イッサさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

イッサ

イッサ

映画(132)
ドラマ(0)
アニメ(0)

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

日本版リメイク作品

元はカナダの作品で低予算で製作されながらも大ヒットした経緯を持つ

確かにオリジナルも続編等の3作を観ないと組織の存在や目的は明かされないのでこの作品だけでは評価出来ないが如何せ
>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

群像劇系

現代でいうルームシェア(ハウス?)を題材にした観てると何故か不安になってくる作品

住人が皆パレードの様に付かず離れずを守る(不干渉)にて現状の均衡を保つという得体の知れない不気味さを感じ
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

伏線回収系

1つの歌が巡り巡って世界を救うお話だが前振りが長過ぎて回収時には飽きてしまうのは非常に残念

所謂、風が吹けば桶屋が儲かるって話

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お仕事題材系

アニメを命がけで製作する監督たちを描いた熱い作品

最初が駆け足気味なのが気にはなるが作品を作るという大変さと素晴らしいさを教えてくれる良い映画でした。

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話を元にした作品

マジンガーZの格納庫という空想建築物を依頼されたという態で積算&工程を出していくという話

最初はみんな乗り気ではないが、次第に本気になっていく様は正に「仕事は楽しい」と思わせて
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小説が原作

現実と想像が入り交じる複雑な展開だが理解すれば面白い

事実は小説より奇なり

シャッフル(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系

密室劇で繰り広げられる会話劇

どんでん返しといえばそうだが唐突過ぎてびっくり感はあまり無し

さがす(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

伏線回収系

エンタメと社会への問題提起を両立させた作品

娘役の女優さんの演技が素晴らしい

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ミステリー系

導入はとても良いが、早い段階で伏線と犯人の目星がついてしまったのであまり驚きがなかった。

有名役者を使うとどうしてもね

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

群像劇系

一度も姿を現さない桐島の周りの人達を描いた傑作青春映画でした。

いわゆるキリストの消えた13日の金曜日が元ネタだろう

g@me.(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系

死亡報道の写真が違った時はビックリした。

これはストックホルム症候群とは違うのかな?

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系

復讐劇でスッキリはしないが面白い

最後の作品名の意味が分かる瞬間が凄かった

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディ系

榮倉奈々が常に敬語なのがいい

死んだふりは隠れるの大人バージョンなのか

お米とおっぱい。(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディ系

あまり盛り上がらない議論が退屈

タイトルは面白そうなのに勿体無い

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディ系

出てるキャストが豪華

青春だね

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

群像劇系

皆が皆騙し合い

窪塚の演技がキングみたいで良い

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系

作品名からはこのような話だと思わなかった

後半面白いが意外にグロくて驚いた

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系

みんなが一人を騙す大企画

最後のネタバラシで全て茶番になったが個人的には面白かった

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディ系

ゲロンチョリーなどのオニ語が面白い

京都の大学生活も懐かしくて良き

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベル系

タイムマシーンですることがリモコン奪取というのがくだらなくてグッド

こういう大学生活はなんか良いね

億男(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

お金系

大金を電車内で渡すのはリアリティがないな

落語の芝浜を再現したかったのかな

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

群像劇

この監督の作品はどれも素晴らしい

徐々にストーリーが明らかになるのが面白かった

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系

SNSの怖さが出た作品

犯人が唐突に判明してあまりびっくりしなかった

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系

家族愛ありハラハラあり

村上ショージさんの演技が好きだった