hhさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽がいい
曲が良すぎる
毎年退屈な誕生日パーティーだったが、ドリスがいたことでフィリップはとても楽しんでいたように見える。泣きそうになった。
イヴォンヌが割と好き。
パラグライダーのシーンも好き。
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

激難時間逆行物語
2回見たけど、もう何回か見てもわからんかも…
2回目に見に行ったときは初IMAXだった

主人公の名前が結局明確に登場してないのちょい好き

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

-

大変好み!!!!というわけではなかったけどもアクションすごかったな

神様メール(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エアが凄く可愛い パッケージだけの印象だともっと年相応なというか、無邪気な明るい感じの女の子かと思ったら、思ったより静かで大人びていて冷静で、でも人間ではなく神の子供で、知らないことが多くて、そしてと>>続きを読む

郵便配達の学校(1947年製作の映画)

-

カバンを持ち直す動きをしてカバンを肩で1周させるのがいいなと思った
郵便局員で普通の自転車ぽいのに、アスリートを追い抜いて行ってしまうのも面白かった

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

犬が可愛い
人間の見栄がすごいと最初に思った
効果音というか、アスファルトの上を歩いているのにガラスの上にいるような足音だったり、馬車の馬の足音や水の音、椅子に座ったときのクッション部分の空気の音など
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.5

皆スタイル良すぎ顔も良すぎ
歌も曲も踊りも凄いし好き
人間関係は汚い面があるだろうけど全部華やかできらびやかで観ていて本当に楽しかった
アリの行動力凄かった

パリ20区、僕たちのクラス(2008年製作の映画)

-

気づいたら観終わっていた
静かに終わった
シーンによってはとても腹が立つ子供たちで、とても上手なのだろうなと勝手に思った

差別についてや、大人と子供、親とその子供、教師と生徒、親と教師、子供同士、大
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

-

ニキータが鏡に向き合って微笑もうとするシーンが好き
とにかく全員の顔が私の好み、顔がいい

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

-

もっと明るい内容を想像していた私には、悲しくて仕方なかった
これで良いんだろうな、という風に思える終わりだったのがまだよかった
これを見たあとには何か明るい気分になれるものを見たくなる
絵とか動きがと
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

-

全編歌ってると思わなくて驚いた
序盤から画面がひたすら可愛かった
服も髪型も部屋の壁紙も家具も食器もみんな可愛かった
雨傘、とタイトルについてるが、雨や雪のシーンは多かったもののあまり傘をさしてはいな
>>続きを読む

望郷(1937年製作の映画)

3.7

カスバの街がとても良かった。
家のテラスから色々な場所に行けてしまうのが、街全体が秘密基地だったり迷路のように感じられたりしてワクワクした。
モノクロの映画を観たのは初めてかもしれない。途中の場面を思
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

-

カトレアは復讐のために生きてたんだなと観終わって改めて思った
今後どうやって生きていくんだろうと思う
画家とはどうやって知り合ったんだろう
アクションがかっこよかった
大人になったカトレアも好きだけど
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

-

オシャレで可愛い世界だった
私には展開などに共感はできなかったので、物語に入り込むような観方ではなくただ鑑賞者として観た
音楽がよかった
夢想家的なアメリだけど、この映画はそれこそ自分が見る夢みたいな
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

ずっと観たくて、やっと観られた。
字幕版で観たので次は吹替版で観てみたいと思う。
レオンとマチルダが可愛くて仕方なかった。
ハラハラしたし、全部オシャレでかっこよかった。
余韻がすごい。主題歌?エンデ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

だいぶカットされてるのを観た
グロ耐性ないのでカットされてたから観られたくらいけど、カットされてないのをちゃんと観たい気持ちもある
小説のほうがわかりやすいらしいので読んでもみたい
レクターさんが人の
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

2018.12.7にはもう見てた
DVDが安くなってたので購入して見た

ハリーポッターも好きだから期待値が高すぎたのかもしれないけど、買わなくてよかったかもなと思ってしまった
私の超絶好み!!という
>>続きを読む

BAYONETTA Bloody Fate(2013年製作の映画)

-

ゲームを先にプレイしていて、格好良くて楽しくて大好きだったので映画も気になって観た
内容はゲームをやっていたら先が分かるものだと思うけど私は好き
もう声がいい…ほんとに声がいい…
ゲームの音楽ももう少
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

結構前に観た
観たあと、最高にハッピ〜〜〜〜〜〜!!!!!!って気分になった最高だった
いろんな意見があると思うけど、私はこれはこれで楽しく観れてよかった
楽しんでピアノ弾いてるところで泣いてしまった
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

-

ついに観てしまった
舞台も観たい
字幕で観たので吹き替えでも観たい
意味わからなくて最高だった
ティム・カリーさんの動きと顔がいい楽しい
男性の体で女性な格好するの最高
ロッキーいい体でイケメンでウケ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

-

終わり方気になる
最初難しくて飽きそうかと思ったら楽しく観れた
よく分からない部分がある気がするからもう一回観たい
面白い

パピヨン(2017年製作の映画)

4.5

2019/12/22リメイク前を観るため追記
私は観てよかった、しんどくなった
実話だったのがよりしんどい
伏線回収とまではいかないかもしれないけど、序盤で出てきた話題が最後の最後で来て、泣いてしまっ
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

-

めちゃめちゃ好き
声優が変わる前のも観たい
何度も観たい

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

-

最後驚いた
山本美月がひたすらかわいい
北村さんがやばい

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

きれいでかわいい
意外と声が低くないと思った
もっと怖いほうが私は好きかもしれない
全体的にとても好き

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自ら突っ込んで爆発させにいく展開がいやだったけどみんなかっこいい