へんりさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

LIFE!(2013年製作の映画)

3.3

冒頭のシーンで出てくる駅は、僕が留学時代に毎日使っていた駅なのでとても感慨深かった。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

あんまり映画のサントラを買わない僕が、これにはレリゴーせざるをえなかった

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

2.0

クリスパインが優秀なエージェントにはどうしても見えない。本作はシリーズの一作目で彼も半分素人だからよしとして、シリーズ化するならちょっと厳しいのでは。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0

若き日のディカプリオに感化されてイケイケで電話対応していたら、お年寄りのお客さんに「横柄だ」と怒られた。とにかくハイになれる素晴らしい映画。

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.0

実家にむさいオッサンが転がりこんでくるなんて悪夢だな…という第一印象のまま終わってしまった。
ジョシュブローリンが最初から良い人で、監督の過去作にあった人物の多面性みたいなものが描かれておらず残念。

グランドピアノ 狙われた黒鍵(2013年製作の映画)

3.0

なによりイライジャウッドがいい。基本受け身なくせに時々妙に冴えてるようにも見える。加えてピアノを弾けそうな顔をしているからこの作品との相性は良かった。

ハミングバード(2013年製作の映画)

2.8

ステイサムの長髪が超絶気持ち悪い。この人はハゲしか似合わない星の下に生まれたのでは。

ホラー・ストーリーズ(2012年製作の映画)

2.8

人肉でキムチを作るところが韓国映画っぽくてよかった

海を感じる時(2014年製作の映画)

4.5

市川由衣のおっぱいを見に行ったら、それはもう期待を裏切らない素晴らしいものであった。

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

3.0

人間がパンとはじけて皮とミンチになるシーンが新鮮だった。
家族が荒波にさらわれるシーンは昨年自分も同じような経験をしたので胸が苦しくなった。あの時助けてくれた白人のおじさんに感謝。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

初めてバンドでセッションするシーンに涙。 バンドが「化学反応」を起こす瞬間の、これから4人の輝かしい物語が始まる予感に胸が熱くなった。