fuji555tvさんの映画レビュー・感想・評価

fuji555tv

fuji555tv

映画(67)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 67Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

26世紀青年(2006年製作の映画)

5.0

導入が妙に生々しい(笑)
実際にこのような世界になりつつあるんじゃないかと思う…

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.5

リメイクの違和感がない。
オリジナル版へのリスペクトを感じさせるいい映画でした。
きれいな英語のセリフばかりで、英語の勉強にも最適です。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

ワタシの様な捻くれ者の社会不適合者には最高の映画でした。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

とりあえず黒人問題とLGBT盛り込んどきゃ…という映画ではありませんでした。いかにも脚色してそうな要所要所のエピソードは事実だそうで驚きました。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

フレディが似てないと思っていた点は不安でしたが、すぐに慣れ気にならなくなりました。
やはりラストのライブエイドのシーンは前評判通り圧巻でした。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

期待しすぎたようです。
いろいろ推察して観るタイプの人はあ まり楽しめません。
ただ、低予算の日本映画でここまでの盛り上がりをした事は素晴らしいと思います。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.2

途中までシンプルなストレンジャーシングスを観ているかのようだった。
スタンド・バイ・ミー+ホラー。
ただホラーの演出はやはりネタ切れを感じさせる。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

映像の綺麗さが何より良かった。
前作に忠実の世界観。
だが前作ファンを意識し過ぎたのではなかろうか。

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

いい歳こいてから観たが、純粋だった子供の頃に鑑賞していたら間違いなく星5の映画になると思う。

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

5.0

高校の時に観て、ロックとはこういう事か、と妙に納得をした覚えが。
衝撃を受けた映画でした。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

素敵なおとぎ話。
自分がみたDVDに特典で入っていたヘップバーンのカメラテストの映像には非常に驚かされた。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.5

ラッセルクロウがジェニファーコネリーに歯ブラシを贈ったエピソードがチラつく(笑)

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.5

好きな映画です。宮崎監督が反戦なのに兵器大好きな事の答えか。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

定番の名作。
ジャック・バウワーも若い時はワルだった。

美女と野獣(2017年製作の映画)

2.5

アニメが好きだったので鑑賞しました。
アニメ版が好き故に揚げ足のようになってしまいますが…。
曲の歌詞が自分の知っているのと違った事、クライマックスの描写があっさりだった事、その他諸々の現代的な設定に
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.5

素晴らしい。邦画にありがちな興醒めな説明的なモノローグが一切ない。
レビューが二分するのが良くわかる…。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

導入からの引き込み方はさすが。心理描写は現実的なあっさり目で好感が持てたが、ほかの要素はやりすぎな箇所がチラホラ。
シュトゥーカのサイレンの威力が良くわかりました。

波止場(1954年製作の映画)

4.0

弱者の反抗。
そしてブランドはカッコよすぎ。