hさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

h

h

映画(187)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゾンビ・アルカトラズ(2012年製作の映画)

1.9

最初は良かったけど、後半に進んでいくごとにだらけてくる

サスペリア PART2/紅い深淵(1975年製作の映画)

1.5

映画って、こんなに長かったっけ?と思えるほど時間が長く感じられる。

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

2.4

全くジョブズの事を知らない人からすれば、人物把握が大変そうだ

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

2.5

初めて観るかと思っていたら、二度目の鑑賞だった。なぜか記憶に残らないんだよなぁ

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.6

あいかわらず怖い。子供の頃のトラウマはそうそう簡単に消えないものだ。映像もいいし、役者がしっかりしているといいね。
今時、固定カメラでの長いシーンを耐えられる役者が少ないから見応えあるし、光の使い方、
>>続きを読む

キューブ■RED(2007年製作の映画)

1.7

名前負け。商業的にキューブを使いたかったのだろうけど、内容が全く別物。原題をもっと大切にし、内容に即したタイトルにすべき。

スリーデイズ(2010年製作の映画)

1.1

自分たちが助かるのなら犯罪者を殺して金奪ってもいいのか?
自分たちのために多くの人に迷惑がかかっているのに平気なのか?
あまりに利己的すぎて嫌悪しか残らない。
子供が可哀想だ。

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

3.8

懐かしい。まさかトムクルーズがこんな映画に出ていたなんて

レッド・サイレン(2002年製作の映画)

4.0

映像やカメラワークが好き。ストーリーもハリウッドぽっくなく、ドライかつ淡白なところが映像美とマッチしている。ツッコミどころも多いけど、現実はそんなもんじゃないかな。

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

1.1

初めのうちは色々な伏線があり楽しめたが、途中から主人公が見事な立ち回りをしだし始め、一気につまらなくなった。
これまで見事なまでに完璧だった犯人が最後の仕事であそこまでお間抜け野郎になるなんてのはなし
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.5

原作を読みたくなった。話とは関係ないけど、零戦はいつみてもカッコいい。

96時間(2008年製作の映画)

4.2

かなり激しいなと思ったら、脚本にベッソンがいた。ハリウッド系のスターがやったら嘘くさくなるところ、リーアムニーソンが演じているのがいいんだろうな。

ファミリー・プロット(1976年製作の映画)

1.9

これが初めてのヒッチコック映画になる人がいるとしたら、ヒッチコックの評価はもう一本観てからにしてほしい。

15ミニッツ(2001年製作の映画)

3.3

法は、上手に扱えるヤツが正義になるという怖さ。そして金。

ハンナ(2011年製作の映画)

3.4

綺麗な映像。山奥で育った子供が最新設備の施設から逃げ出す過程にリアリティを感じられない。
ベルリンまでどうやって来れたのかも疑問。このような映画はリアリティが重要だと思う。

タイタンの逆襲(2012年製作の映画)

2.2

前半までと映像が凄いだけかな。後半は驚くぐらい色々尻すぼみになっていく。

顔のないスパイ(2011年製作の映画)

2.0

伝説のスパイ、暗殺集団のリーダーがあの体たらくじゃダメでしょ?ブランクがあるとはいえ、あれくらいでオタオタされてもなぁ〜。ベンのほうがよっぽどキレ者だし。

スペースバンパイア(1985年製作の映画)

2.5

てんこ盛りということで。
疑問を持ってはいけない映画。