kiritoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

kirito

kirito

映画(2794)
ドラマ(132)
アニメ(0)

スマスイ(2019年製作の映画)

4.0

【ペンギン】

「かわいいっていうのは照れ臭い」

スマスイの愛称で親しまれる神戸市立須磨海浜水族園を舞台にした映画。もともとは夏休み限定で水族館上映をしていたが、大ヒットをうけて1週間限定で劇場公開
>>続きを読む

AYESHA(2018年製作の映画)

3.9

【生命】

平均評価4.0という鬼の高さ。
今ならyoutubeで視聴可能なので是非。

生命の物語に対しての一つの解答。
宇宙という広大さ、好奇心、共有したい感情・景色、孤独。そして輪廻。
身近に人
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.4

【影】

「闇と共にあるべきもの・・・それは光」

初見。テルーの歌懐かしい。

闇に囚われた(中二病)のアレンと、大賢人ハイタカ、そして悩める少女テルー。
人はいつか死ぬことがわかっているのに
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.5

【死体】

好きな女性を落とすために1分間のタイムトラベルを繰り返す男の話。

場所は外のベンチのみというワンシチュエーションであるがその中でも起承転結が綺麗に纏まっている。

相手の発言好みを実際に
>>続きを読む

映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス(2013年製作の映画)

3.5

【LOVE】

プリキュア映画第15弾。
プリキュア単体映画第10弾。
のドキドキプリキュア単体作品である。

主人公マナがウエディングドレスを母からもらう。
そこに謎の男マシューが現れ、プリキュアた
>>続きを読む

カウボーイ映画と似て非なるもの(2012年製作の映画)

3.0

【オカマ・カーボーイ】

「他にもオカマ映画あったら教えてよ」
※劇中にブロークバックマウンテンのネタバレあり注意。

昨夜放送された「ブロークバックマウンテン」について語る男友達と女友達の話。
それ
>>続きを読む

ドラゴンの書(2011年製作の映画)

3.3

【ドラゴン図鑑】

ヒックとドラゴン短編②

ヒックたちが、各種ドラゴンの説明をアニメーションを含めてやってくれるのだが、観客つまり我々が新人バイキングの設定となっている。

何タイプなのか、特色、手
>>続きを読む

映画 プリキュアオールスターズ NewStage2 こころのともだち(2013年製作の映画)

3.2

【友達】

「見てただけなんだからお前も同罪な。」

プリキュア映画第14弾。
プリキュアオールスターズ第5弾。
のドキドキプリキュアが初登場の作品。
毎週3本ずつ…14本まできたのは感慨深い。

n
>>続きを読む

エンテベ空港の7日間(2018年製作の映画)

3.2

【企て】

「数ある中からエールフランスを選んでくれてありがとう。」

1976年。
イスラエル発パリ行きのエールフランス機が乗っ取られる。
ウガンダのエンテベ空港に着いたのち、500万ドルと50人以
>>続きを読む

Oktapodi(原題)(2007年製作の映画)

3.0

【ファイティグ・タコ】

人間に連れて行かれそうになったオスのタコを守る為にメスのタコが奮闘する話。

水槽から逃げていく様は「ファイティグ・ニモ」と構成を同じくするが、逃げたあとの町の構造が逃げてく
>>続きを読む

真夜中はいつだって平等で脆く、(2018年製作の映画)

3.5

【ポールスミス】

山田香奈監督作品。

お母さんが亡くなったあとの息子は全国世界共通のこの図になる。

人といる時・話すときは平常心を必死に保とうとするけど、家で一人になると咽び泣く。
誕生日と手紙
>>続きを読む

よだれかけっ子(2019年製作の映画)

2.0

【よだれかけ】

筧昌也監督作品。

ある日「パ」しか喋れなくなった妻と、「マ」しか喋れなくなった夫の物語。

妻の方はまだいいとして、夫の方のよだれかけ×赤ちゃん言葉はまあまあ絵的にキツい。

二日
>>続きを読む

Minoule(原題)(2014年製作の映画)

3.6

【❌】

まさかのそうきたか…!!

隣の建物にいる小鳥を捕まえるために黒猫が奮闘する話。

実際のアパート(集合住宅)をバック背景にアニメーションを加えた形になっている。
音もうまく合わせてるので見
>>続きを読む

ジュリエットの仲間(2016年製作の映画)

3.5

【仲間】

まあただのパリピ映画なんですが、、

扇子を煽ぐこのふてぶてしさがいい。

A君とB君は仲がいい。
B君とC君は仲がいい。
じゃあA君とC君は?ってこの構図現実世界にも良くあるんだわ。そん
>>続きを読む

パパ喝(2019年製作の映画)

3.4

【タピオカ 】

「来年の秋。
パパ活をテーマにした映画が公開されたら、、是非。」

パパ活をテーマにした作品を作ろうとした脚本家が試しにアプリを利用するも、待ち合わせ場所には女の子の父がやってくる話
>>続きを読む

夢の丘(2019年製作の映画)

3.1

【企て】

リングの脚本を書いた高橋洋監督作。

布団からこちらを覗く刹那の怖さに背筋が凍った。瞬間冷却。

姉と共謀し妹リサを殺した男。

金網の蜘蛛の糸から不気味な構図の丘が見える家と世界観の勝ち
>>続きを読む

アハメッドの歌(2018年製作の映画)

3.3

【ラップ】

「失敗するのが人生だ」

公衆浴場で29年働いているアハメッド。
ある日市役所から若者が派遣されてくる。
その青年は少し生意気で…

歳の差のある映画は基本的にハズレがない。
考え方・人
>>続きを読む

永遠に愛して(2016年製作の映画)

3.0

【永遠に愛してくれるよね?】

実録!恐怖の館!!!

家に閉じ込められているアルビノの女の子と整形依存症の母。
女の子に恋した男の子はある日、家に入ることになるが、そこには身の毛もよだつ光景が広
>>続きを読む

映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!(2012年製作の映画)

3.4

【終わりのない物語】

「そうだ私が絵本の続きを書いてあげる」

プリキュア映画第13弾。
プリキュアシリーズ第9弾
の、スマイルプリキュアが主体の映画。

映画から飛び出してきたニコとそれをお
>>続きを読む

ストローク(2017年製作の映画)

3.2

【ネッコ😽】

ここまで潔癖の人って日常生活絶対送れないと思うんだけど、どうされてるんだろうか…
他の人とも同居できないだろうし生き辛そう。

潔癖の青年。
朝起きて触ったところは拭かないと気が済まな
>>続きを読む

夜明け(2018年製作の映画)

3.1

【母なる海】

大学生の若気の至り。
飲酒しながらボートに乗ったら海の真ん中でした。っていう泣きもできない残酷な描写。

したがって
🌊🌊🌊⛵️🌊🌊🌊
というワンシチューエーション作品となっている。
>>続きを読む

映画 プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち(2012年製作の映画)

3.1

【観覧車】

「世界が闇に包まれるとき、必ず現れる伝説の戦士」

プリキュア映画第12弾。
プリキュアオールスターズ第4弾。
のスマイルプリキュアが初登場のオールスターズ作品。

なんなら冒頭か
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.8

【108個】

「自分にとっての優先順位を決められない人がいるんだよ。」

生田斗真・・・相変わらず恐るべし。
ビールの飲み方とか箸の持ち方とか一つ一つの所作が完全に女性。

ネグレクトの母親をも
>>続きを読む

逃亡(2013年製作の映画)

2.6

【信じる心】

ラクダールはマルセイユの施設で非行少年や非行少女たちを教化する保護員として働いている。施設で担当する少女サブリナに付き添い、彼女が過去に起こした事件の審判に立ち会うラクダール。彼の信
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.4

【メガヘガデルⅡ】

ライトなジャニオタとしては関ジャニ∞のオープニングからテンション上がってしまったw

「ミッションインポッシブル」「007」「シャイニング」・・・無駄にオマージュのある本作を
>>続きを読む

ビニール袋の夜(2018年製作の映画)

3.5

【狂気!ビニール袋の呪い!】

「あなたの子供がどうしても欲しい」

39歳のアガットはそう考えていた。
そこで、元カレのマルクのもとにいく…

トマト、ドーナツと物が殺人鬼になる映画は沢山あるが本作
>>続きを読む

雷の子供たち(2019年製作の映画)

3.3

【変態】

ある8月のキャンプ場。
7歳のブブは友達のダニーと冒険に行くことを決意する。

結構好き。

親の目を盗んで自分たちの遊びを始める。
なんでも楽しめる環境で幼い頃が少し羨ましくも思える。大
>>続きを読む

菜の花畑で引きつけられて(2018年製作の映画)

3.1

【点と点】

ジャケットがオシャレで結構好み。
しかし、一面の菜の花畑と全裸のおじさん…この圧倒的な図よ。

ミカが本当の愛を見つける話。

最近はマッチングアプリをテーマにした映画も増えてきたが、マ
>>続きを読む

Fellows(英題)(2004年製作の映画)

3.0

【⛄️】

作った雪だるまを必死に守ろうとする話。

画面のカット割が面白い。

優しい絵のタッチもあって子供にみせるにはピッタリ。

雪を踏みしめる音とか、雨の音とか、火の音とかはこれ実際のを録音し
>>続きを読む

奥深い水の中で(2016年製作の映画)

3.1

【双子】

奥深い水の中の水はそっちのことか。

惜しむらくはこれは双子じゃないと本当に理解、否、共感できないんだと思う。

ずっと感じていた虚無感の正体は、母親の子宮の中にいたときに双子の片方を亡く
>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

2.8

【不眠症】

なんでこれだけトレンドにいるのかよくわからん。

なかなか予約のできないホテル。
不眠症の主人公はようやくこの日を待ちわびてホテルにやってくる。

夢と現実。今はどっちなのって?青い男に
>>続きを読む

アトミック・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.1

【キノコ雲】

構成・カット・描写全てにおいて完璧。傑作。長編で観たい。

1961年アルジェリア。
フランスの4度目の核実験において7人の兵士が調査に向かう。

劇中の兵士同士の会話は各映画それぞれ
>>続きを読む

国家が破産する日(2018年製作の映画)

3.8

【破産】

「私は2度も負けたくない。」

韓国が経済の好景気を信じて疑わなかった1997年。
国家が破産するか否か重大な局面に瀕していた。

韓国の経済事情を扱った骨太社会派映画。

政府が
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.9

【季節】

樹木希林さん。
大好きな大好きな女優さんだった・・・

日日是好日・・・観た。

大学生の典子は美智子に誘われ、近くの武田のおばさんのやっている「お茶」の教室に通うことになる。
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.8

【読書とポテトピールの会】

1946年のロンドン。
ある日ガーンジー島のドーシーから1通の手紙が届く。
作家のジュリエットは島に取材をしにいくことを決意するのだが・・・

島に隠された秘密。戦争
>>続きを読む

ラ・シオタ駅への列車の到着(1895年製作の映画)

-

【到着】

最古の歴史的作品の一つなのでスコアレス。

そのうちハリーポッターのように写真の中で人が動く日がくるに違いない。



2020.4.22