ryuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ryu

ryu

映画(82)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミナリ(2020年製作の映画)

4.4

今大躍進中のA26作品。
個人的に欧米社会で生きていこうとするアジア人移民達の物語に間違いはない。人種は違えど共感度が高い。
スティーヴンユァンの役は客観的にみると
なかなか自分勝手な父親だと思うんで
>>続きを読む

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

3.8

よくオマージュされてる名シーンが観たくてミニシアターで鑑賞した。やっぱりあのシーンは素敵だったし、これが70年代ってやっぱフランスって相当進んでたんだなと感じた。
フレッシュで青春マックスで可愛かった
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.7

これぞ映画という感じでした。
どこの街なのかどんな時代背景なのかなんの紛争なのか全く分からないまま観てましたが、淡々と流れる中で主人公達の心情がジワジワと伝わってきて、惹き付けられるような作品でした。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.9

邦画でこんなものが生まれるとはびっくりした。本当にヨーロッパの監督が作ったみたいな映画。
洗練されていて難解で詩的でやはり村上春樹の影響を強く受けてるのかと思いきや監督の過去作を見てるとチェーホフの影
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.1

かなり不思議な作品。
凄く作り込まれていて洗練されている。
お寺のシーンが凄く綺麗だった。
ただ中国の哲学思想や細かく出てくるメタファがあまり理解できなかった。
とにかく知的でお洒落な大人の恋愛映画。
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

4.6

ソルギョングが魅力的すぎる。
彼ありきで最後まで保っている作品ではあると思う。終始危うさがある。
古い韓国の街並みや紛争など物凄く残酷で荒廃的でありながら美しさも感じた。
一度しか観てないけど、かなり
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.8

個人的に韓国映画でベストかも。
でもバーニングも捨て難い。
とにかく演技力が凄まじい。
見てる側からしたら残酷でどうしようもない世界なのに、なぜか二人とも楽しそうでよく分からなくなってくる。自分の物差
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

2.5

映画館で観ました。
ちゃんと感動するシーンはありますが、割と予想通りのストーリー展開で新鮮味はなかったです。
題材やキャスティングが受けたんだろうと感じました。
万人受けはいいのかもしれないけど、作品
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.4

公開直後観に行きました。
予想よりも情報量の多さにビックリしたけど、特にゴチャゴチャしてる訳ではなく
より物語の核の部分が強調されており、洗練されていた感じがしました。

本当に色んな世界線の中オマー
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

5.0

これも好き嫌いは確実に別れるけど自分自身は濱口監督の作品が大好きなので
この作品だけ食わず嫌いして観ていなかったことに後悔しましたね。

正直大手事務所が未だに唐田えりかさんを離さない理由も分かります
>>続きを読む

|<