裸足理論提唱者さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

裸足理論提唱者

裸足理論提唱者

映画(178)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライフ(2017年製作の映画)

3.6

エイリアン、物体X、エボリューションを均等に混ぜた感じ
(2017年映画ランキング 8/63位)
全く新しいことはしていないが逆にそれが良くなっている。爆速進化する未知の生命体と宇宙で戦う話。ラストも
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.8

俳優陣の演技力に支えられた妙作
(2017年映画ランキング 7/63位)
****************************************************
※6位 この世界の片
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

杉咲花の演技が上手い
(2017年映画ランキング 5/63位)
今作で初めて杉咲花を見たが、演技が上手い。主演の宮沢りえを食ってしまうほど。今後も注目していきたい。実写版おおかみこども感があるので、ど
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.3

良い教育とはどういうものか考える
(2017年映画ランキング 4/63位)
現代社会と隔絶された状況で英才教育を受けた子供たちと父親が、母親の葬儀のために初めて現代社会に触れる話。アメリカ権利章典を諳
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.3

CV星野源微妙かと思ってたけどそこまで悪くなかった
(2017年映画ランキング 3/63位)
1年を1夜に凝縮して物語を進める手法が、同じ時間であっても人によって感じる速さが違うという作中テーマに見事
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.5

悪いのは邦題のセンスの無さだけ
(2017年映画ランキング 2/63位)
マーキュリー計画(アポロ計画の前段計画)に従事していた女性職員達の話。原題はHidden Figures。人種差別によって虐げ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.8

人類への福音はバカウケの形
(2017年映画ランキング 1/63位)
新言語を宇宙人から授かり、新たな時制を獲得することによって、過去未来が見渡せるように人類が進化する映画。ややっこしい設定を見事にわ
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.8

撮り方はフランス風、プロットはアメリカ風

フランス映画特有のダルい展開はなく、きちんと転換部分で親友が死ぬためメリハリがガツンとあって良かった。
周りの大人たちやクラスメイト達の状況が具体的に描かれ
>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

4.2

映画×広告×ファッションの新しい形

どういう映画か説明しずらい映画。
群像劇でかつ時系列がシャッフルされており、全体像を序盤で全く把握できない構造になっている。
未だに上手く言語化できないが、映画だ
>>続きを読む

AKIRA 4Kリマスター版(1988年製作の映画)

4.2

人生でのマイベストAKIRA鑑賞体験
(2016年映画ランキング 15/50位)
カナザワ映画祭バク音上映で鑑賞

最高じゃないわけがない。

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.2

取り壊し前の都ホテルで見る最高の映画
(2016年映画ランキング 15/50位)
カナザワ映画祭バク音上映で鑑賞

最高じゃないわけがない。

ゼロの未来(2013年製作の映画)

2.5

主張やテーマは面白いのに描き切れていない感じが満載。
(2016年映画ランキング 50/50位)

未来の仕事ってどんどんゲームみたいになっていくんだなと示唆している部分は新鮮だった。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

1.3

ラストしか見せ場がない映画なのにラストですべてを台無しにしている。
(2016年映画ランキング 49/50位)

俳優の演技は良い。

ミュージアム(2016年製作の映画)

1.5

(2016年映画ランキング 48/50位)
原作に忠実な点は良いが、なぜ映画化したのと言いたくなるシリーズ。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

1.0

終始なにがしたいんやと思う。
(2016年映画ランキング 47/50位)

滝のシーンなどの映像は無駄にスペクタクル感があり良い。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.3

やっぱり地球上で最強の戦法は重力操作系
(2016年映画ランキング 46/50位)

1を超えてくる感じは全くない。相手の攻撃が位置エネルギーを使ってくる(単純にあげて落とす)戦法はよかった。

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

2.0

(2016年映画ランキング 45/50位)
ラストの動物が押し寄せてくるところ以外はほとんど意味がないなと思った。そもそもディズニーが苦手なせいもあるが、これはファンでもつらいのでは?

デッドプール(2016年製作の映画)

1.5

マーベル好きにも刺さってないのでは?
(2016年映画ランキング 44/50位)

まず宣伝が滑ってるし、内容も滑ってる。作品が狙っているところに全然コミットしていないのではと思ってしまう。

夢と狂気の王国(2013年製作の映画)

2.3

鈴木敏夫が話すの上手いなと思った
(2016年映画ランキング 43/50位)

ジブリのドキュメンタリー。わざわざ映画で観る意味はないのでテレビ放映してほしい。

ティファニー ニューヨーク五番街の秘密(2016年製作の映画)

2.5

ティファニーを欲しがるやつみんなこれ観て自分がいかに身分違いか知ればいい。
(2016年映画ランキング 42/50位)

ティファニーニューヨークのドキュメンタリー。
大寒波の時に無理やり営業して売れ
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

2.3

アウトローの続編。
(2016年映画ランキング 41/50位)

トム・クルーズのよくない部分がよく出てしまっている。トップ・ガンやMIPでやってることはほぼ同じ。派手にできない分ギャグが多いのでバラ
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

2.0

CGは良かったが、いまいち乗れない
(2016年映画ランキング 40/50位)

キャラクターのビッグバジェット感が生かし切れていないのが非常に残念だった。
レディープレーヤー1やシュガーラッシュのよ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

2.5

演出がいちいち鼻につく
(2016年映画ランキング 39/50位)

アン・ハサウェイがロバート・デ・ニーロにいつ殺されるかひやひやすると冗談めかして噂されていたがそんなことは一切ない退屈な映画。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

殺害方法の見本市
(2017年映画ランキング 11/50位)

前回に引き続きキアヌの素晴らしいガンアクションを堪能できた。他の殺し屋たちを色々な方法で返り討ちにするシーンは痛快。

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.5

今になってなぜこんな低い順位にしてしまったのか後悔している。
(2016年映画ランキング 37/50位)

ラストの自殺未遂からの、娘に付き添われて歩いているシーンは最高に悲壮感があって良い。

ふたつの名前を持つ少年(2013年製作の映画)

2.5

もう一度見れば評価が変わるかもしれない
(2016年映画ランキング 36/50位)

実話ベース。最後に本人が出てくるシンドラーのリスト方式。話は壮大なのにスペクタクル感がないせいか観ていてすごく退屈
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

1.9

続編として観られるほどの強度がない。正直そんなに笑える部分もなかった。
(2016年映画ランキング 35/50位)

台風のノルダ(2015年製作の映画)

3.0

ジブリ出身の新井陽次郎監督の初監督作品
(2016年映画ランキング 34/50位)

陽なたのアオシグレもそうだが、監督の世界観をすでに持っていて、一目でこの人の作品であると理解できる説得力を持ってい
>>続きを読む

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

3.0

スタジオコロリドここにあり
(2016年映画ランキング 33/50位)

『フミコの告白』を自主制作した石田祐康監督の劇場初作品。名刺のような作品って感じ。

千年女優(2001年製作の映画)

3.5

逝去が偲ばれる
(2016年映画ランキング 32/50位)

今敏監督。もっと作品を残してほしかったと思う。

狂える世界のためのレクイエム(2015年製作の映画)

1.5

監督自称、名刺代わりの作品とのこと
(2016年映画ランキング 31/50位)

ラストのみ笑える。他は退屈。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.8

これワシら、でっち上げればいいんちゃうん?
(2016年映画ランキング 30/50位)

白石和彌(巨悪)監督。実話ベース。ヤクザと憲法観た後にこれをみると警察もヤクザも変わらないなと思う。むしろ警察
>>続きを読む

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

3.2

これワシら、人権無いんとちゃう?
(2016年映画ランキング 29/50位)

ヤクザが社会にとってのセーフティーネット的な役割も担っていることが分かった。他はドキュメンタリーならではの楽しさしかない
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

2.4

映画館で見る必要はないと思う
(2016年映画ランキング 28/50位)

思ったよりはよかった。パターソンしかり。最近こういう何にも起こらないのがいいみたいな作品が人気な風潮あるけど、いまいち理解が
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.4

世界観は一流。ストーリーは二流。
(2016年映画ランキング 27/50位)

良くも悪くもデルトロっぽい。監督の世界観とそれを実現する背景美術のパワーは素晴らしい。

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

2.0

正直そこまで内容覚えていない。
(2016年映画ランキング 26/50位)

観といてなんだが、ジャンルが好きではないのだと思う。映画美術は他の下位作品より良かった。