加藤亜季子さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

加藤亜季子

加藤亜季子

映画(491)
ドラマ(124)
アニメ(0)

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.7

面白かったけど、期待していた方向に進まなかったのが残念…!
半分くらいまではなかなか面白かった!
けど敵に回した相手が雑魚すぎた。
もっと怖くて強い相手を期待してたのに、ヌルすぎてがっかり。
ゴッドフ
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

こういうパニックものは知的でテキパキ行動する登場人物が好きなので、
ワニのいる場所で携帯いじり出した時点でもう主人公のことを見限りました。笑

しかも主人公と父親だけワニに食べられても食いちぎられない
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

ヘレディタリー継承が最強に怖かったのでちょっと期待してたけど、別に怖くはない。終始不気味なだけで、繰り返すけど怖くはない。
まあほどよくポイントポイントでグロを入れてるのは良かったけど、何もないシーン
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.7

面白かった!
サンドラブロックとチャニングテイタムがスーパーキュート。
チャニングテイタムの登場でファイナルカウントダウンが流れるの笑えたw

は〜人生10回あったら冒険家になりたいな〜


実家

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.6

内容はまあ普通だけど、ジェニファーロペスの歌はずっと聞いてられる。劇中の楽曲も良い
グラマラスなボディがすごいわ〜

オーウェンウィルソンがいつ恋に落ちたのかがいまいちよく分からなかった。
キャットは
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.6

しょーもないC級映画だけど楽しかった。
これ以上は面白くしようがないので、十分でしょう🤣
基本的に老人ホームのくだりが笑えた

ゾンビ映画って、観てる最中の私語(ツッコミ)を禁じられたら面白さ激減しそ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.4

予想できない展開なことは認めよう。笑
面白いかどうかは別としてw
最初からずっと、あーつまらん〜ライトオフとほぼ同じ話じゃん〜とか思ってたけど、ラスト30分くらいのネタバラシで急展開w
拘置所?がハイ
>>続きを読む

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

チープなワイスピ(自転車ver.)って感じ。笑
撮影は大変そうw
最後周りのメッセンジャーたち集合かけられて何をするのかと思いきや、胸を1人ずつ交代でどつくだけなの笑った。なんやねん。笑

ジョセフ・
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.6

年末年始の映画タイムスタートだぜー!!

1本目!
思ってたのとは違う感じだったけど、まあ面白かった。
悲しい絶望の人生の物語。
失うものが無いんだね、もう。

これを母親と一緒に見てて、
数年付き合
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

最高に素晴らしかった。
まだまだしばらく余韻に浸ってられる。

STAR WARSのようであり、ゴッドファーザーのようであり、やっぱり普遍的なテーマが最強だってことを痛感しました。
要素的にはジョーズ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

フィルムって本当に全然違うよね〜〜

ボクサーの役作りってすんごく大変なことだろうなあ。尊敬します


テアトル新宿

アバター(2009年製作の映画)

3.7

アバター2を見るために再鑑賞。
当時は映画館に観に行った記憶があります

1回目観た時は、映像美だとか突飛な発想の設定だとかスケール桁違いのCGに対する驚きだとか、そういう技術的な面とか大枠的なことに
>>続きを読む

普通じゃない(1997年製作の映画)

3.6

サブスクに無かったのでわざわざツタヤまで足を運び、久々にDVDをレンタルして2度目の鑑賞。
設定が良い。
昔っぽいラブコメだけど、長すぎるシーンもなく、蛇足がない。
キャメロンディアスはとても「らしい
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

-

お勉強で鑑賞。
公開当時、ポスター見てこの男の人誰だ?かっこよ!って思っていた記憶がある。
この映画の登坂広臣はめちゃかっこいい!!
エモいですね〜〜
親子関係は病的ですが。


自宅

時をかける少女(2006年製作の映画)

-

何回見たか分からないけどお勉強でまた。
気付けばこうすけ派になっていました。
そしてタイムリープの回数が増えてることに疑問を感じる。けどそんなん言うの野暮じゃん?


自宅

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

-

お勉強。ちゃんと見た。
映画部がいちいち笑える
鈴木伸之の眉毛がすごいw


自宅

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

いや怖かったよ?
怖かったけど、それ以前にストーリー意味分からんすぎて、理解しようとすることをやめました。
から怖いポイントはさしあげません!
誰だか分からん立場の登場人物多すぎ!


自宅

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

もうすごすぎて、ハリウッドクオリティの前にひれ伏します……しょぼん。
①バズラーマン凄い…
②オースティンバトラー凄い…

①バズラーマン凄い…
編集うますぎない?
クオリティ高すぎて舌を巻きます。
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

-

最近は観たい映画が登録してる5つくらいのサブスクに無ければ諦めてたけど、わざわざ駅のTSUTAYAに行ってDVD借りてきた。ブルーレイとかももはや存在しないくらい古かった。だって1994年だって!>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

お仕事することになったので、鑑賞。
IUハマり役。不幸な役が本当によく似合う。
ソンガンホにペドゥナ、カンドンウォンと演技派ぞろい。梨泰院の仕事仲間2人も出てた。

見ててなんか、原罪という言葉を思い
>>続きを読む

バッド・エデュケーション(2019年製作の映画)

3.4

うーん、
評価は良いみたいですが、個人的には今ひとつ…。
実話ベースと言えど脚色はして良いわけだから、もうちょい盛り上げても良かったのではないかと。
最初からあまりにも何も起こらなさすぎて平坦すぎて眠
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.6

多分兄が高校生で私が小学生くらいの頃、学校から帰ってきたら兄がサイコを午後ロー的なので観てて。
家のリビングのドアを開けた瞬間、妹が母親を見つける超ネタバラシシーンだったのを鮮明に覚えてる。
その時兄
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

もーーーーうやばすぎる。
最高すぎた。
私がトムの大ファンだということを差し引いても、あまりにも素晴らしい。
コロナで映画製作が停滞してる中で、こんな素晴らしい作品を作ってるチームがあったなんて!!!
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

-

一万年ぶりに映画みた気分。
撮影が昼に終わったのでその足で。
邦画をわざわざ映画館に観に行く、私の中では数少ない機会です。というのも怒りが最高だったから。

ナタリーポートマンが14歳でレオンに出た時
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.4

仕事忙しくなっちゃったので全然映画観れてなかったけど、母親の誕生日で実家に帰ったので、恒例の寝る前映画鑑賞。
これどう?ってウォッチリストに入ってたやつを勧められ、これに決定。
なんか一年くらい前にこ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながらウエストサイドストーリー、最初のやつも見たことなくて初見だったのですが、なかなか共感できず…
帰り道一緒に観たあんちゃんと共に、10代の若い子を批判するオババ達みたいな感想トークになって
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

仕事のために鑑賞。
私は絶対に、人に言えないようなことや後ろ指指されるようなこととは無縁で、太陽の下を生きていくことを誓います!
まあ、家族のためなら分からないけどね。


自宅

舟を編む(2013年製作の映画)

-

仕事のために鑑賞。
こう見えて(誰にもどうにも見えてないと思うけど。笑)国語・文章好きの私としては、とても興味深い職業。
大学生の頃だったらバイトとかしてみたい。とても素敵で大事な職業ですね

でもか
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なかなかまとまって時間が取れなくて、本意ではないけど細切れで鑑賞。

え、衝撃のラストなんだけど…笑
グウェン死ぬ必要あった????
ベンおじさんの死と両親の死とグウェンパパの死と親友ハリーの喪失で十
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.9

すっごい良かった!
超面白くって、最初から最後までずっとご機嫌で観てられました。
これだよね〜ハリウッドクオリティ!

キャストが抜群。
アルパチーノとジャレッドレトが最高。
さすが実力派ですね😆
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

MCU入るまでに、これはもう良いかなとも思ったけど、サム・ライミ版見直したらなんとなくこれも見比べたくなって鑑賞。

もーーう、全てにおいて負けてる〜!
悲しいことに完敗じゃんー
まあでも仕方ないよね
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

仲良しの女子4人で週末ホテルお泊まり女子会計画があったのに、濃厚接触者になったせいで1人お留守番。
悲しいロンリーナイトの映画鑑賞でした。

さて。1,2よりは確実に粗がある…笑
つっこみどころ多数。
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

続いてこちらも再鑑賞。
ふむふむ。
2も相変わらず面白い。そしてまた超分かりやすいストーリー。
今回はMJとのラブストーリーが一層メイン。
まあね、ヒーローの苦悩っていうのは普遍的なテーマだよね。
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.9

MCUの世界に足を踏み入れる決意をしたので、MCUじゃないけどここから見直すことにしたw
これ自体はもう4回目くらいだけど。

冒頭から超分かりやすくて丁寧な台本。
トビーマグワイアが非常にナードな役
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.0

最高にかっこいい!
急に見たくなって再鑑賞。

はあ〜超好みの映画だわー
1987年って、35年前。
結局は内容が面白ければ、映像が古くてもカットが古くても、良さは変わらないってこと。

必要以上に、
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

年末年始映画ラッシュの最後の映画。
すっごい良かった。
ずっとこういうの観たい気分だったー!

戦争題材の映画だけど、できるだけ明るく楽しくユーモラスに描いてて、ナチス含むドイツの人たちの話なのに、み
>>続きを読む