かずおさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

愛です、愛ですよ ナナチ
屈指の悪役だけど手段が違うのとタガが外れてるだけで目的や志はリコたちと同じというのがなんともな…

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.2

スパイファミリーの54286442297倍ちゃんとスパイしてた。韓国の工作員がやり手の事業家として北朝鮮の情報を探る実在したスパイを元にしたフィクション。金正日に相対したときの緊張感が物凄かった。俳優>>続きを読む

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.9

スーパーボランティア、行方不明の女の子探すのに猟銃と自作の爆弾持ってるのなんなんだ。気を操れるし。
全体的にフィジカルで化け物に立ち向かうの白石晃士だな〜って感じだった。CGの技術がちょっと上がってた
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

4人だけしか登場人物がいない映画でいちばん面白い。プロットが秀逸。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.1

酒飲んで記憶なくすやつは全員生活を改めたほうがいい。ミステリーとしては凡作

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

ホラーメインなのになんなんだこのお洒落さは…

ハロウィンパーティで踊り出すシーンめちゃくちゃ好き

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

叔父さんが段々と姪っ子(姪っ羊)溺愛になるの可愛いのに、退場の仕方は元イケメンバンドマンらしい下半身不祥事ってのが笑ってしまう。
どやって終わらせるのかと思ったらGANTZの敵みたいなやつが唐突に出て
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.6

岡田准一かっけ〜〜〜〜〜、以上。(ファブルと同じ感想になる)

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

まず一言、めちゃくちゃおもしろい!!!!
SFなのかホラーなのかとかどうでもいいくらい、エンタメとして仕上がってる。ラストのアイルビーバック感含めて2時間超あっという間だった。

凶暴なチンパンジーと
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.6

南極が舞台のオジサンしかいない人狼だ〜れだ大会。もう少し犠牲者減らせたんじゃ…感は強い

女神の継承(2021年製作の映画)

3.7

前半の眠くなる展開から一転、「依代のおばはーーーーん!!!」な後半の怒涛の展開がよかった。犬と赤ちゃんに対するタブー解禁はありなんかと思った。ウルトラC級のどうしようも無いバッドエンドなのも良い

シェラ・デ・コブレの幽霊(1964年製作の映画)

3.5

伝説のホラー(希少性的に)みたいな触書がなくても、三津田信三の小説みたいなミステリーとホラーのちょうど良い塩梅加減といい感じに余韻の残るストーリーが冴えてる面白い映画だった

さがす(2022年製作の映画)

3.8

佐藤二朗は滑ってるTwitterをやめてずっとシリアスな役だけして欲しい

ダーク・センス(2019年製作の映画)

1.6

設定、ストーリー、キャラ、演出、なにもわるいわけではないのに何故か全然面白くなくめちゃくちゃ眠くなって3回目のチャレンジで見終わりました。(たぶん翻訳のセリフが絶妙にズレててそそられないのが原因)>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

長澤まさみのキャラが痛々しすぎてシン・ゴジラのノリで見にいったからウッてなった。
こっちは特撮映画と銘打ってるもんな…忘れてました

それ以外は非常に良かった。

まなざしの長さをはかって/正しい距離(2007年製作の映画)

3.6

珍しく邦題が秀逸なイタリア映画。
登場人物の誰もが傍から見ると他人との距離感を見誤ってる中で、主人公(彼も美人女性教師のメールを盗み見てるという)がジャーナリストとして村人との一定の距離を模索してくっ
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.2

北欧スリラーだと思ったらETになり、ジュラシックパークに変わったと思ったらやっぱり北欧スリラーだった、そんな感じの映画。

もっとヤバい仮面家族なのかと思ってたけど、蓋を開けてみると主人公の娘を含めて
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.0

臨月なのに消防車と浮機しちゃダメだよ(打ち間違いではない)

終始エロいなと痛そうだなって場面ばかりで、なんで車とSEXして子供できるねんとか意味わからん部分も置いといて、歪なもん同士でも愛されて(愛
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.6

黒幕よっわ、、はさておき、
ちゃんと原因が解明されて風呂敷を綺麗に畳んでくれたから満足。サイレンス卿の女の子可愛いね

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.4

1よりバッサバッサ人が死んでくのでテンポよくて面白かった

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.3

デブでピザとメタルが好きな外人のガキンチョ大好き。
殺人鬼×エンドレスリスポーンは怖いけど他は定番の流れっすね。

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.5

クローネンバーグ作。
怒るだけでクリーチャーキッズを産み出すリアルキメラアント創造ママ怖すぎて笑う。

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.4

ホラーよりもミステリー色のが強い。
終盤までたくさん?があるけど真相を知ってしまうと悲しいなぁ…って気持ちとやっぱり思春期のガキはめんどくさいなってなる。
雰囲気は終始暗いけど美術と音楽が耽美で可愛い
>>続きを読む

KUSO(2017年製作の映画)

3.0

フライングロータスが監督の、ただただ不快度指数MAXのグロ・キモ映像を脈絡なく見せつけられる90分間の耐久レース。

名は体をあらわすを体現してるとおり糞なのは間違いないんだけど、さすがフライングロー
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.3

ファン向けの総集編って聞いてたのでこんなもんだろうなという感じ。きちんと結末を描いてたので良かった。

最後だけ実写にする手法流行ってるの?

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

見終わって最初の感想が「長い…」になるくらい本当に長い。

これいるのか?ってシーンが多いのは気になるけど、ロバパティのウェインはまじでかっこいい。

海に浸かったゴッサムシティとこれからの活躍を暗示
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス(2004年製作の映画)

3.0

ポケモンにトラウマがある男の子を無理やりダブルバトルに出させて「もういい!」って叱責するサトシ、パワハラ上司の才能がある。
プラスルマイナンゴンベは可愛いねぇ〜〜

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

1.6

女子大生って設定のグループなのに全員2児の母みたいなのなんなんだ…サメに襲われてるのにジョギングのスピードで逃げ切れると思ってるのか…実はホワイトハウスまで繋がってる壮大なプロジェクトなの…
1時間1
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.0

サトシ「お前ら、おもしろすぎるぜっ!!」
タケシ「いいなぁ〜〜〜!!!」
僕「最高すぎる…」

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

ゴースト・バスターズで泣きそうになるとは思わなかったな…
ベタな演出が多いとはいえファン、初めて見る人みんな楽しめる作りになってるのが流石
主役の女の子がめちゃくちゃ可愛い

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.5

コメディパートの面白さだけじゃなくて虐められてた過去と折り合いつけるのがいい。
ロック様をいじられるNGパートいいね