まほさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

まほ

まほ

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.2

こんな辛いことあるのかと思いながら見ました。。
ただ愛する人を失いたくなかっただけなのに。心につけいって暗黒面に陥れるなんて。。
アナキンの暗黒面に落ちた時のあの目つきがすごいと思いました。パドメも幸
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

戦いに興奮しっぱなしでした!
アナキンのダークサイドがぼちぼち見えて悲しくなりました。。
CGのヨーダが見れてよかったです。このまま全部見返してしまおうかなと思います(笑)
やはり何度見ても面白いもの
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.5

ケイト・ウィンスレットはどうやって吐いたんだろうとそればかり頭に巡っていました(笑)あそこで吐く必要はあったのか??(笑)
皆ストレスたまってて、夫婦同士でも言いたいことがたまってるのだなと。結局お互
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

こっちが怒られてる気分になって、終始緊張感が漂い、最後の演奏では息ができないぐらい。
最後は本当に痺れましたね。。
高みを目指すとはこういうことなのかと思いました。
血がでるまで一生懸命になってやり続
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

スターウォーズやはり面白いですね!スターウォーズ4.5.6.3と中途半端に見ていたので、ちゃんと1から見直しました。
オビワンが若くてかっこよかったです!ヨーダがとても人形ぽくて(笑)続きが早く気にな
>>続きを読む

結婚前夜 マリッジブルー(2013年製作の映画)

3.0

結婚前ってこんなふうになるのかと不安になりました(笑)
韓国映画は日本と違うから、たまに見るとスッキリします!
愛のある結婚がしたいですよねー。結婚っていいなと思うけどやっぱりお互いにとって不安なんで
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.3

一番大人だったのは、息子さんかもしれない(笑)
長年連れ添っていると、冷めきってしまう時期もあるだろうし他の人に目移りしてしまうこともあるかもしれない。けど、やはり心の奥底には君がいる。
夫婦って大好
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.0

これはいい映画ですね!私もあんな青春味わいたい!!水嫌いだけど、プール行きたい!って思えました。
パックマンを大人になってもやってる監視員役の兄貴が最高にかっこよくて、最高だった!
ダンカンの盆踊りみ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

すごく見たくて見たくてたまらなかった作品をやっと見れました。
すごいの一言!
けど、やはり私は女の視点で見てしまうからか、自業自得と思ってしまった。
そりゃ浮気でもして無職で家でピコピコゲームするわ、
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

始めが難しくて中々ついていけず、途中から面白くなった。あの人が犯人だろうと思ってたらまさかのそうで、しかしすごいなーと思った(笑)人間演技力も賢さも必要ですね!結構ハードル上げてたのでそこまで面白いと>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.5

始まりからグワーーっと引き込まれた。あの感じのオープニングが好きだ。こんな映画見たことない!エドワード・ノートンが好きな私にはもうハフハフな映画でした(笑)きっと撮影の際大変だったでしょうね。映画を見>>続きを読む

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

4.0

面白かった。派手な展開とかはないけど、こういうおとり捜査的な頭使う感じの映画は好きだ。フィリップ・シーモア・ホフマンの演技はやはり良いですね。しびれます。
灯台元暗しというか、敵は味方にありというか。
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.5

病院とか国の薬を承認する機関ってあんなんなんだろうなぁと思った。金になる薬を承認して、リスクも考えない。自分もいつかそういう対象になるんじゃないかと怖くなった。自分の人生一度きりだもの。どうにかして生>>続きを読む

ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界(2014年製作の映画)

3.0

ディスコネクトとは違った見方から見たネットの問題を描いた作品。
アンセルエルゴート目当てでも見ました(笑)
なんだか胸糞が悪くなりました。あのGPSで娘を縛りつけようとする親とか。
親は結局親という権
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

4.0

これは見ごたえのある作品。
何でもかんでも繋がってしまう今の世の中。その根底には、寂しさがあるんだよね。
実際には繋がっていないけど、繋がったような感覚になる。
いっときの寂しさを紛らわすために。気持
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

大好きなレイチェルが出ているとのことで借りた作品。
まるで魔法の宝石箱みたいだった。
私も戻れるなら明治維新ぐらいに戻りたい(笑)昔は良かったと憧れちゃうよね。
しかし名だたる有名人を見れて楽しかった
>>続きを読む

ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム(2013年製作の映画)

4.3

真相がわかったときびっくりした。顔が見えないチャットの怖さを表していると思う。ほんとにこんなことがあるなんて…詳しくはネタバレになってしまうから書けないけど、まさかこんなことを考えてしてしまうなんて。>>続きを読む

ピアニスト(2001年製作の映画)

2.5

何かよく分からない映画だった。
処女をこじらせるとこうもなってしまうのかと怖くなった。
あまりにも束縛する親には腹が立つし、中々本質までたどり着くまでに時間がかかって退屈だったかな。
最後らへんは早送
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.8

面白かった。こうゆう手の映画は好きです。見た瞬間からフランクに惹きつけられる。それはお面をかぶってるからじゃなくて、彼の言動そのものから出る魅力。彼はそれに気づいてないのか。
お面をかぶる気持ちは何だ
>>続きを読む

THE WAVE ウェイヴ(2008年製作の映画)

4.0

わたし的にはすごく面白いと思いました。面白いと思うこと自体がおかしいのかもしれませんが。
独裁をテーマにした授業がだんだんと本当の独裁組織へとなっていく。
皆それぞれに不満や心の弱い所があり、そこをつ
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.3

主演の男性にあまりにも味方してしまった。ひどすぎやしないか?子供だから嘘つかないとかありえないし、私が子供の時も嘘ついてたし。子供だからこんなことになるとは思わなかっただろうし、お兄ちゃんの影響かもし>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.3

18歳以上というからどんだけ淫らなんだと思ってたら全然そんなこともなく。
ただひたすらに悲しみがあった。
しないと自分が自分でいられないような。
恥・・・ではないはずだけど、難しい。。
もうしたくない
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.2

あまりの最後にもう……衝撃でした。子供の視点から見ると更に残酷になる。見たもの聞いたものを全ててらいもなくぶつけてくるから。
ほんとに最後がもう辛すぎて。。涙すら出なかった。こんなことを同じ、私と同じ
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

4.0

さすがメリルストリープですね。
一国の首相というのは簡単ではなく、何を決断するにしても悩みに悩んだ決断なんですよね。同じ人間なのだから。男尊女卑の世界で女性としてのし上がった彼女は本当にすごいと思う。
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.7

久々にこんなにドキドキしてハラハラしました。過去に戻りたいと何度も思ったことがあります。あの時こうしてれば、、と後悔することも。けど、そこを修正したからといって、上手くいくわけではない。誰かに被害が及>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

なんだか映画じゃないみたいでした。テンポがよくて飽きない!あっという間でした。エドワードノートンが見れて満足(笑)
そんな過去がホテルにはあったんだなーと思いながら見れました。
面白いけどなんだか変な
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.3

心が暖まる。人生こんなこともあるのかなと希望が見える。
サンドラ・ブロックがすごくいい役だったけど飛び抜けて一番良かったのはSJかな(笑)彼は子供ながらに大人のようで、マイケルの支えになったのだろう。
>>続きを読む

母なる復讐(2012年製作の映画)

3.8

DVDに入っているのはかなりカットされたもので本当の試写会で流されたものはもっと酷かったようです。酷い表現が多かったから何個かカットされた、と韓国まで見に行った友人は言っていました。
レイプというもの
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.0

とにかく悲しすぎた。なんでこんなことになったんだ。何で忘れちゃうんだ。現実には抗えないのかと失望した。涙が止まらなくて男性側の立場に立つと、苦しかった。

天国への郵便配達人(2009年製作の映画)

3.5

昔ジェジュンが好きで見た作品。韓国ってもっと激しいものかと思ってたらそんなこともなく、ハンヒョジュちゃんがとても可愛い。ジェジュンが居なくなった後が悲しかった。最後に再会できてほんとに嬉しかった(笑)>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.3

いきなりABBAの曲が聴きたくなって見ました。とにかく笑えてノリノリになれて元気になれる!ABBAの曲は素晴らしいものがたくさんあるんですね!
コリンファースが好きな私には若干ヘビメタ入ってた彼がみれ
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.8

チーフの存在感が私にはよかったです。この人は何か主人公にもたらしてくれると思っていたらそのとおりでした。
規則に縛られるより、時には自由に生きてみることも大切。
精神を患っている人が彼が来たことによっ
>>続きを読む

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.5

あまりマリリンモンローのことは知らなかったけどこの映画をきっかけに知ることができました。
元々エディ目当てでエディのちゅーシーンとか見て、私にちゅーしてくれとか邪な考えを持ちながらみてましたけど(笑)
>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

3.3

見ている人に犯罪を犯してしまうとこんなことになるんだよということを言いたかったのかもしれない。
親友が始めは自業自得だと言ってたのに、なぜ助けなかったんだ、なぜ黙って見てたんだと自問していたところが心
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

エディが好きで彼の演技が見たくて見に行きました。
やはり彼は期待以上の演技をしてくれていて、さすがアカデミー賞を受賞しただけあるなと圧巻の演技でした。
彼のクシャっとした笑顔がとても素敵でしたね。
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.3

今までは黒人の目線に立っての差別の酷さについて映画で見てきたけど、これは白人目線からの映画だったような気がする。白人からすると自分が住んでいた町にいきなり人種の違う人が入ってくるからやはり怖いし自分の>>続きを読む