こなやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

こなやん

こなやん

映画(64)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1にも2にも ホアキン・フェニックスの映画だ。

話自体は 面白いとか楽しいなどの要素は無く、ただただ重く 暗い目。

貧富の差が激しくなったり、民衆の不満が大きくなった時、とき 同じくしてジョーカー
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

熱い、ドロ臭い、息苦しい、
でも泣けてくる。

池松くんの前歯はガチだ。(ガチか?)
蒼井優ちゃん、おしり丸出しの かなりハードなセックスシーン有り。

そんなビジュアルな部分を忘れてしまう位、熱く息
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

また評価が難しい作品に出会ってしまった。
宇宙のうんぬんかんぬんは 解りにくい。
この親子の関係性や絆も解りにくい。

ただリアルな感じは解る。
特に冒頭の衛星か宇宙アンテナのシーンはかなりの迫力が
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2時間オーバーの映画だが、スリリングな場面とスピーディーな展開で飽きる事が無く、最後まで楽しめた。

わたし的には、そんなにグロいとは思わなかったが、R18にしておけば良かった様な気はするかなー?
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

嫁と父と3人で久々の映画鑑賞。
観やすい吹き替え版。
主役級はベテラン声優ばかりなので安心&落ち着いて拝見出来た。

主役2人に加え、Jステイサムの妹登場。
この妹がめちゃくちゃ可愛く、ナイスバディ。
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

冒頭 山崎監督によるお得意のVFXシーンから始まる。
さすがに重量感が有り、カメラアングルも工夫されたド迫力で、大和の最後を目の当たりに見せ付けられる。

が、特撮シーンはここまでで、後は本題へ。
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

んーー、何とも 評価し難い作品だ。
相変わらず背景、情景と音楽の使い方は素晴らしい出来。
ストーリーは賛否有ると思う。
私はもう歳なのか、この手のファンタジーは、少し引いてしまう方だ。
それと登場人物
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

そこそこ楽しめた。
岡田くんのガンアクションや壁登りは、流石としか言えない。
ただ やはり歳には勝てないか、顔やお腹の横辺りに、オッさん臭がチラホラ。

映画自体は面白く感じるのだが、所々で挟んでくる
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.9

遅まきながら 拝見しました。
ドラマは2話位しか見ていませんが、充分楽しめました。

話しは説明するとネタバレになるし、極めて説明しにくい脚本だが、最後の丁寧なネタバラシシークエンスで全てがひっくり返
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

早速観てきました。
レビューでは かなりの高評価ですね。
特別ゴジラファンと言う訳では無いので、歴代の作品を全部見てはいません。
結論から言うと、飽きがくる作品だった。
高評価を付けた方からは、お叱り
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本物の犯人が出ている、斬新で面白いとの評価があちこちでされているので早速観てきました。

確かに映画ではあまり使われていなかった手法だ。
が、私的にはそんなに新しさを感じられなかった。
これはアンビリ
>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.3

本格的だが少し地味。
個人的にはちょっと中途半端感が残った。

仇討ち物にするなら、「切腹」や「上意討ち」の様に腹わたが煮えたぎる程のワル者を立てるとか、用心棒物にするならもっとカッコ良く、エンターテ
>>続きを読む

影なき男(1987年製作の映画)

3.8

かなり昔に見て、面白かった記憶があり、レンタル屋さんで探すも見つからなかった。
こちらのレビューでも観た人がかなり少ないので、超隠れた名作か?
覚えている限りで、触りだけ紹介します。

宝石屋?に強盗
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何も考えず楽しめる映画。
くだらないギャグも笑える。
最後の方、戦隊レンジャー物になるのが驚いた。

娼年(2018年製作の映画)

3.3

かなり激しい性描写が、この映画を好きか嫌いかに分けそうだ。
私はけっこう好きな方だった。
何となく分かる気がするエピソードの数々で、感情移入出来たみたいだ。

それよりも何より、この映画は松坂桃李が良
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

率直に凄い物を目撃した、よく練られた話しを鑑賞した、と言う感想だ。
シリーズ全部を見ていない私もかなり楽しめたが、網羅した人はより楽しめ、より感動出来た模様だ。 あちらこちらで鼻をすする様子や、一つ隣
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

4.0

CSで録っていた物を鑑賞。
静かな映画だが、じわじわ感動が押し寄せ、何ヶ所かで泣かされた。 こんな作品も珍しい。
まず、樹海の美しさと怖さが鳥肌もの。日本に未だこんな所が有るのが不思議な感じ。

主人
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

2.8

冒頭の精神病院をジャーナリスト二人が訪れる辺りは、緊張感が有りこれから面白い展開が待ってる様で期待したが、目新しい物は何も無く、恐怖映画特有の 音で脅かすパターンが何ヶ所か有った程度。
最後の決戦をす
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.1

素晴らしい。
3巻ほど駆け足で既読。
イメージが違うなど、細かい事は言わず、大きな心で良い所を評価すると この位の点にはなる。
スケールが大きく、アクションも見応えがあり、何よりそれぞれのキャラが立っ
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず今年一番面白かった。
話しの流れが分かったり、予定調和的だとか言うのは有るが、ジェームズボンドが出てきたり、イーサンハントやジェイソンボーンも出て来ず、これだけ緊張感が有りハラハラさせられる
>>続きを読む

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

2.5

めちゃくちゃです。
話しも設定も何もかも。

原作も前回の劇場版も麻雀も大好きなので、ハリウッドで今流行りの、今回の物は無かった事にして、もう一度作り直して下さい。

こういう映画も有って良いとは思い
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

アクション薄目で 記憶をめぐるエピソードもいまいちスッキリせず、配役も 主役の彼女はミスキャストなのでは?
ただ アベンジャーズへ繋がる流れや、フューリーのエピソードなどは楽しめたので この点数くらい
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.9

おもしろい。
木村拓哉と長澤まさみの掛け合いと、全く正反対な性格なのにどこか共通するところがあり、犯人に迫っていく過程で二人がシンクロしていく様子が 絶妙でとても良い。
特に木村拓哉刑事の 抜け目のな
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

原作既読
池井戸潤の原作よりエンターテイメント性を濃くしてある感じ。
原作に無いラストの野村萬斎と役所さんのやり取りが心に残る。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.8

ホロコーストの生き残り がんこ爺さんのロードムービー。
冒頭の孫との ほのぼのとしたシーンで分かるように、ナチスとユダヤを扱った映画ではあるが、エグい場面を極力抑えた作りになっている。
聞いた話じゃな
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

3.4

銃撃シーンやカーアクション、イコ ウワイスの生身での肉弾戦 全て良いのだが、何しろ個人の説明やチームのいきさつ等が無いので、感情移入しにくい。
とはいえ アクション全体はなかなかの物。
何をしているの
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.9

なかなか見ごたえがあった。
二戦目まであるボクシングシーンはもちろん、家族の絆、虎の穴のトレーニングシーン、おまけに懐かしのブリジット ニールセンまで見られてお得感あり。お馴染みの テーマ曲が流れた時
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

-

ガガはさすがの歌唱力で、切ない感じがとても良い。監督兼お相手の男優さんも 負けず劣らず素晴らしい。 帰りにCD買いたくなった。