左目さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

左目

左目

映画(291)
ドラマ(2)
アニメ(0)

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.0

こんな面白さぎっしりの娯楽映画をビデオスルーとか日本の配給はどうなってるんだ。
コメディリリーフのジェイソン・ステイサムをもっともっと色んな映画でみたくなった。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.3

ドクターキングシュルツの「すまない、我慢できなかった」の場面が1番好きです。
バスターズで憎たらしく恐ろしい将校を演じてたとは思えない人間味。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この映画をずつと期待して実際の事件とフィクションがどうクロスするのか楽しみにしていたのにいい意味でその期待を真っ向から裏切られた。
当時の理不尽で痛ましい事件への憂さ晴らしと思うとスカッとする。

やっぱり契約破棄していいですか!?(2018年製作の映画)

3.8

予告とあらすじからくる期待と想像そのままぴったり提供された感じで気持ちが良い。
殺し屋の奥さんがとにかく素敵でした。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

本人がまだまだ存命で、本人の監修を受けこれが作られたことに意義がある気がする。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.7

デップー2観たあとだともうそれだけで面白いVS俺ちゃん

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.3

以前観たんですが再びみたくなって視聴。
向かいのガンショップの人との一連のくだりがずっと印象に残ってましたが今回観てもその辺が1番好きかも。
ジェームズ・ガンとザック・スナイダーだったんですねぇ。

アメリ(2001年製作の映画)

4.3

当時の世間の熱狂ぶりの記憶となんとなくのイメージからずっと敬遠していたがみてみたらびっくり凄くいい御伽噺でした。
世の中こういう事が沢山あるから食わず嫌いは良くない。

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

観そびれてたけどようやくギリギリ劇場視聴。歌が良かったー。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

リメイク前も、話の筋も今まで全く触れずに来て観たから初めて知りました。ジュブナイル冒険映画だったんだなぁ、とても良かった。
エディ役の子、シャザムでもすごく良かったけどこの頃からとても抜きん出た演技し
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと楽しみにしてた気持ちを裏切られる事無く楽しめた。
スパイダーセンスを取り戻したあとのカタルシス、カッコ良さは最高。
16歳等身大のヒーローって感じを一番感じるのでソニーピクチャーズ「3代目」の本
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

MIB?面白かったよねあれ。1と2どっちが好き?え?3も出てたのあれ!?みたいな感じの人達が久々の新作と聞いて足を運んで、
「つまらなくはなかったね!久々に昔の観たくなってきたな」みたいな思いを抱いて
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

2.9

強迫性障害で潔癖症のシリアルキラーが自分で家を建てながら殺人を繰り返すという筋に何がしかの期待をしたが掘り下げられるのはその辺ではなかった。 自分には高尚すぎた感がある。
地獄の音とEDは良かった。
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ面白かった。
リーアムニーソンの理性的な声と雰囲気が好きなのですが主演だと暴れる事が多いのも癖になります。
1つのきっかけからなんかおかしな方向に勘違いが進行してラストに収束する感じはロッ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

グレンラガンとキルラキルのいいとこ取りでとても良かった。キャスティングも素晴らしい。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

ドルビーシネマずっと気になってたのでいい機会だなとMovixさいたままで。
音の迫力がものすごい。ものすごすぎて若干疲れた(いい意味で)
+900円の価値はあると思う。
GODZILLAのゴジラはかっ
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.9

ウォーレン、演じた人より本人の方がなんというかオーラがあった。
彼の映画が観てみたい。
劇中歌がいちいちツボに入っててサントラが欲しくなった。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

初代以来ポケモンは殆どやってこなかったけど、
ポケモンが間違いなくそこにいる世界には感動と憧れを覚える。
ポケモンと育った人達は感涙ものなのでは。
ピカチュウはライアン・レイノルズである事が大事なので
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

2.8

ホアキン・フェニックスは凄くよかった。
内容は自己啓発的なところがあってちょっと期待と違った。
でも良かったシーンは沢山あった。
「フェーズ10」で手を振る養父母はそのひとつ。
あとルーニーマーラがひ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.5

定期的に観たくなる。会話、舞台、キャラクターに惹き込まれる。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

長年に渡って公開される作品達を一作一作噛み締めて楽しんできたかいがあった。
全てが楽しんだ人達へのご褒美。
このカタルシスは凄い。
拍手しちゃうよねそりゃ。

ゾルタン★星人(2000年製作の映画)

3.0

昔観た時最後のストローのくだりで爆笑して何故か記憶の中で神格化されている。
きっと観直したら崩れ去る。

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

4.8

なんの情報もなくみてそのナレーションやギャグセンスがツボに入り原作を読み漁ることに。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

固定化された舞台、アクの強いキャラクター、どうでもいいのか重要なのかわからないまま延々続く会話。
好きです。
シチュエーションを作るのがとにかく好きなんだろうねタランティーノ。

煽り通りの密室ミステ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

そこまで期待してなかったのにすごく良かった。
こういうのでいいんだよこういうので。
映画館内も笑いに包まれてた。
フレディ役の彼はきっといい役者になると思う。