どこよさんの映画レビュー・感想・評価

どこよ

どこよ

世界で一番ゴッホを描いた男(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーものをあまり見ないようにしていたのですが(ドキュメンタリーそのものの行為がかなり好ましいとは思ってないため)、これは見たほうがいいかもしれないと思い覚悟を決めて視聴。想像していたような>>続きを読む

キューブ:ホワイト(2018年製作の映画)

-

キューブシリーズの中で一番ひどいと思う、別にキューブと絡める必要がないじゃんという気持ちが… キューブシリーズはキューブが装置のみならず物語の根底にあることが重要だったはずなのに、もはや飾りでしかなく>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

キューブの第1作目見た後に見ると当たり前体操すぎるんですが「アッまたかー!」となってしまい…細かな人間設定はそらいくらでも変えられるわな…となって、あのキューブ一作目見た時の新鮮な気持ちはやはり感じら>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

にんじゃりばんばんがこんなにそぐわない場面があるのかというくらい浮いていた…。オリエンタリズムみがエグくてちょっとジョンの方に目がいかなかった。敵のディテールの掘り下げ方が中途半端でうーん…となってし>>続きを読む

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最近見たホラー作品の中で一等バランスのよい作品だったなと思います。人間の本質的な怖さや現象のありえなさからくる怖さ、ヒューマンドラマもあってかつエピローグから察せられるこの恐怖が完全に終わってはいない>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・ウィック1を見てすぐに見たんですけど、1の5日後に起きたのが2ってのは速すぎませんこと?!とびっくりしたのも束の間、最初のシーンから車を奪いにきたんだとわかり、「アッ1は犬編で2は車編が若干入>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

残り30分くらいしかないけどどうなっちゃうのォ〜?!?!という視聴者のハラハラがまるで杞憂だったかのごとく、ポンポンポンと暴力で解決されていく様は確かにスカッとしますね。何がたかが車と犬だバーカ!って>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.4

ポン・ジュノ作品を初めて観たのですが、ストーリーの緊張の糸の締め具合/緩め具合の加減がかなり最高でした。最後ゾッとするために作られてるなっていう感じというか。
実際の事件をテーマにした別作品である『殺
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーのネタバレのタイミングがかなり面白くて印象的でした。あとネタバレというかネタの"種明かしの引き出し方"の緻密さが作品の良さを引き立てている要素のひとつかと個人的に思います。逆にそれ以外で魅力>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アリアスター作品を初めて見ましたが、テーマに対するアプローチがいいなと思いました。監督のインタビューをたびたび見ていたんですけど、本人が実際に失恋した経験を生かす(というか悲しみを昇華するために、なの>>続きを読む

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本編の方?がずっと気になっていたのですが、アマプラでその時観られるのがこちらの方しかなかったので軽い気持ちで視聴したのが間違いでした。
最後の15分くらいかな、主人公が娘に対して『お前は私の実の娘では
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前からみたかった期待分を差し引いても、まあなんかふーんという感じだった。
ダンスのシーンはあんまりすきじゃなかった。ダンスは人間が作り出したもので、あの件の神様が踊るとなると話が違くないか?と。神様が
>>続きを読む