kiritoさんの映画レビュー・感想・評価 - 72ページ目

kirito

kirito

映画(2794)
ドラマ(132)
アニメ(0)

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

【はいはい。意味がわかりませんでしたよ?】

www
なんなの、これ?
最初の店の長回しから既に恐怖なんだけどw

ってかな。つけまww
やめろwわらうわらうw
変な意味でw


この映画は4人グルー
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.7

【人間が檻に入れて管理される時代を目撃せよっ!!】

2016年。あけました!
大変におめでとうございますm(_ _)m
今年も上半期は諸事情によりあんまり映画観れないので後半にかけてまた頑張ろうと思
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.2

【ば、ばかな。つ、ついに泣くだと・・・】

今年は7月から本アプリに参加し、大勢の映画好きな方と触れ合うことができました。
この場をお借りして御礼を申し上げます。

このアプリを始めたことで映画の奥深
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.5

【スクールカーストってこうよねw】


ワンシチュエーション映画としてこれもなかなか!

とある5人の学生が土曜補講と称して図書館に集められて…


これどこの学校にもいるよねw
クラスに1人づつ集め
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

【これがタラちゃんの実力というわけか・・・恐るべし( ゚д゚)】

映画ファンからするとやはり本作は名作としてあげられるでしょうね。


【時間軸バラバラの群像劇】
このジャンルをこよなく愛する人は多
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

3.9

【ロッキーついに最終章】

まさに5から16年の時を経て現代に戻ったロッキー。
初期作からすればなんと30年経っていた。


当時から観てきた人は一体どんな気持ちでこの作品を迎い入れたのだろうか?
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.0

【その歌詞はただの言葉か、それとも武器か】

《言葉で世界をぶっ壊す。》
まさにその言葉に偽りなし。


全米であの『ミッションインポッシブルローグネーション』のオープニング興行収入を抜き去り、社会現
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.6

【息子と老いとエイドリアン】

皆さん、酷評ですよね。本作。
一番観るのがこわかった作品がずばりこれですよ。

でも、ふた開けてみたら私は嫌いじゃない。
むしろ1より好感もてるよ(*゚▽゚*)


>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.1

【この設定にあなたはついてこれるか。】

え、なにこれ面白いwww

私は断言するがジョントラボルタもニコラスハゲジも好きではない。
繰り返すが好きじゃ無い。顔が無理。


しかしだ、今作冒頭のアクシ
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.6

【もはや水戸黄門みたい】

この映画の1000mark目はもらったぜ( ̄ー ̄)

水戸黄門って
敵が出てくる→やられる→情報集める→印籠みせる→スーパー俺タイム
じゃないですか?

で、ロッキー

>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.1

【リア充爆発しろ!と言わないと決めた日】

皆さん!!
ハッピーメリークリスマスv(゚∇^*)>o⌒☆merry X'mas☆ミ


昨日、色々あって『東京ミチテラス』観に行ったんですけど、30分前に
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.7

【本当に気楽に観れる映画】

え、クリスマスイブ、およびクリスマスやることない?
ってしょげてるそこのあなた!
このしょーもない映画みましょ!
(なんか、リアルにオススメできちゃって、全然ウケ狙えてな
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.8

【虎の目を取り戻す闘い】

あ、今作好きです!
お目目がぱっちりでした(°_°)笑


今回はロッキーを支えてきたミッキーのための回です。
このじいちゃんマジ好きだったよ?
ほんといいやつ(;_;)
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

【スタンリーキューブリック観てないとかw】


ってよく鼻で笑われませんか?

(先生、よく言われます。)

はい、聞こえましたよ!! 皆さんの心の声が!!

やだ。このアプリ、こわいわ[壁]_・)
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.8

【これは正義を貫く物語。そこに正義はあるか。】

例えば、日本の裁判って「〇年(オ)〇〇号:不当利得返還請求事件」って形で事件名が区別されるんですけど、アメリカって違うんですよね。


有名な「マーベ
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.0

【正直なところもうお腹いっぱいになってきたよ(ゲップ)】

宿敵アポロとの再戦を描く今作!

「え、なんか、1と変わらなくね?」
そう思った人は私だけじゃないはず、

もしネットで検索したら
【もしか
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.6

【とりあえず黙って観てみる映画】

諸君。
私は格闘技が好きでは無い。


ボクシングの試合もちゃんと見た事ないし、以前やってた大晦日のなんちゃらバトルにも微塵も興味が無かった。
裸の殴り合いの良さが
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.1

【速報。アナキン・スカイウォーカー厨二病をこじらせる】

本日、SWエピソード2にてアナキン・スカイウォーカーが厨二病をこじらせるという衝撃的なNEWSが入ってきました。

まずは、その発言シーンを観
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.1

【世間は祭りというのになんと冷めた世界なのか】

『ミーこれみるの3回目なのネ。
でもほとんどなんにも覚えてなかったのよネ。
で、今日7が公開っていうじゃない?
だから今更1のレビューするのネ』
(C
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.6

【極上の脚本でお届けする最高の攻防戦】

ファァァァ(*゚▽゚*)
ク---ッソワロタw
なにこれw最高すぎて辛いんだがwww
第46回アカデミー賞作品賞をとったことでも有名な本作。
ほうほうw
>>続きを読む

ミルク(2008年製作の映画)

3.8

【プロフェッショナル 仕事の流儀 Part5】

1970年代 サンフランシスコ
同性愛は犯罪とされていた時代。
数々の同性愛者がその手に鎖の手錠をかけられた。

ところが、この時代に切り込んだ、ある
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.8

【極めろぉ!神の一手を!】

『コンピューターチェス』
チェスの世界チャンピオンとコンピューターとのバトルが毎年のように行われているのはご存知でしょうか?
そもそもチェスのルールを知らないよ!って人も
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.9

【これにて、博物館大活劇終焉】

元警備員のおじいちゃん、ルーズベルト大統領の遺作となってしまった今作。
ミッキー・ルーニーとロビン・ウィリアムズに哀悼の意を表します。


あの金の魔法の石版に異変が
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

【リア充映画は辛くなるから心から観たくなかった作品】

最初に言わせてほしい。
非リア充の私からすれば、恋愛映画とか苦行の極み(・∀・)
なぜわざわざ映画からも拷問を受けなければならないのかw
ただ、
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.7

【GOKUDOとかいう邦題勝手につけたやつ、ちょっと出てこいよw】


冒頭から
えw?まてまてw
うそでしょ(´・ω・`)?
ってなる映画。
この時点で続編ちゃうやんけwww
唐突すぎワロタw
え~
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.4

【スリにはくれぐれもご用心されたし】

キュッキュ。
バスケットシューズの音が体育館に鳴り響いてた。


彼は幻の6番目の男(シックスメン)


彼はパスに「ミスディレクション」という技を採用している
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.3

【今日という日を『人生最良の日』にするのは自分自身】

『もし、毎日同じ日の繰り返しなら貴方は何をしますか?』


天気予報士のフィルが主人公。
嫌味しか言わなくて、自分のことしか考えていない自己中心
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.6

【わりとマジな純愛映画でワロタw】

ジムキャリー×ユアンマクレガーが二人のゲイを描く実話ベースのラブ?コメディ映画。
ジムキャリーってほんとなんでもできるよね。
で、まさかのオビワンがこの役とかなw
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.1

【雨に唄えば心も晴れるよ。ハレルヤ!!】

ぬぉぉぉ。
これは確かに映画史に残る名作です(≧∇≦)/
フォロワーさんに教えていただきました!!


「トーキー映画」(映像と音声が同期した映画のこと)
>>続きを読む

フラッシュバック(2008年製作の映画)

3.0

【これはなんとも…うんな映画】

クレイグの3Pシーンから入る今作。
★★★日本劇場未公開作品(*^^*)★★★


主演ダニエルクレイグ。
製作総指揮も彼。
じゃないとむしろ観てないw
007の彼と
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.2

【確かに全員「首ったけ」w】

若きキャメロンディアスを愛でる映画が今作だ。
おまけに、ベン・スティラーにも会える。
こちらも若い。
ただ、学生時代のスティラーはちょっと嫌だ。
長髪にどうしても違和感
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.3

【君が『生きた』証】

息子が遺した奇蹟の音楽。
運命に導かれるように父親はギターを手にした。

このとおり、息子を銃の乱射事件で亡くした父親の物語。


な、なんだこれはーw
そ、そういうパターンな
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

4.0

【『戦車道』には人生の大切な全てのことが詰まっている】

皆さんはご存知だろうか?
日本には
茶道、華道、剣道、柔道etc
の伝統的な道があるが、もう1つ重要な道があることを。
その名も『戦車道』。。
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.1

【これを「映画」と呼ばずしてなんというのか】

私、Filmarksを始めたのは最近ですけど、この映画のレビューはしばしばタイムラインに流れます。

そして必ず
「天国じゃ、みんな海の話をするんだぜ」
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

【全てを賭けて運命に逆らえ!!】

「犬も歩けば棒にあたる」
「花より男子」
「泣きっ面に蜂」
日本は古来からことわざを嗜む文化を持ち合わせているが、近年新しいことわざが極一部で出回っていることを聞き
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.8

【カッコ良い『雰囲気』が感じられる男たちの物語】

それは、某日某場所でのMADなFilmarksの非公式のオフ会での席上でのことだった。

このアプリ内の著名人キミシマムザ〇君が
「え?この映画も観
>>続きを読む