hennaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

henna

henna

映画(368)
ドラマ(15)
アニメ(0)

インファナル・アフェア 4K(2002年製作の映画)

5.0

初見です。

最近はなんだか先が読めてしまったとレビューを書いている事もあるけど、本作はもうドキドキと、緊張感で鑑賞中の心の声は

えっ!うそっ⁉︎
なになにー!
やばいよー
気をつけてー!!
面白す
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

公開予定の「哀れなるものたち」の原作を買おうか悩んだ末、先にヨルゴス・ラモンティス監督作品を観ることにした。
初鑑賞です。


18世紀の洋服、装い、インテリア全てが美しい。侍女の部屋や舞踏会のシーン
>>続きを読む

コールドプレイ:ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ(2018年製作の映画)

5.0

Music Of The Spheres World Tour
November 7th, 2023
TOKYO DOME最高でした!!

最高な時間を過ごさせてくれたColdplayのドキュメンタリ
>>続きを読む

NIMIC/ニミック(2019年製作の映画)

4.0

ヨルゴス・ランティモス監督のショートムービー作品。


朝起きて4分15秒でゆで卵を茹でる。
家族の側でそれを立って食べる主人公(マット・ディロン)

不穏なヴァイオリンの音色。
電車の中で出会った女
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

5.0

ドキュメンタリーかと錯覚する程の内容。

地獄の中でボロ雑巾のような生活だ。
もうこれ以上子供を産まないで欲しい。

推定12歳のゼインが生理の知識はあるのに
驚いた。それも生活の中から学んだ事だろう
>>続きを読む

我が闘争 若き日のアドルフ・ヒトラー(2009年製作の映画)

2.8

アドルフ・ヒトラーの若き頃。
画家を志しアカデミーの入学に不合格。
下宿にいたユダヤ人の老人シュロムに色々と助けられるが、女性の存在もあり嫉妬にかられていく。

無知でわがまま、礼儀の知らないアドルフ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

ホラーコメディーって最高!
声出して笑っちゃう!

勘違い過ぎる大学生とのバトル。
タッカー&デイルのコンビ参考なのよー。
デイルのおバカで優しい感じもいい。

笑いたい時におすすめです!

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.0

デヴィッド・フィンチャー監督Netflix作品。

致命的なミスを犯してしまった所からチャプター6でそれぞれの物語が始まる。

仕事の流儀は曲げない。
自分のルールに従うのみ。


ジャケット写真のよ
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.7

ディズニーアニメから人生を教わったオーウェン。

フランスでのスピーチが素晴らしい!

両親と兄の4人家族のドキュメンタリーです。
前に進んでいる様子がわかって、今のオーウェンはどうしてるのかな?って
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

5.0

ソフィー、ネイサン、スティンゴ


エンドロールで流れるヴァイオリンの音色を聴きながら、ソフィーの人生を想い涙が止まらない。

劇場だった場合、明るくなってもしばらく立ち上がれないであろうと思った。
>>続きを読む

眠りの地(2023年製作の映画)

4.0

法廷作品は大好きです。
実話ベースの本作は細々と経営している葬儀屋が巨大企業を相手に訴訟を起こす。

白人のジェラマイヤが黒人のウィリーに弁護を依頼する。
大体の結末は想像できるが、その過程やそこにあ
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

4.0

やっぱりソル・ギョングは凄いですね。
あの笑い方も演技ですよね?

騙し騙されて、人を信じるな。
二転三転どころの話ではないストーリー展開にどこまで転がっていくのか、暴力と上下関係のヤクザの世界で生き
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.2

マーティン・スコセッシ監督とディカプリオのタッグ。

オセージ族のブラックマネーを巡る事件の本作。

ディカプリオの作られた顔と、それを上回る演技力。さらにデ・ニーロのオーラのある演技。そしてリリー・
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.0

友人のおすすめで鑑賞。


韓国で生まれ、3歳で養子縁組で連れて来られたアントニオ。
30年住んでいるアメリカにいれるのか。

時々出てくる母親の記憶が苦しく、自分という存在を考えるきっかけになってし
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

死霊館シリーズ連続鑑賞してきて、ウォーレン夫妻が出てくるだけで安心してしまう。
すっかりファンになってしまった。

1988年に悪魔に取り憑かれて殺人事件を起こしてしまった事は実話なのだと思うが、その
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.8

「死霊館」シリーズ連続鑑賞してきた中で1番怖かった…。


1977年ロンドン北部エンフィールド
次女のジャネスが何者かに憑依された。
マスコミでも取り上げられ、ウォーレン夫妻が事実確認の為に調査に赴
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

「死霊館」シリーズを鑑賞する。

ウォーレン夫妻の不在中に娘のジュディ、シッターのメアリー・エレンと友人のダニエラ3人があの人形アナベルと対峙することに…。

今作かなりイライラさせられる。

連続鑑
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

「死霊館」シリーズを鑑賞する。

出産前の幸せなジョンとミアの夫婦。
これからの幸せな生活を夢見て、ミアの好きなアンティーク人形アナベルをプレゼントする。
貴重なアンティーク人形が3体並ぶと圧巻。
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

「死霊館」シリーズ。
人形のアナベル誕生のストーリー。

今回結構ドキドキさせてくるじゃなーい!
振り向くといる系の怖さ。

人形職人が作るアナベルは限定100体の1体目?
今作はプロローグ的要素多め
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.2

「死霊館」シリーズの全ての始まり。

ホラー怖い人でも見れるマイルドなホラー。


1952年のルーマニアの古い修道院というだけで不気味な雰囲気。
悪魔との対峙。

シスターアイリーンが可愛い。

>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.8

40年もの間、関係者全員が口を閉ざした実話とあるので、お勧めされながらもスルーしてきたけれど、今回かなりビビりながら鑑賞スタート。


「エクソシスト」や「ヴァチカンのエクソシスト」で免疫があったので
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.2

実話にフィクションを加えて作成された作品。
友人の勧めで鑑賞です。

今まで観てきた韓国映画の中で1番社会派でした。ほんの今から37年前の出来事だという事に驚愕。

ソウル大学の学生が警察からの取り調
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.3

ずっとクリップしたままでしたが、いざ鑑賞。
ひっさびさのニコラス・ケイジ作品。
私の中の彼のイメージと雰囲気が大きく違って渋くなってました。


これ、スリラーなんですかね?
ジャケット写真の、「俺の
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.6

2作連続鑑賞。

Uberタクシーの運転手のマッコールさん、今回は友人のスーザンが殺されてしまった事で、同業種のイコライザーとの対決。

彼の過去と温かい人柄は健在で、同アパートの青年やホームに住むご
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

春頃に落として液晶漏れしてしまった私のスマホちゃん。騙し騙し使っていたが急に画面が真っ黒に!😱😱
数日スマホのない生活をしていた私。
やっと機種変更しました…。

そんな中に鑑賞していたのが本作で、職
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

チャプター4。完結。


ガンガン撃って、切って、絞めて、背負い投げて…
車に轢かれまくって、もうこれでもかっていう戦闘ゲーム並みの身体能力と生命力のジョン!
上からの撮影シーンも多用されていて新しい
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.0

元気になれる作品でしたー!

笑えるし、最後には泣ける。
天才建築家で夢を諦めた事があるバーナデットは、人付き合いが苦手。

家族旅行で行くはずだった南極で、自分が自分らしく生きられる道を新たに発見す
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.6

冒頭シーンから、すげー、この演技…。


「監視者」のソル・ギョングもいいポジションで凄く良かった。
彼の作品は鑑賞2本目です。


連続殺人者vs連続殺人者

アルツハイマーの連続殺人者なので、夢な
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.2

実写とアニメの融合!
2023年のニューヨーク
最新版のニンジャタートルズ。
あっという間で、楽しかったー!


ストリートアートのようなアニメーションでカクカクしている。いい意味で気持ち悪さがあって
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

救急オペレーター室で勤務するアスガーがとった一本の通報。
現在進行形で誘拐事件発生。

彼女を救う為、声に寄り添う。

緊迫と安堵

想像と現実


主人公は明日公判を控えている。
少し疲労感が残った
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

4.0

豪華なキャストに、ナタリー・ポートマン美しい!

兄弟

優秀な兄
そうではない弟

観ていて辛い戦地シーン。
アフガニスタンから帰還したトビー・マグワイヤのやつれと表情の変化が全てを物語ってます。
>>続きを読む

ジャーヘッド(2005年製作の映画)

3.0

ジャーヘッド
ビンの上のような様を表し、海兵隊の事を言う。

大学か軍入隊かを悩んで海兵隊を選んだスウォフォード。
厳しい訓練を経て、湾岸戦争へ。

"砂漠の嵐"作戦

175日中戦闘に行ったのは4日
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.6

ゲームはWRCが好きでむかーーしゲームセンターでやってましたね。
SUBARUのインプレッサに乗ります!
(自分は今はペーパードライバー)

と言うわけで、GTより WRC派ですが、予告でみたゲームと
>>続きを読む

燃えあがる女性記者たち(2021年製作の映画)

4.2

真っ直ぐ前を向いている女性たちは勇敢で美しい!

カースト制の中でもっとも下層階層であるダリトの女性たちが発信する地域ニュースをスマホから発信。

昔は美しい場所だったという石採掘場の一面真っ白な景色
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

シュールでなんとも言えない世界観!

ドラーグ族に飼われてるのはペットの人間。
進撃の巨人的なテイストですね。

ディーバに飼われてる子供時代のテールの衣装が奇抜で色使いも可愛い♡
さすがフランス。
>>続きを読む

響け!情熱のムリダンガム(2018年製作の映画)

4.5

ずっと観たかった本作、席取れて良かったー!


青年ピーターが古典音楽のムリダンガム奏者になっていくストーリー。
ムリダンガムに出会ってからが惹き込まれて、あっという間にエンディングだった!

実家が
>>続きを読む