hicheeseさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hicheese

hicheese

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

この主人公の女性の動機がどうしても理解できない… 最後はハッピーエンドかと思いきや、永遠に逃れられない、あまりに気の毒な旦那さん。カップルでは一緒に観ない方がいいですね。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

致死率高いとこうなるのか… なんとかこのまま収束してほしい…

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

幸せには何が必要なのか、お金があってもなくても一人ではつまらない。

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

4.0

いつかこんな純愛ができるかと思ってましたが、そんなに甘くない自分の人生。。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

何と言うかくだらないんだけどすごい。。
特に決戦の時のご当地有名人自慢、感動です。。

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.5

舞台はピッツバーグ。昼は溶接工、夜はクラブのダンサーをしながらバレーの舞台に立つことを目標に頑張っている女の子の話。一番最後のオーディションのシーンは感動します。
80年台の雰囲気も最高。リアルタイム
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お金のない球団が、選手の選択の優先順位を出塁率にする。昔からのスカウトのやり方をする人達には当然煙たがれる。それでも信じる道を貫き、結果を出し、そして認められていくというお話。
新しいことをやろうとす
>>続きを読む

オール・アイズ・オン・ミー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お正月の初映画。2pacの人生をインタビュー形式で再現。たった25年の人生でこれだけのことを実現した2pacの凄さ。一方で人種差別や銃や今でも変わらない大きな問題をどう捉えるのか。闘うことから何か大き>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.0

舞台が2019年、今年ですか。。昔のSF系の映画を今見ると面白いですね。宇宙には行けるが、携帯電話はなく、紙の新聞や写真は使っていたり。
映画の中身ですが、この当時これだけの想像力でこの世界観を作り上
>>続きを読む

汚れた英雄(1982年製作の映画)

3.5

80年代当時憧れのライフスタイルをひたすら表現している感じですね。関西にいた私は東京はみんなこんな生活しているのかと思ってました。勘違いですが。。
あと当時は二輪車のレースが世の中一般で人気があったん
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

実家から戻る新幹線の中で。
エーゲ海の島を舞台にした、恋愛や家族の幸せを楽しい踊りと歌で表現。楽しさと景色の綺麗さでとんでもなく非日常感がたっぷりでした。ギリシャに行ってみたい!

ブルゴーニュで会いましょう(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ブルゴーニュ、コルトンのドメーヌの家族の話。才能ある息子が、家を飛び出してパリで成功するが、ドメーヌの経営がうまくいかない中、ブルゴーニュに戻ってきてぶどう作りを始める話。ワイン映画の定番ストーリーで>>続きを読む

ROOKIES -卒業-(2009年製作の映画)

3.0

夢を持つことの素晴らしさを再認識して、自分はどうなんだろうと考える良い機会に。
ストーリー展開自体はドラマ版と全く一緒で、少々飽きます。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.0

薬物中毒の治療の難しさが本当によく分かります。なってしまったらもうほとんどどうしようもない。逆に言えば最初のところでいかに食い止めるかが重要ですね。一歩間違えば誰でも落ちてしまう地獄。気を付けましょう>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

Queenの始まりからライブエイドまで、どのように曲が作られて来たのか、すごくよく分かります。その中で、男女や男同士の恋愛や、取り巻きに翻弄されてバンドが分裂したり、そして病気とか… また人と違うこと>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

4.0

素晴らしい映像、究極の世界、なぜそこまでできるのか、人間のすごさを感じる映画です。

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.5

ほぼ原作の漫画通りの内容なので、面白いです。山の景色がとても綺麗なのと、長澤まさみ好きということで、とても良い映画でした。
山は登っている時はもう来ないと思うのですが、山頂に着くとまた来たくなるんです
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

典型的中国資本のハリウッド映画ですね。
巨大なサメに襲われた仲間を助け、戦って最後は勝つという単純なストーリーです。
楽しめはしますが、まあそれだけというか。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.0

大好きなニューヨークが舞台でサンドラブロックがメトロポリタンミュージアムから宝石を盗む話。中身はオーシャンズシリーズそのものでした。アンハサウェイがプラダを着た悪魔そのままでした。

ダーケスト・マインド(2018年製作の映画)

3.0

ある日突然子供達が死んでいくもしくは特殊能力を持つようになり、世界は分断と戦いの世の中になるというお話。日本では公開してないみたいですね。見たことない俳優さんばかりでしたが、友情あり、恋愛ありで楽しか>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.0

全く頭に残らないですが、娯楽作品としては楽しめました。アメリカって軍人がカッコよく描かれていて、日本にはなかなかない感じが結構好きです。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恐竜を売って儲けようとする人と、恐竜と共生しようとする人、どちらもやめた方がいいのでは?

おかえり、ブルゴーニュへ(2017年製作の映画)

4.0

ワイナリーを経営する兄弟のお話。
ブルゴーニュのドメーヌの普段の生活が切り取られたような、そういう映画大好きです。家族っていいですよね。どんなにぶつかり合っても最後は分かり合えるというか。ワイン作りっ
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

一度見ただけでは正直よく分かりません。一体敵は誰なのか、最後まで不明でした。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

安楽死が認められる国があることを初めて知った…
とても素晴らしい人生を送って来た人が突然交通事故で首から下が動かなくなる。
それまでの人生から一変し、過去の思い出を守りたいために自殺しようと思っている
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

2.5

雰囲気盛り上げるため、わざわざ飛行機の中で観ました 笑 航空会社の宣伝ですね。飛行機好きの自分は楽しめましたが、そうで無い人はさっぱりだと思います。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.0

スティーブンスピルバーグの名前だけで観ました。メリル・ストリープとトムハンクスという大物2人出てます。それだけです…

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛ってタイミングが全てとよく言われますが、その典型のような映画。
ジャズと役者、ジャズバーで知り合った二人がお互いの夢に進んで行った結果、夢は実現するけど、一緒にはなれないという。
最後に偶然出会っ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

噂の映画、観てきました。平日五時だというのに席は満席。最初はなんんなんだこの映画はという印象でしたが、全てはその後の大爆笑の為の伏線。ああそうだったんだって何回も思わされます。わずか予算300万円で制>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.0

一人のガールズサーファーがサメと戦う話。
サーフィン経験者としては、サメに出くわしたことはもちろんないんですが、本当に怖いんですよね。南アフリカとかオーストラリアとかみんなよくサーフィンすると思います
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディ的要素も大きくて笑ってしまうんですが、その中でも純粋な恋愛ドラマが繰り広げられていて、面白いです。最後のアトリエでヘンリーの絵がたくさん置いてあるところは嬉しくて涙出てきます。

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.0

90年代に入る直前のブルックリンで黒人差別を題材にした作品。正直あんなに騒がしかったら喧嘩にもなるわと思います。常に全力で罵り合ってる社会。けどこんな中から新たな何かが生まれて来るんでしょう。

ビル・カニンガム&ニューヨーク(2010年製作の映画)

3.0

ニューヨークのストリートを撮影し続けたビルカニンガムのドキュメンタリー。ビルを良く知る人のインタビューでまとめられてる、ごく普通のドキュメンタリーです。ビルの人柄がとてもよくわかります。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋人のデビューに合わせニューヨークに来た女の子が過去の栄光を引きずったプロデューサーと一緒に街中で録音してとてもいいアルバムを作る。
音楽って本当に楽しいですね。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どこの国なのかどういう歴史なのかまったく説明がない中、砦全体が街になっていて、そこを支配しているイモータンジョーの嫁が女性の隊長フュリオサとみんなで逃亡、緑の村を目指す。同じタイミングで捉えられていた>>続きを読む