ホワイトさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

観る人によって感じ方は全然違うものなのかもしれない。
 広瀬すずさん演じる家内更紗を取り巻く、松坂桃李さん演じる佐伯文と横浜流星さん演じる中瀬亮の男2人。2人の思考、行動が対照的に映し出されていると感
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.4

全員頭イっちゃってる。
テーマは善悪の矯正についてのモラルやと思う。70'sの映画でもテーマが色褪せないものはやはり長持ちするんだなと。
キャスト達の狂喜的な演技に魅了される。
分からない言葉が結構出
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.3

めちゃ感動した。
人類滅亡系に免疫がある人達は物足りないって言ってる人もいるけど普通に感動した。
最後のシーンのホワイトハウスが原爆ドームに見えた

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

2.7

それなりに楽しめたけど、1,2よりエディマーフィー感が無かった気がするな。
ローズウッドがランクアップしてたの良かったけどタガートいないの寂しかった。

ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版(2002年製作の映画)

-

友達とお酒飲んでダラダラして観るには結構楽しめる。映画というかドキュメンタリーというかバラエティというか。映画見ようと思ってこれは見ない笑
これにスコアつけるのは違うかな

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

原題 Call Me by Your Name
劇中歌 Sufjan Stevensの『Mystery of Love』を先に知って逆輸入で見た映画。
切なくて美しい同性愛を描いた作品で、舞台は北イタ
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

1.8

セックスエデュケーションのエイサ・バターフィールド主演の映画で見たけどなんかよく分からず始まって特に面白いと思わず終わってしまった。グロさがあるだけで中身は無いし、行われてる理由とか女性主人公の家庭環>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.9

2回目
やっぱり魔法て良いな!特に私の世代はハリポタ世代なのでこのワクワクがまた始まっただけでも嬉しかった。魔法動物達のはちゃめちゃで個性豊かな所が魅力的。
エディ レッドメインの独特な演技によってニ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今まで見たことある邦画の雰囲気とはちょっと変わってた。ストーリーのテンポが良く、退屈しないストーリー運びで面白かった。
殺人鬼の過去をもうちょい見たかったけど。
最後に辺見が殺人鬼のなし得なかった事を
>>続きを読む

アダルトボーイズ遊遊白書(2013年製作の映画)

3.8

前作の方がぶっ飛んでたけど今作も相変わらずぶっ飛んでた笑
てか今更やけど邦題なんやねん
最後のクローズ的展開もやばい
こーゆー感じの"GROWN UPS(大人になれよ)"って良いな
Netflix配信
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

くぅ苦しい
日本で生きてると貧困層っていう観念があまりなくて、生活保護もあるし、困窮している人がいるとはそこまで思えなかった。
生活保護をもらうにも意外と厳しくて驚いたし絶対必要なのに貰えない人とか家
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.5

このBGMも段々心地良くなってきた。
タガートもビリーも1の時よりも面白くなってる

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

ジュリアロバーツ美しい

海外のラブストーリーは面白いけどなんで日本のは見る気が起きないのだろう

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

憤りと哀しみが混ざった感情から始まる。
全ての原因は謎のまま進んでいくが思ってもいなかった社会派な映画。


アメリカのスクールシューティングに対する熱を込めた作品だった。凄く辛いな。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.8

期待通りの好きなやつ
バットボーイズとかラッシュアワーの系統のパイオニア的映画なのかな

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.9

シリーズで1番人気の作品
ジョンの髪型カッコいいなやっぱ
シュワちゃんが味方になる展開がやっぱり好きだな

OVA 東京喰種トーキョーグール JACK(2015年製作の映画)

3.5

死神の過去
富良さんに禁煙させてる奥さんがアキさんか
東京喰種はやっぱ最高

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

オーシャンズシリーズ11しか見た事ないけど飛ばして見た!
"女性の力"がテーマの1つでもあったのかな
ケイトが美しすぎた

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.2

この俳優陣である必要は果たしてあったのか
しかし、この俳優陣でなければ見なかったのも事実
ハングオーバー!の下位互換

トラヴィス・スコット: Look Mom I Can Fly(2019年製作の映画)

4.2

やっぱり間違いない
市長の言葉カッコいいな
ストーリーの流れから最後のライブは長尺で見たかったぜ

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

初めて見た
まさか指のシーンが無いとは思わなかった。
E.T.もっと可愛いと思ってたけどお肌カサカサであんま可愛く無いな

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.4

ストレンジャーシングスのミリーボビーブラウン目当てでみた映画
ルイスパートリッジビジュやばいな
これから人気出そう
度々のカメラ目線気になるんやが笑

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

再鑑賞
今色々大変なミラジョボヴィッチの華麗なアクションが見れる作品

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.3

柏木君の両親にもうちょいスポットライト当ててくれないと釈然としないなあ

テッド(2012年製作の映画)

2.5

よく分からん
つまんない
要らん要素が多い印象

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.3

親父の変化が嬉しいな。
劇中歌にT. Rex多めなのも良き。
ビッグ・ビリーになってたね。