サトコさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ハムレット(1996年製作の映画)

4.7

映画館で観た時、長いので休憩があった映画。
ゲキシネとかのハシリなのかなと。

ハムレットがちょっと年なかんじするけど、
文句なしの映画です。
絵画的でもある。

シェイクスピア好きな人は是非に観てほ
>>続きを読む

花咲ける騎士道(2003年製作の映画)

2.8

ジェラールフィリップ氏の花咲ける騎士道のリメイク映画。

ペネロペ・クルスが素敵。
美しい。
それに尽きる。

花咲ける騎士道(1952年製作の映画)

3.9

2002年ジェラールフィリップ生誕80周年記念上映の記録。

故岡田眞澄さんのファンファン大佐と言う愛称の元になった作品。

思った以上にコメディでした。
ジェラール・フィリップ氏の美しさは堪能出来ま
>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

4.3

英雄とは、と映画を観ていると考えさせられる。
映像も美しい。
中国の絵巻を観ているよう。

Returner リターナー(2002年製作の映画)

2.9

鈴木杏さん可愛い
金城武さん格好いい
岸谷五朗さんの悪役っぷりにゾクゾクする

ストーリーは観たことあるような内容で独自性が感じられなかった。

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.9

壮大な映画です。
迫力満点で、見応え充分です。

でも、やっぱりあの場面転換が
集中力を途絶えさせる気がして、
なぜあれを採用したのか納得出来ない。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.9

三国志のゲームにハマった事と、
金城武さんの諸葛孔明見たさに楽しみで仕方なかった。
観たら趙雲の男気に惚れ惚れでした。

迫力ある映像に大満足だったのですが、
斬新すぎる場面転換が鼻につきました。
>>続きを読む

パリの確率(1999年製作の映画)

3.0

サントラ買いました。
ロマン・デュリス目当て。

また観たい作品。
色味が良かった記憶。

スター・ウォーズ 特別篇(1997年製作の映画)

4.2

我が家はテレビで放映していても、STAR WARSを観ない家庭だった。
観たことない事を話すと、それは人生損してる。騙されたと思って観に行けと、背中を押され、観た記憶。

人生損してました。

この時
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

映画館で観たけど、金ローでノーカット放映していたので。

濃厚。
ストーリーの展開が早い。
この一本で前編後編つくれそうな濃密さ。

STAR WARSのメインキャラが出て
一旦シリーズとしては終了な
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.4

シュールの中のシュール。
今まで観た映画の中で3本に入るシュールさです。
カルト映画と言われる所以、納得です。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.1

はじめてのティム・バートン作品がこれでした。

ホラー的な要素もあるけど、
すごく好きな作品です。

キャラクターもいちいち可愛い。
あの中で常識人のサリーが一番変わり者なのかも。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.5

ジブリ映画で好きな作品、五本の指に入ります。
ポルコの性格格好いいのに、ブタ姿とかアンバランスなところも好き。
ジーナさんとの関係性も良い。

森山さんの渋い声、ポルコで思い出します。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

2.0

20年前観た感想は胸くそ悪い映画と言う印象。
死刑シーンが観てられない。

ものすごく評価がいいので、
見直してみたいが、あの電気椅子のトラウマがあって観られそうもない。

サム・ガール(1998年製作の映画)

2.8

あれ、これドラマなのかな
映画館で観たような…

ジュリエット・ルイス目当て。
マリッサリビシの髪の毛が可愛くて可愛くて。

双子の弟がエロい事を言ってた事しか記憶ない

人間失格(2009年製作の映画)

3.3

評価低くてびっくり

映像美が良いです。
確かに生田斗真さんがイケメンすぎ(笑)

雪のシーンなんて、美しすぎる

百色眼鏡(2003年製作の映画)

4.0

好きな世界観。
コバケンさんがいい味出してる。

壮大なMV

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

4.5

兄弟もの姉妹ものに弱いんです。
何回も観てるのに泣いてしまいます。
ホロリとくる涙。

戦時中の実話。

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

4.4

大好きなんです。

カエルのカーミットを作ったマペットの作家さんジム・ヘンソン監督、
美しいジェニファーコネリー、
そして色気のあるデビッドボウイ。

ファンタジーなんだけど、
大人も楽しめるのは全体
>>続きを読む