hicheeseさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

hicheese

hicheese

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アルゴ(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イラン革命の前に人質になった6人のアメリカ人が、映画製作のスタッフになりきり、無事イランから脱出する話。ドキドキハラハラします。アメリカとイランがどうして仲が悪いのかよくわかる。やっぱりアメリカの方が>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

DJにしか興味がない女の子ベッカがベラズで、大学でアカペラ始める。リーダーとぶつかりながらもアカペラ大会で優勝する話。よくある話ですね。
けど個人的に学園物大好きなので。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

サンドラブロック主演。
黒人の少年ビッグマイクが白人家族の養子になって、その運動能力を生かしてプロフットボーラーになるお話。
白人社会の理想的な家族像なんでしょうね。サンドラブロック演じる母親の子育て
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

4.0

ロサンゼルスで黒人3人の仲良しがパンクバンドを始める。 かわいい黒人の女の子がたくさん出てきて楽しいです。 ファレルがプロデュースでお洒落。黒人文化のことが本当によく分かります。 わざと古臭くしてセン>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハワイが舞台のコメディ。 アフガニスタンで怪我した兵隊が人工衛星発射の為に軍を手伝う。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

愛おしい時間について というサブタイトルがとてもぴったりと合います。
とても素敵な家族に恵まれたティムという若者が、タイムトリップの能力を駆使して何度も瞬間をやり直し、とても幸せな結婚をするというお話
>>続きを読む

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

4.0

飛行機の移動の中で。
もう3回ぐらい観ましたが面白い。
忘れてましたが、やはり宮藤官九郎なんですね。
ストーリーは25年ぶりに再結成したパンクバンドが、ツアー開始。最初は全然ダメだったのが、少しずつ良
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.0

導入部分難しくて、誰が何を求めて動いているのか、最後まで理解出来ず…
やはり前作観ないとダメなのかな。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

機長のナイス判断で155人全員が無事生還できた話。もう少しいろいろな人間模様が入っていれば。少し単純すぎるストーリー展開。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

日々の生活の中で思い出と一緒にあのような素敵な部屋が出来上がってくるんだと思いました。そこがニューヨークだと抜群に絵になります。
モーガンフリーマンとダイアンキートンも雰囲気あって最高。あんな感じで夫
>>続きを読む

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

3.0

ウッディアレンの演技がとても印象的。人間の本質的な部分への皮肉と、シャワーオペラをはじめとしたくだらなさと、素敵なローマの街並みが一緒になった映画です。イタリアに行きたくなる。

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.0

いろいろ行きたい時間と場所はあるけど、70年代のカリフォルニアは音楽もサーフカルチャーも本当にその場に居たかったと思える永遠の憧れですね!

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.0

ダニエルクレイグのスーツファッション参考になります。こんな感じに着こなせたら、カッコいいですね!
車もオメガの時計も商業的な部分があからさまですが、割りきって見れば楽しいです。
ボンドガールのレアセド
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

ポップコーンとラテを購入して観ました。正直いろんなことの理由がよく分からず、最後まで⁇⁇ な状況でした。
全ての疑問は続編で解消されるのでしょうか。
分からないのがいいというのもあるとは思いますけど。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

黒人男性が白人女性のカップルが彼女の実家に訪問、一見するととても幸せそうな白人家族とその親戚達、しかし影で何を考えているのかよく分からない。最初は人種差別的な問題を取り上げるのかと思いきや、話は想像も>>続きを読む

|<