hiayaccoさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

hiayacco

hiayacco

映画(485)
ドラマ(2)
アニメ(0)

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

3.0

切ない気持ちになります。
そこまで人を好きになれることが羨ましいな、とも思ったり。

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.4

何かに向かって一丸となる姿は感動しちゃう。
あと、自然と音楽と。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.2

今までのジブリとは違った路線かな。私はこういうの好きです

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.0

才能のある人は、その分孤独やどうしようもない闇の部分と向き合う時間が多いのだな、という感想

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.7

普通の恋愛映画かと思って敬遠してたけど、もっと早く見てればよかった。
というか、またすぐ観たくなる映画

サンバ(2014年製作の映画)

2.5

予告などからもっと軽快な映画だと思っていたので、
そうきたか〜と理解しようとしているうちに終わってしまった

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

最初は、飽きちゃうかな…と思ったけど、時間も忘れて見入ってしまった!

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.7

よかった。ただの冒険映画ではなかった。泣けた!音楽も良かったし、好きなカットが多かった。また観たい

パリ猫ディノの夜(2010年製作の映画)

4.0

フランスらしいブラックジョークや設定やら、BGMのJAZZ。大好きな映画

ロシアン・ドールズ(2005年製作の映画)

3.5

スパニッシュアパートメントが面白すぎてちょっと物足りない感。でも相変わらず登場人物は魅力的でお洒落な映画でした!

スパニッシュ・アパートメント(2002年製作の映画)

4.5

自分の留学生活と重ねて、青春を思い出す楽しい作品。ラストも晴れ晴れ。これくらい言語できたら絶対もっと楽しかっただろうなぁ

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.2

テンポ良し、ウィットの効いたやり取り、動物たちの可愛さ、最高でした

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

ジャンピエールジュネ監督作品、初めて観た作品だったけど、
ノスタルジックな世界観や個性的な登場人物たち、場面にマッチした音楽がなんだか癖になる映画。

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

現実にあったら関わりたくないお店だけど、
そんな家族の人間的な心境の変化がみえてラストはほっこりした

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

フレンチポップなサクセスストーリー。
展開は読めるのに、最後は感動しちゃった、可愛い映画