鮭のベイビーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.9

ヤク中サイコ女サイコー!!

煽りカスのダニエル・ラドクリフが両手にハンドガンを固定されてデスゲームに参加させられるという真新しい設定が目を引くガンアクション映画
最近なんか洋画界隈でダニエル・ラドク
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー(2008年製作の映画)

3.8

見栄とフェイクの中に自分でも気付かないリアルがあったって話

何になりたいか、どんな風に生きたいかって理想に近付こうとする時、人は近道を通ろうとしてフェイクやポーズに頼りがちで、結果的に痛くてダサくて
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

結論から言うとこの映画観ながら感じたデジャブは"タイムクライシス"でした

次々変化するマップ
立て続けに起きるイベント
シチュエーションに合わせて変わるカメラワーク

目的地がはっきり決まってる上に
>>続きを読む

劇場版 生徒会役員共2(2020年製作の映画)

3.9

まさかここまでヤッて最後までヤらないのか!?
途中でやめてしまうのか!?

と手にアレ握りながら…いや手に汗握りながらエンドロールを見ていたけどちゃんと種を付けて…いやオチを付けてくれて安心

内容は
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

「ハンバーガーのパンってパンズだっけ?バンズ?いやパンなんだしパンズでしょ。検索してみるか」

パンズで画像検索した者をビビり殺す必殺のパンズラビリンスの罠

それはそうとデルトロは少女の心の闇みたい
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.7

コラ隼!そんなもの食べちゃダメでしょ!お腹痛くするわよ!ペッてしなさい!

「来る」の祈祷で物足りなくなって探した結果たどり着いた映画
長釈の日韓祈祷バトルは圧巻の見ごたえでしたね…

じっとりホラー
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.5

男運がひたすら悪いアン・ハサウェイがかわいい

それだけの映画なのだ…

付き合う男全員実はアレな女a.k.a.アン・ハサウェイがかわいいだけなのだ…

煽り文にダメウーマンとか書かれてるけどダメなの
>>続きを読む

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

3.9

ジェイソン×サイボーグ

強い!!!!説明不要!!!!

未来技術でサイボーグ化したシリーズ最強のメタルジェイソン
超能力が使えるヒロインも居ないのに強化されたジェイソンに勝てるはずなかったんだ!!

キャビン(2011年製作の映画)

3.8

確かにスゲー面白いんだけどホラー好きを自称してて一番好きな映画にこれを挙げる奴は信用できない

好きなアニメ聞かれてポプテピピックって答える奴と似ているというか…
斜に構えているというか予防線を張って
>>続きを読む

モンスター・フェスティバル(2018年製作の映画)

3.8

ホラーヲタクならスラッシャーに殺されて本望だろうが!!

キャビン的なあれ
キャビンとの大きな違いとしてメンバーがホラー映画オタクないしは関係者っていう特徴があって
襲いかかるホラー的なイベントをホラ
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

4.4

ひょんなことから閉じ込められたB級スプラッター映画の中で死別した元女優の母親と再開!
でも母親はそのスラッシャー映画では殺され役で…

っていうもうあらすじだけでもう既に笑って泣ける気配がするホラーコ
>>続きを読む

脳漿炸裂ガール(2015年製作の映画)

3.4

俺「うわきっつ…(ニコニコ)」

キツいは楽しい!!!!!!!

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.8

マジで超サイコーな映画!!!!!

この映画はスゴいぞ!!!!!
なんだこの世界観は!!!!
スゴいぞ!!!!!!!

ピアノと軽トラ手に入れたら絶対あれやる!!!!!!!

ブレイド(1998年製作の映画)

3.9

なんか俺の中でブラックラグーンの日本編とブレイドがごっちゃになってる

「ブラックラグーンの日本編に刀で相手を柱に突き刺すシーンあったよね?」←ブレイドです

「ブレイドに相手の両腕切り落としてプール
>>続きを読む

ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008年製作の映画)

4.0

俺の親父が居ればアドバイスしてくれた。俺たちに…

デルトロはホントにこういうシーン作るの上手いよなぁーーーーー!!!!

シーン単位で言えば「来る。」の祈祷とか「血を吸う粘土」の像製作シーンとか「パ
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.1

これがローマ国際映画祭に出品されて4分間のスタンディングオーベーションの末、三池崇史にマーベリック賞が与えられたってマジ?

ローマ国際映画祭ってのはB級映画愛好家の集まりなんだなぁ…
法王も俺と同じ
>>続きを読む

ヒューマン・レース(2013年製作の映画)

3.6

あかぐみ、がんばれ
しろぐみ、まけるな

向こうだと教頭じゃなくて副校長なんだね

景気よく人が死んでいく良作デスゲーム
基本がレースだから誰かが原因で人が死んでもその人は走っていくだけで、話が停滞し
>>続きを読む

オカルト(2008年製作の映画)

4.0

大阪から上京した江野くんを待っていたのは、また地獄だった
高齢派遣の末に住み着いたネカフェと白石くんの職場
就職氷河期が生み出した職にありつけないフリーター
盲信と社会への不満、釘と火薬とをジャケット
>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

3.8

アルミホイルは霊から身を守ってくれるんだよ?知らないの?

霊退治人不在のなかなか怖い白石ホラー
白石映画ルーキーに見せる一本目を選べって言われたらこれですな
基本シリアスな中にアルミ戦士とか取り憑か
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.9

半ズボンにハイソックスの成人男性が戦う姿を見れるのは実写版刀剣乱舞だけ!!

原作遊んだことあるオタクの解説つきで鑑賞

回復アイテムとか珠とかホントにゲームのまんまなんだってね
あと主人公と槍の人の
>>続きを読む

僕は友達が少ない(2014年製作の映画)

3.3

まさかのSFホラー

いやキャスティングがホラーとかじゃなくてホントにそうなんすよ…

めっちゃ雑なインセプション、あるいは大味な涼宮ハルヒ
どんなゴミかと思いきや、原作要素を拾いながらも、大味だけど
>>続きを読む

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

4.0

明らかに自分にターゲッティングしてない映画をみる異文化交流会で二度目の鑑賞

プリパラ観てないと分かりづらい部分を補足しながら観た
どのプリズムショーも爆笑続きで大好評の鑑賞会でした
大和アレクサンダ
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.8

戦艦が簡単に沈むか!!

これが噂のバトルシップなのね!

派手、規模がでかい、頭使わなくていい
三拍子揃った上に軍人に宇宙人とステレオタイプなハリウッド映画なんだけど、細々したところには意外とオリジ
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

3.8

白石くんは実写化に舞台を移しても何も変わらないな!

貞子vs伽椰子の大ヒットで一躍人気監督になった白石くんの実写化二作目
オタクならアニメは観てなくてもOPは歌えるレベルの有名作の実写化ですよ。一体
>>続きを読む

咲 Saki(2016年製作の映画)

4.2

低予算を原作愛で補強する映画

映画の土台は予算と実力と愛だ!!

呪怨 黒い少女(2009年製作の映画)

3.0

なんか学校で幼女の幽霊が出たのだけは覚えてる!!
他のことはなんも覚えてないです
白い老婆の方がおもろい

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

3.8

ふふ、バカかムラサキ、ムラサキバカか
この呪文はね、使うとババアが胸を揉ませて来る呪文だよ
その名も…「シワボイン」

たまにメレブになるムロツヨシとバスケットボール持って接近してくるババアの幽霊と幼
>>続きを読む

七人のおたく cult seven(1992年製作の映画)

3.6

オタクに市民権が無かった日本の市民ケーン

まあ何が言いたいかというと、公開当時は時流に乗ったテーマでかつ相当斬新なアイデアだったんじゃないの?って話です

異世界に転生して大活躍してるオタクがゴロゴ
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.9

浜辺美波万能かよ?

帝一の國とか咲と並んで好きな漫画原作映画
オリジナルストーリーも割に良くできてるし、絵作りも再現頑張ってる

あと何より夢子役の浜辺美波がマジで良くて、浜辺美波のワイルドカードぶ
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.5

見てたはずなんだけどあんまり記憶がない
オチが面白かった気がする

あと橋本環奈がかわいかった気がする
色物キャラが板についてるな

あ、原作未読です

人狼ゲーム クレイジーフォックス(2015年製作の映画)

3.0

そんなとこで観てんじゃねーよ!!(第四の壁)

新アイテム首閉めベルトの登場で気分も一新の人狼ゲーム第三作。処刑はシステマチックに行う時代へ
やっぱ拳銃だの青酸カリだの原始的なものはダメだな!これから
>>続きを読む

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.7

クラスメートに、会いにいきます!!

いい死に様だったぜ陽キャ(1)…

ロケンローラー土屋太鳳の迫真の演技と妙に記憶に残る変な歌が光る人狼第二作は一回戦生き残った人狼側が主役

まあ基本ただのデスゲ
>>続きを読む

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

3.3

なんなんだテメエはよ!(視聴者の声)
あんまペラペラ喋ってんじゃねーぞ!(視聴者の声)
てめえが一番きたねえ(視聴者の声)

イカれた仲間を紹介するぜ!

運営の指示を無視して見せしめに殺される主人公
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.8

寝る前に観る映画シリーズ、アメリカ人の悲鳴編

アメリカ人の悲鳴が耳に心地よい殺人ピタゴラスイッチ映画
他のシリーズ作品もいいんだけど、他シリーズよりピタゴラスイッチに爽快感がある気がするので特にお気
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.7

高校生の時に観たんだけどなんかレビュー書こうと思って感想思い出しても「百合は尊い」と「マレフィセントドラゴンかっこいい」しか出てこなくて当時からそんなこと考えてたんだなと懐かしくなった

マレフィセン
>>続きを読む