kiritoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

kirito

kirito

映画(2794)
ドラマ(132)
アニメ(0)

Ruffn' Tuff ラフン・タフ(2006年製作の映画)

3.0

【神からの贈り物】

監督は石井EC志津男…存じ上げない。
世界的に評価されてるドキュメンタリーということで鑑賞。歴史を学ぶ深夜2時である。

ギャングが闊歩し死が隣り合う世界ジャマイカでどうして「レ
>>続きを読む

タリウム少女の毒殺日記(2012年製作の映画)

2.5

【実験】

東京国際映画祭ある視点部門作品。未ソフト化。限定公開中に鑑賞。
この題名インパクトあるよな。

2005年に実際に起きた母親をタリウムで毒殺しようとした事件を基に作成された映画。主演は倉持
>>続きを読む

ブラッディ・マリー(2016年製作の映画)

3.0

【迷信】

※大音量かつ暗闇推奨映画。

ブラッディー・マリー

ブラッディー・マリー

ブラッディー・マリー


😸


😱💦💦💦

2020.5.1

駅までの道をおしえて(2019年製作の映画)

3.5

【駅で待っている。】

「最後じゃない。また絶対会えるんだ。」

新海誠監督の娘さん「新津ちせちゃん」・・・神童か?ってくらい演技力がずば抜けていて出演作抑えたくなった。化け物すぎる。

8歳に
>>続きを読む

カタラズのまちで(2012年製作の映画)

3.1

【アリガトウ】

津田寛治監督作品。津田さん大好きなので鑑賞。
福井市出身の彼が作製した作品。

甘酸っぱい恋の物語なのかと思いきやホームレスのおじさんとのハートフルな話だった。
絵(デッサン)を
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.6

【未開の地】

ドラえもん…あと少しだ…頑張れ

映画ドラえもん第34弾。
そして「のび太の大魔境」のリメイク。
リメイク元がめちゃくちゃ好きなので心配していたがこれもよかった。

なんといっても
>>続きを読む

映画 プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち(2014年製作の映画)

3.9

【ナイトメア】

「夢の中で…永遠に…」
プリキュア全員が夢の中に囚われる!?
キターーーーー!なぜか7回に1回くらいくる謎の傑作回😭

プリキュア映画第16弾。
プリキュアオールスターズ映画第6弾。
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.6

【最悪の夜】

「人形のせいよ。他の霊を呼び寄せてる」

このベーシッターの友達の女ダニエル?
人の家を勝手に物色すんなwww
イライラするんだけどwww

死霊館のパトリックとヴェラが出てる時点で酷
>>続きを読む

大人たち(2014年製作の映画)

3.8

【大人のおままごと】

これは・・・くそわろたwww
いいじゃない。
ネタバレ禁止映画。

マロタとカルロスは夫婦。
ある夜家に帰ってくると、ベットルームにアジアの男がいて・・

全編ワンカットもさる
>>続きを読む

モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ(2016年製作の映画)

2.2

【GATE】

「お前たちが世界を救うんだ」

モンスターストライク第一弾。
あれやろ?携帯のスッと弓矢みたいに引いてシュッて打つやつでしょ?の感覚で観た。

まずお話がよくわからなかった。
何々?急
>>続きを読む

つま先だけが恋をした(2018年製作の映画)

2.5

【あやとり】

「そういえばさ、俺のことわかる?」
いやわからないんだがwww
突然話しかけてきて、誰だよお前ww

カメラマンの主人公はユキと暮らしていた。付き合ってるわけでもなく…
ある日男が別れ
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.6

【タイムカプセル】

「フェラできる?」

中学生の思春期真っ只中の女の子の話。
このテーマの作品は合わないことが多いけどこれはよかった。

ケイラは誰も見ない動画を上げる毎日。
人気者のケネディは冷
>>続きを読む

フォックストロット・シックス(2018年製作の映画)

2.9

【80億人】

食糧が石油より高くなった2031年。
人類滅亡をかけた戦いが始まる。

やってまいりました。また政権の腐敗です。
どこの国も同じですなぁ🤔
ケルベロスはよ!←別の国です。

ということ
>>続きを読む

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

3.2

【ずっと何かを探していた】

ウズベキスタンの公園にある遊具…あれはやばい。乗ったら絶対吐く自信ある。

「旅のはじまり世界のおわり」…と題名が間違えられがちだが、正確には旅が終わって世界が始まるのだ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

【一緒にあそぼ?】

去年の公開時付近はポケモンで家に篭ってたので劇場スルーしたんだよな🤔

良い意味で丁度いい続編になっている。
「シャイニング」のあの雰囲気やホラーが好きだった人はもしかしたら期待
>>続きを読む

カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」(2019年製作の映画)

3.5

【Hollywood?】

ネスカフェ…おま…ちゃっかり…宣伝しやがってぇぇぇ

あの事件から半年後を描いたスピンオフ。
あの映画は絶対2を作って欲しくなかったけど、この形はだいぶ許せた。かなり期待せ
>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.1

【自伝】

署内の環境が劣悪すぎて引いた。
あんなぎゅうぎゅうに裸の男たちと敷き詰められてたら絶対寝れないw
密です!密です!あそこにはソーシャルディスタンスって言葉はなかったな。

あと、さりげなく
>>続きを読む

想い出が悴んでて(2018年製作の映画)

2.8

【発端】

広瀬アリス主演の短編。

母の再婚相手に恋をする2分半。
そのトリガーが主人公のデリヘルの仕事のお客として出会ったという鳥肌設定なのだが、こんなところから始まる恋もあるのだと・・・
>>続きを読む

檜枝岐歌舞伎 やるべぇや(2012年製作の映画)

3.1

【後継】

今日から6月30日までの限定公開。

福島県の山奥に位置する630人の檜枝岐村(ひのえまたむら)。
そこに伝わる伝統芸能檜枝岐歌舞伎に迫ったドキュメンタリー映画。
後から見れなくなりそ
>>続きを読む

喜望峰の風に乗せて(2018年製作の映画)

3.0

【許し】

実話に基づく物語。

まずはじめに、この映画の見どころは白が混じったお髭を生やしたコリンであり、ちょっと痩せてるコリンであり、なぜか船に乗るというのに白いYシャツを着ていくコリンであり
>>続きを読む

ケルベロス 紅の狼(2018年製作の映画)

3.8

【覚醒】

「冥界までつれいってあげる」

ダークユニバースに引けをとらないダークヒーロー誕生の話。FROM:ブラジル
りょーこさんにオススメされたが、こういう作品に触れられるところこそこのアプリ
>>続きを読む

劇場版 NARUTO-ナルト- 木ノ葉の里の大うん動会(2004年製作の映画)

2.5

【💩】

運動会中に💩がしたくなったナルトの話。
この映画の醍醐味は暁の鬼鮫とイタチですらトイレに並んでいるという驚きとこの短編の中にそんな重要キャラ適当に使うんだという驚きを味わえる点だ。


過去
>>続きを読む

劇場版 NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!(2004年製作の映画)

3.0

【水晶】

劇場版ナルト第1弾。劇場鑑賞。

カカシ率いる第7班の物語であり、サスケが闇落ちする前の話。
絶対今観たら懐かしく思えると思うが、劇中ではすでにサスケが千鳥、ナルトも螺旋丸が使えるよう
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

2.8

【悲モテ】

最近確信をもってることがあって、「女性の自分探しのモノ」をテーマにする映画と相性が良くない。

27歳のフランシスが親友とも彼氏とも距離を置き、パリに旅行行って帰ってくる映画。
あんまり
>>続きを読む

パカリアン(2017年製作の映画)

3.0

【酸】

パカリアン……アルパカ🦙だろ。
パカリアン(斎藤工)が怪人と戦う話。

ストップモーションアニメの4話が詰まっているのだが、2.3.4作目は比較的面白い。
特に4の怪人に追いかけられるところ
>>続きを読む

みちるレスキュー!(2020年製作の映画)

3.0

【青い鳥】

あにめたまご2020の3作目。

ヒッチコックの「鳥」の再来かと思うレベルで「めじろ」が人間を襲う話。

遠い星が滅びたことによる地球侵略というこれまた使い古された設定が残念だが、みちる
>>続きを読む

レベッカ(2020年製作の映画)

3.8

【月夜】

あにめたまご2020の2作目。

ドラえもん長編も手掛けている寺本幸代監督ということで安心感がある。

おてんば娘のレベッカが家庭が苦しいため口うるさい叔母のミランダのもとに預けられるお話
>>続きを読む

オメテオトル≠HERO(2020年製作の映画)

2.0

【樹木化現象】

あにめたまご2020の1作目。アニメ。

「今日から一人前のHEROになるんだろ?」

「僕のヒーローアカデミア」でも描かれているが、ヒーローモノは最早食傷気味。
さらに世界を森に変
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.8

【過去】

まさかの…そうきたか…

前回の感想:従者たちの過去を描いてくれたら面白いのにな!→今回は9割それでした!
笑えます。

ということで、弟の事件はほぼそっちのけで従者たちの知られざる過去が
>>続きを読む

ダブルミックス(2012年製作の映画)

2.8

【湖畔】

大切な裁判での証言の日、ジャンは警官アルチュールの保護を受けていた。周囲には危険が一杯。アルチュールはジャンを一風変わった姉、マルガレットの所へ連れて行くのだが…。

ジャンとアチュー
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.9

【裁判】

開始1分。主人公が火事のマンションから転落死するカメラの構図に心をつかまれた。

死後の世界。7つの門(裁判)をクリアできれば、現世に生まれ変わることができる。ただし、7つクリアできる
>>続きを読む

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

3.6

【這い上がれるか?】

「この指で、未来を拓く」

悪友とつるみ窃盗事件を起こしていた主人公。
彼の趣味は警察の目を盗んで駅のピアノを弾くことだった…

主人公の二重の儚げな顔がこの映画の設定と絶妙に
>>続きを読む

微熱(2016年製作の映画)

3.0

【ネオン】

567問題の最中。パチンコ屋が営業しているのが話題になっている。
パチンコ依存症の男のお話。

以下監督のメッセージ引用
「今パチンコに行くことは命を危険に晒すことになります。しかし当事
>>続きを読む

世界にひとつのロマンティック(2015年製作の映画)

1.5

【法案】

まず、構成があまりにもクソすぎて震えた。
監督デヴィット・O・ラッセル?まじで?偽物だよね?

プロポーズをしたディナー中に店の工事をしてた作業員が足場からおちて釘(しかも五寸釘的な長さ)
>>続きを読む

劇場版 其ノ灯、暮ラシ(2017年製作の映画)

3.5

【僕とカメラに何ができる?】

MOROHA…別に好きなアーティストでもないのだが、限定公開作品は潰しておきたいのでライブ放送で鑑賞。

なんの映画が知らずに観たがこの歌い方…絶対聞き覚えがある!調べ
>>続きを読む

藍色少年少女~Indigo Children~(2015年製作の映画)

4.2

【この世界は愛にみちているんだ】

「僕に関係ないことなんてひとつもないから」

最高。めちゃくちゃよかった。傑作。

ある夏休み。福島の子供立ちを受け入れたある村の物語であり、ある少年とその周りの人
>>続きを読む