ピーーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ピーー

ピーー

映画(423)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

面白い!という紹介でしか他人に勧められないのが惜しい。
2回目もまた面白く観れるのかなと思った

M(1931年製作の映画)

3.9

音声映画しかできない不気味さを引き立たせる方法だったり、Mの意味だったりこの時代から面白い映画手法ってたくさんアイデアが出ていたんだなぁと感じた

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

あの部屋の安藤サクラのシーンが本当に素晴らしい

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

ユーモアたくさん見所たくさんで楽しめました。そしてストップモーションアニメの技術がハンパじゃない。
海外からの日本のイメージってやっぱり今じゃなくて昭和の世界なんだなぁと改めて思った。

字幕と吹替両
>>続きを読む

國民の創生(1915年製作の映画)

3.7

虚しい。
この映画が生まれて100年以上経ってるのに差別は一向に消えてない。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

私みたいなオタクであれば誰しも通る道、「こんなことをしても現実に何も意味をなさない」と考えてしまう。でもそうじゃないんだ、あのころ熱中したもの、熱中していた自分は輝いていて、振り返ってみても輝いている>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと緑色の服を着てたけど途中から赤に変わったのは自分を受け入れられたことの象徴なのかなと。相手とそして海は青だったし。

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.9

眩しい。とても眩しい。眩しいけど観ていたい。そんな青春。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

えぐられて、えぐられまくって、ブッ刺さって、項垂れた。

気づいたらヨシカをめちゃくちゃ応援してた。

二がとても眩しく見えた。

希望のかなた(2017年製作の映画)

4.0

難民問題とユーモアのバランスがとても良い。
モーションがどこを切り取っても面白い。

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

4.0

夢を観せる老人と夢を観る少女。
儚くも切ないが、心が温まる。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.9

ものすごく大衆的なスターウォーズだったように感じた。やっぱりスターウォーズは楽しいね

若者のすべて(1960年製作の映画)

4.1

ヴィスコンティで1番の良作かもしれない。つらすぎる。

リンキング・ラブ(2017年製作の映画)

3.8

いわゆるベタベタな展開ながらも小ネタが散らばっていてとても楽しめた。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.1

ブラックユーモアの中にメッセージ性があったりよく作りこまれてる映画だなぁと思った。

何よりストップモーションの努力がハンパじゃない。