NOMOREチラシ泥棒さんの映画レビュー・感想・評価

NOMOREチラシ泥棒

NOMOREチラシ泥棒

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

映画館へ計9回足を運んだ前作Fury Roadは人生のオールタイムベスト。

今日のFuriosa封切り日をどんなに待ち望んだことか...

結果、映画という娯楽表現が語れる可能性は無限であることをも
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

公開初日。
映画が終わってエンディングの余韻に浸りながらロビーにいると、
トイレから出てきた高校生くらい(?)の少年4人組が、
「ね!ね!ね!ね!ね!
 この後、グランツーリスモの話しよう!!」
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

自分がどうしてこのシリーズが好きなのか、今作を観ていてようやく確信しました🔍

イーサン・ハント(=トム・クルーズ)のアクションの何が魅力かって、それはどんな状況でも常に漂うトムのコミカルさ。

近年
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

今もし映画館のスピーカーが故障して
「この回は映像のみでお楽しみください」と場内アナウンスが流れたとしても、
なんの不満もありません!なんなら返金も要りませんよ!
そう思えたほどにスクリーンがまるで美
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほんと、ハリソン・フォードは映画館の大スクリーンによく映える!✨
ずっと見ていられる!
と改めて実感!

憧れのインディが帰ってくるということで、仕事をずらして公開初日の朝イチ回に行ってきました!
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

4.0

「俺たちはすでに過去の人」と説くロッキーに対して「自分は最後までファイターとして生き続ける」と返すアポロ。

トップガンのNOT TODAY.に次ぐ熱いメッセージをまたもや映画からもらうとは!😭
今年
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

私は安彦良和さんの作品が大好きで、原画集も大事にしているし、先日の安彦良和展にも足を運びました。
今作もとても楽しみでしたが、鑑賞した結果自分でも驚いたのですが、映画版よりも子供の時に観た(ビジュアル
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

まさかまさかトップガンで
空中の「クリード チャンプを継ぐ男」を観れるなんて...😭

公開初日に駆けつけました。レイトショーの場内は満席!(平均年齢高め!)
冒頭から終幕までこんなに眼球が濡れっぱな
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

MCUのヒーローと違って、ゴーストバスターズたちにはスーパーパワーはありません。

空を自由に飛べないから、現場へは車で駆けつける。

高くジャンプできないから、息切らしながらマンションの階段を上る。
>>続きを読む

ホワイト・ドッグ(1981年製作の映画)

4.0

1981年に製作されるも、扱うテーマがデリケートなだけに本国アメリカでは上映見送り。
2008年になるまでDVD化もされなかったという曰くつきの作品。
(日本では90年に上映され、ビデオ化もされていた
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なるほどね、今ならわかります。

映画公開前にまじまじと眺めていたポスター。
レイの青いライトセーバーの剣先が、なぜVの字でカイロレンの赤いライトセーバーと交差していたのか...
なぜ赤い光と融合して
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

公開初日の金曜の夜でした。
最前列のA列まで埋まったほどの満席にも関わらず、
上映終了後、あれほどに観客席が静まりかえっていた映画を私は知りません...

場内が明るくなってもみんな席から立てない様子
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

5.0

IMAXで鑑賞しました。

上映開始40秒後。
お腹に響く轟音と共に赤く浮かび上がる「BLADE RUNNER」のタイトルで、IMAXチケット代が一瞬にして元取れました。

そして開始から3分。
ロサ
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

5.0

涙で顔面グシャグシャになりながら、今これだけは言える。
クリード2を見終わった後は、あれほど荒唐無稽だったロッキーⅣ(←褒めてます)の株価が急上昇でストップ高すること間違いなし!!

中学生の時から何
>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

4.0

これは中間選挙の結果を知る前に観ておいた方がぜったい倍楽しめるだろうと思い、選挙前夜のレイトショーに飛び込みで鑑賞。

私はこの2年前、ちょうどトランプが当選した正にあの日にアメリカ出張でシカゴにいま
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

2.0

灼熱のジャングル...
酷暑のロサンゼルス...
プレデター1と2を愛して止まない自分にとってのプレデターは何かといえば、あのむせかえるような暑苦しさ、汗、においがスクリーンから伝わってくる世界なんだ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

失敗した!
大、大、大失敗 !!!!!!
何が失敗って、この映画との初対面に2D上映を選んでしまったこと…

封切日に行くと決めて楽しみにしていた作品だけど、ここ最近のなんちゃって3D映画に少し飽きて
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション(2015年製作の映画)

5.0

大昔、高速道路をバイクで走行中にカーブで事故ったことがあります(ひとり事故でした)

命の危険に直面した時に世界がスローモーションに見えるというが、それを身をもって体験。

事故の瞬間、目の前の光景が
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

1.0

『お前らのような小うるさいスターウォーズフリークはこれが見たかったんだろ?
じゃあ見せてやるよ!!
それも極上のモノをな!!!
(でもな、俺自身が一番それ見たいんだわ!)』
↑と、監督ギャレス
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.5


公開前の予告編・・・5億点!!!

鑑賞後の本編・・・・1点。。。


ごめんなさい、これが感想です。。

自分の中の期待値と現実との落差が
ここまで激しかった映画は過去にあっただろうか…
(あ、、
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

1.0

赤マント と コウモリ男が闘います。
注目すべきはベン・アフレックの新生バットマン。
新バットモービル、新アーマーにも注目が集まりましたが、

結論を言うと…

映画公開してすぐに映画館で観たのに
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.5

待望のタラ最新作!!

噂のウルトラパナビジョン70撮影による
圧巻の雪景色!!!

そのダイナミックなスクリーンに出現する
不意打ち NO モザイク!!!!
Wow.....

とまあ、
そんなフル
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

2016年、新年。
暮れのスターウォーズ熱がいったん自分の中でもおさまってきた中で選んだ作品。

そんな箸休めのつもりで映画館に行ってしまい... 制作者の皆さま!スタローン様!!
申し訳ございません
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0


気づけば映画館を出てすぐ、
ポテトの味を噛みしめられる場所を探していた…

ポテトへの最大級の賛辞と
感謝の気持ちを伝えるために。

(結果、行き着いた場所はモスバーガーだったけど、NASAの電子レ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.9


2015年は『フォースの覚醒』に終わり、
2016年を『フォースの覚醒』で迎えた。

ありがとう、J.J!!!

何カ月も前から会社に午後半休の申請を出していた公開初日の12月18日(金)。

感動
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.0

予告篇から嫌〜な予感しかなかった新生ターミネーター。
「人工皮膚だって老化しますから!」

という新設定を盛り込むことで復活したシュワは、果たして昔のように動けるのか?
新サラ・コナーはちょっと幼す
>>続きを読む

地獄のデビル・トラック(1986年製作の映画)

3.5

スティーブン・キングが自分の原作を監督した唯一の作品。

昔からずっと気になっていたものの 、その偏差値の低さ爆発(※褒め言葉)のタイトルから二の足を踏んでいた作品だが、、
これがなかなか!

そのへ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

自分の命が尽きる日に
見納めるべき映画と出会ってしまった...

アドレナリンの渦に包まれ、
ヘブンに行けること間違いないだろう。