんわかした日常とのギャップもいい感じ

無名の俳優陣にして、すごく楽しめた◎
2も楽しみだし、さらにシリーズ化できそうな良作

2024-18

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

あくまでも人物にフォーカスした伝記で、原爆投下も数ある出来事のひとつという描き方
個人的には好きだし、主題がはっきりしてて良い

これぞノーラン節とも言える構成、演出、カット、音の使い方、俳優陣の演技
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

2.3

原作ファンなのでこれには失望。
聖闘士星矢かと思ったら聖闘士星矢ではなかった。。

CGすげーのはわかるけど、なんかもう聖衣すら原型ないし、脚本どうなってんすか。
続編ありそうな終わり方もなんか嫌。
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.3

映画の元になってるドラクエⅤをやってないから感傷はなく、普通に観れた。
なるほど、そういう世界観か、と思うと同時に自己否定するかのようなメッセージはいかがなものか…。

かつてのプレイ世代が期待した分
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.5

シリーズ4作目、時代もかなり進んでいる中でCGの進化を感じた(粗いとこもあるけど)

ストーリーよりも、インディー・ジョーンズらしくある為にどうしたらいいかが優先なのかもしれない笑
今回も要素モリモリ
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.9

なんとなく見始めたら、予想以上によかった!
序盤は誰向け?対象年齢どのへん?と思ってたけど、なんだかんだ大人も楽しめるストーリーでした◎

感動!というか、温かくなる系
主人公二人のキャラクターがすご
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.4

序盤は「おもしろそう」と思ったけど、その後がパッとしなかったかな、
全体の流れはよくある感じ

ラスボスどういうこと?
時間の話はまだ良しとして、そこは不満

2024-12

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.9

なにか起きているようで何も起きてないのがウェス・アンダーソンの良さだと思っている
その真骨頂

このお洒落さは何なのだろうか
マックスとは友達になりたくない笑

2024-11

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

予想外もあったけど、犯人とトリックがシンプル過ぎて!
視聴者にヒントを与えすぎている

撮影規模がでかくてすごい

2024-10

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.6

2回目
やっぱり槙島聖護は越えられぬ、
悪者がわかりやすいのがひとつの残念ポイント
アニメーションはすごいと思う

2024-09

アウトフィット(2022年製作の映画)

4.1

好きでした
少ない登場人物とカメラアングルで、何者なのかと想像力を働かせながらの100分間

余計な説明が少なく、展開も程よい
派手さはないけど、面白かった

音楽もかっこいいお洒落な会話劇

202
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.4

前二作に増してツッコミどころ満載
石油の中で目を開けたり、ボートの囮を使うのが下手だったり…
話が入ってこない笑

これまでと同様の辻褄の合ってしまうインディー・ジョーンズという型なのは良しとするが、
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.6

展開が多めで、全体の記憶は散るけどあのトロッコシーンはおもしろい!

グロい感じと、宗教的な怖さもあるんだけど、大人には丁度いい
子供の頃見たら結構怖かったかもな、

前作からだけど、このシリーズの敵
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

てっきり重い感じかと思ったら、気楽な気持ちで楽しく観られる映画
やきもきするけど、コメディ要素も多め

結末に関してはよくわからない

2024-05

プレステージ(2006年製作の映画)

3.7

ずっと観たくて配信を待ってた作品が国際線で観ることができた!
残念ながら字幕がなくて吹替、、

ぽいな〜から始まって怒涛のラスト
ノーラン作品は摩訶不思議なアイテムが出てくるのはそうだし、それはいいん
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

観ながらずっと違和感を感じていたけど、なるほどそういうことか
見事に裏切られた

ラストはどっちとも取れるけど、正解はないような
暗いしなんか怖いけど、好みでした

2024-3

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.5

日本版、アメリカ版は視聴済みで、ようやく本家を
知ってたから見やすかったのはあるけど、約100分に詰め込まれた心理描写が素晴らしい
無間道というサブタイトルも良い

シリーズ3部とは知らず、配信がある
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

年末から一気観してたマトリックス。
だからこそ楽しめたけど、復習がなかったらちんぷんかんぷんだったかも。

映像はパワーアップして、全体的には楽しい!
ただ、他の方も書いているように真新しさはなく、リ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.3

何も考えずとも、見てるだけでたのしい!
横スクロールのシーンがあったり、大乱闘やらマリカーやら、効果音込で音楽も最高

吹替でみたけど、字幕版も良さそうだな

2023-60

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.7

ちゃんと見るのはじめて
普通に楽しかった

アクションは雑に見えるけど、お金かかってんだろうな
CGはゴーストバスターズ的

ちゃんと伏線回収みたいなこともするのね

2023-59

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

これははじめまして。
なんかよくわかんないまま終わったなぁ
戦いのスケールは大きいけど、ストーリーとしてはもやっとしてしまった印象

2023-58

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.9

こちらも見直し
覚えてるシーンはいつくもあるけど、ストーリーを理解するのは初めてかもしれない

なるほど、そういうことか
たしかに謎は明らかになるけど、これは更に混乱する

1部でかっこ良かったモーフ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

遠い記憶だったので見直し
そんなストーリーだったのか

撮影技法、CGを含めたアクションがとにかくすごくてワクワクする
緑色の世界は謎に満ちてて怪しくてかっこいい

2023-56

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

一筋縄では終わらない、緻密で複雑でよく作られた話だけど、湯川先生を少し持て余してしまっているのがもったいない

みんな良かったけど、ずん飯尾さんがいい演技してたな〜

2023-55

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

頭を使いながら、運を手繰り寄せて、誠実で人が良いから愛される

センスの良いコメディ要素も好み

フォレスト・ガンプを思い出すところも

2023-54

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.4

シリーズ鑑賞⑥
これは何度も見たシーンが多かったけど、ストーリーとしての認識は初めてかも

母親にイライラしながら、助手も迂闊で、見てられるのは子供と博士だけ。
最後の、なんで助かったん?なところもモ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

シリーズ鑑賞⑤
ほぼ記憶にないのでたぶん初めて

なんというか、登場人物の魅力があまり
そりゃそうなるだろ!って展開が退屈だったのかも

でも、一度終わったと思ったあとの大パニックは楽しい!
陰鬱な雰
>>続きを読む