Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.7

ベインって愛に純情な悪でなんか恨むことができない…。真の黒幕は分かりやすくて、途中でわかってしまった。あと、やっぱりジョーカーを超えるものはないなぁと。そこだけ残念感が否めなかった。
ラスト生きてたけ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

ホラー映画ではなく、皮肉混じりのコメディって感じもした。与える側と与えられる側、最後のデザートは「えぇ?」と心の中で大爆笑。
どんどん心も身体も廃れてボロボロになっていくアニャ・テイラー=ジョイが美し
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.7

とんでもない映画をみつけてしまった。
現実と虚構。そんなこと分かりきってると思ってた。エンタメを楽しむ前提として倫理観を真っ先に考えて、子どもを殺す、とか動物を粗末にする、とかありえなかった。でも現実
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

異様な世界観が特徴な作品。
ただの差別主義を問う映画ではなくて、正義を訴える人間が多くなる中で、本心はどうなのか…を考えさせられる。
序盤の鹿を轢くシーン、紅茶とティースプーン、スマートフォンカメラ、
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.6

何度観たか、、!
推しはドクです。あんな面白い博士近所にほしい。
新たな旅(2015年)へと続く終わり方もすごく好き!永遠の憧れであるタイムトラベル系は何年経っても色褪せることないよね。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

久しぶりに鑑賞。
ニュートもジェイコブもティナもクイニーもかわいい〜癒しすぎる。
最後、ジェイコブとクイニーが切ないけどこれからの2人を知ってる身からするとキュンキュンが止まらなかった、!
ついにグリ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.4

孤独が故に起きた事件。
ずっと孤独だったフランク。そんな孤独な彼を救ったのがカール。
法治国家では考えられないような関係性だけど、お互いにウィンウィンな関係性になっていくのが観ていてホッとした。
フラ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

最後まで緊張感すごくて怖かった。
パルのシーンは辛いけど…よかった…。
弱者に見えても、ある出来事とかで強者になる瞬間ってめちゃくちゃカッコ良いよね。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

最初はホラーと聞いていたからこんなにも愛ある最後に涙が止まらなかった。
伏線から全てが凄過ぎる。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

ジョーカーの思惑通りにトゥーフェイスとなってしまったデントの闇堕ちで心が病みそうになる。ゴッサムの市民ではないけど、こっちまで絶望感で満ちてしまった。
私利私欲って言葉があるけど、ゴッサムの市民や囚人
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.4

子どものころの夢はトトロに会うことだった。そんなの叶わない夢だったけど、たくさんの夢だったり、元気だったり、心の温かさ、人間味を知ったのがジブリ作品。
私の初めてのジブリ作品はトトロ。映画が好きになっ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.9

原爆の件で観に行くのを躊躇してましたが、評判があまりにも良いので観に行きました。
一言で言うと、面白くて最高の映画だった!
自分の人生は自分が思い描いている通りにはいかないけど、自分の考え方や行動を信
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.9

ブルースカッコ良い!!
ゴッサムシティに関する闇が深すぎるし、組織として成り立ってない…
そんな問題に正面から立ち向かうブルースやジムがだいすき。
遂にジョーカーの姿が現れる…
ダークナイトもたのしみ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.7

何度みてもやっぱり記憶を消してもう一度みたいって思う。七つの大罪を基に構成される緻密なストーリーと胸糞な展開。こんなの、辛いどころのはなしじゃない。
ハッピーエンドなんてない、は伏線だったと知ってゾッ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

観ててなにも得られないけど誰を信用すればいいか分からなくなる笑
人間不信になる〜騙された!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

子どものときからお世話になってるハリーポッターシリーズ。まさか大人になってこの映画の奥深さをさらに知ることになるとは…。スネイプが1番真実の愛を持ってた…。ダンブルドアに対するものも、学校にいたのも、>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

最初から次々とハリーの仲間が…。
死の秘宝を見つけるべき時に…とうまくいかないことだらけ。シリーズの中でも1番悲しげで暗い。だけどハリー・ロン・ハーマイオニーの3人は強い。
正直「ルーナパパ何やってる
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

何度観たことか〜というくらいにみてる原作ファン。原作から入ってるけど、百鬼夜行が豪華でキャラ集合してて私は好き。
乙骨の純愛もそうだけど、五条と夏油の親友という切り離せない関係性も今のアニメと重なる…
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.6

評価低いからあまり期待せず観たけどめちゃくちゃ面白かった〜。普通に2たのしみ。
最後のお犬さまだけで癒されまくりだった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前情報公開してないので、ネタバレかけます。

エンドロールが流れた時、なぜかこれが宮崎駿最後の作品なのでは…とハッとした。集大成という感じがした。

こんなちっぽけな人間も息をして、ご飯を食べて、寝る
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.6

ミアゴスがとにかく狂・恐ですごかった…
最後のエンドロールなんてトラウマになるくらい。正直、Xだけ観てても面白くない。Pearlを観なくちゃだめ。パールがなぜブロンド女性や若い女性などが嫌いなのかがわ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

お父さんが盲目すぎる。というか出てくる人ほとんど狂ってて逆に面白すぎた…。
エスターめちゃくちゃ怖いけど、ここまできたら笑えてくる。

エスター(2009年製作の映画)

3.7

雪の上に飛び散る血が…。
ダニエルが最後の最後まで可哀想で、トラウマになるよね。
ファーストキルのために再度観たけど、やっぱり恐ろしい…

X エックス(2022年製作の映画)

3.4

聖なる介入って…。老夫婦が怖すぎて…。
若さに固執するおばさん、気持ち悪い〜
考察も見る。早くパールを観たい。

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

最初は面白かったけど何が何だかわからないまま終わった感じ。なぜスマイルなのか、なぜ猫がバースデープレゼントに入っていたのか、伏線回収が微妙…。
私の好きなホラーはストーリーでジワジワ怖いものが好きだか
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

新作に向けて過去作復習スタート。
イーサンがカッコ良い…
カラクリが凄過ぎて最後までオチが掴めないから面白い〜。
ジャンレノとねずみのシーンは可愛い

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

ネタバレがあるからどこまで語っていいのか分からないけど、とりあえず楽しめた!面白かった!
ハリソンフォードが前々作のショーンコネリー並みにおじいちゃんだったけど、おじいちゃんなりに頑張ってた笑
ネタバ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.6

この間知ったんだけど、スパルコ大佐ってケイトだったんだ…。いつもと印象がガラッと変わっててびっくりした。小さい頃に映画館で観て、内容はもちろんだけど、スパルコ大佐に釘付けになって観てたの覚えてる。
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

なんといっても父息子の関係が感動しちゃう…。ショーンコネリーのいい感じの可愛らしいさが堪らない。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

実はインディーシリーズで1番好きなのが魔球の伝説。伝説の相棒ショートが可愛くて癒される〜。やっぱりラストのトロッコが見どころなのと、猿の脳みそは今でも気持ち悪い!
映画の内容とは関係ないけど、今年のO
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.5

何度も何度もみているスティーブンスピルバーグ作品のひとつ。
最新作を前にインディーシリーズを1からみてる。
小さい頃初めてみたときのインパクトが強くて今でも少し怖い映画という印象。だけど、最初の大玉転
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

謎プリは何度観てもラストで大号泣
ついに分霊箱を探す旅が始まる。クライマックス。あのちびっこでピュアな3人組が悪の帝王と闘うとき。
ロンの惚れ薬からの毒盛られちゃうのは面白すぎる。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

スカッとしたけど、ただただ悲しい。
まぁ幸せ絶頂のときを狙うっていうのが最後までキャシーらしい。

加害者って主犯格とか実際に加害した人だけではなくて、周りにいた信頼していた人の裏切りも含まれるんだよ
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.4

結局はただの他人。人間は自分のことにしか興味ないんだよね。この作品は無関心の描き方が極端で笑ってしまったけども。サイコスリラーっていうよりコメディ感すごい。