玉置コウスケさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

玉置コウスケ

玉置コウスケ

映画(354)
ドラマ(0)
アニメ(0)

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.5

最も陰惨なかたちで精神的ダメージを与えられる映画だった。

韓国の貧困層の描写と寒々しい風景とも相まってひたすら憂鬱だった。

衝動(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

メンヘラこじらせ厨二病映画にしか見えない。「青春サスペンス」という売り文句だいぶ違う気がする。
とってつけたような展開。ラストも意味不明。終始イライラする映画だった。
出演されてる俳優さん皆いい演技し
>>続きを読む

無垢の祈り(2015年製作の映画)

1.5

期待はずれでした。ラスト以外ずっと退屈でした。

YouTubeの紹介動画やどのレビューサイト見ても皆口を揃えて「胸糞」「絶望」「トラウマ」とこの作品を批評してあり、またテーマがタブーなのでソフト化も
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

5.0

観ているのがとても辛くしんどく苦しかった。

同性愛・障害・世間体と見栄と保身に走る人間の愚かさ・弱き者は声を上げることも出来ない悲しさ、声を上げても届かない残酷さ…そんなテーマ性と衝撃の結末が現実社
>>続きを読む

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.5

面白かったです👏

序盤のメガヌロン襲撃事件はまるで「バイオハザード」のような気持ち悪さとサスペンスタッチな演出でいいですね。

ラドンの大鉄橋破壊・福岡市街襲撃シーンと、自衛隊による阿蘇山崩落攻撃シ
>>続きを読む

モスラ3 キングギドラ来襲(1998年製作の映画)

3.0

キングギドラがとにかくカッコイイ!長い首にデカい身体、凶悪そうなあの顔、歴代キングギドラのなかでもダントツでかっこいい👍

平成ゴジラシリーズの名脇役・上田耕一さんが出てるのが個人的にとても嬉しかった
>>続きを読む

モスラ2 海底の大決戦(1997年製作の映画)

2.0

う~んダメでした❌低年齢層向けとは分かっているものの、人間パートの演出や展開があまりにお粗末…。海底ピラミッド出てからのテンポもダラダラに感じてしまった。
怪獣バトルも海上というフィールドのせいか、光
>>続きを読む

モスラ(1996年製作の映画)

4.0

子どものころに一度観たっきり、久しぶりの鑑賞。

面白かった👏
序盤の家の中でのフェアリーモスラvsガルガルのバトルシーンにおける迫力!小怪獣たちが家の中という狭いフィールドでの特撮シーンにおいてもと
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

5.0

一回目 2021/12/6㈪鑑賞
二回目 翌7日㈫鑑賞

個人的今年のベスト映画No.1更新しました。自分の好みにどストライクなシリアスドラマでした。

一回目は次々露呈していく登場人物各々の醜いエゴ
>>続きを読む

スパゲティコード・ラブ(2021年製作の映画)

3.8

各々のエピソードがもっと絡んで繋がってたらもっと面白かったと思う。

みんな承認欲求強すぎでは…?なんて思ったりもしたけどSNS社会の“いま”をよく描けてたと思う。

誘拐報道(1982年製作の映画)

3.0

想像してたのと違った。

ショーケンと小柳ルミ子の演技は素晴らしいです。

丹波哲郎のダンシングオールナイトと、突然の菅原文太に驚き😲

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.0

堺雅人の変人ぶりと山田孝之の狂人ぶりの熱演がすごかった。脇を固める俳優も豪華。ザラつきのある映像と夏の暑苦しさもよかった。
…だけどオチがよく分からなかった。
健一が求めてたものは何だったのか。
あの
>>続きを読む

血と砂(1965年製作の映画)

4.0

すごい映画でした…。
今まで見た事ないタイプの映画だった。
戦争とコメディってジャンルがそもそも斬新でその2つが小刻みに展開する演出と、戦闘シーンの迫力と臨場感がガチすぎて驚いた。

笑える作品かと思
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

この頭おかしい世界観と、
ブラッド・ピットの神がかったカリスマ性がバカかっこよすぎてめちゃくちゃ中毒性あるとんでもねぇ映画だったよ!

何回も観てえ!

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

5.0

最高でした。

LGBTQの青春映画としては決定版ではないでしょうか。

苦しい、とにかく苦しい映画でした。
「普通になりたい」と思ってしまう少年の切なすぎて苦しい葛藤が観てるこちら側も苦しくなりまし
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.5

もっと世に知られて欲しいサイコサスペンスの秀作。

90分という尺もちょうどいい。

半狂乱(2021年製作の映画)

2.0

ラストは驚いたけど少々複雑で一度見ただけでは全部を理解しにくい。物語も唐突かつ説明不足な感じがあり分かりにくかったというのが正直な感想。

キャラの深堀りがもっとあればよかったと思う。

「青春」とい
>>続きを読む

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

4.0

面白かった👏

今となってはよく聞く設定だけど、それを1975年の日本映画でやってたとはかなり斬新。しかも当時の日本人俳優オールスターの出演で!

犯人グループ、警察、国鉄司令部、乗務員&乗客の視点か
>>続きを読む

アレックス STRAIGHT CUT(2020年製作の映画)

5.0

「時は全てを破壊する」
「未来は決まっている」
「後悔しても遅い」
等々のテーマを最も残酷に描写した暴力地獄映画。

最序盤のアレックスとマルキュスの幸せそうなイチャコラシーンからの落とし方がもう残酷
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

素晴らしい作品でした。

とにかく重い、心が痛む内容です。自分は観た後、しばらく放心状態になっちゃいました。
だけど目を背けちゃいけない、今の日本に必要な映画・今の日本人が観るべき映画だと思います。
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

2.6

雰囲気映画。レスリー・チャンの役ちょっとイラついた。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

面白すぎた…まさか007映画で泣かされるとは…。
ジェームズ・ボンドにかなり感傷的な感情移入してしまって泣いてしまいました。

何点か疑問に思った箇所はありつつも、それを凌駕する面白さでした。アクショ
>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

ちょっと泣いてしまいました😢

劇中大きな悲しい出来事が2つあって、寅さん傷つきっぱなしで人目はばからず泣いてて、まさに「男はつらいよ」というかんじで…。

悲しい涙だけど、最後は嬉しい涙😂悲しく下げ
>>続きを読む

ラットレース(2001年製作の映画)

3.3

地味に豪華キャストな登場人物が全員アホでクレイジーで笑ったw

とにかくくだらなさすぎて面白い🤣
お金が絡むと人間醜くなるものですが、それを上手くコメディに昇華できてると思います。

頭空っぽにして気
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.0

ホラーというより、ミステリーな感じ。
人づてに取材していく場面ばかりなうえに、明かされていく内容も大したことなく退屈でした。

「アンビリーバボー」のワンコーナーでやるような内容でした。

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.0

東西冷戦を背景にシリアス路線で面白いんだけど、後半から急に失速してちょっとグダります…。